クルックルッ日記

尾鷲で揚がった魚を使った料理や大好きな手作り(羊毛フェルト、布小物作り、刺しゅう等)の事を綴っていこうと思います。

サボサンダルの加工~♪   &   土用餅~♪ (戴きもの)

2013年07月23日 | 革こもの

親しくしている方と、「いつか泊まりでゆっくりお酒を呑みましょう!」 と前から約束していたんです。

それがやっと実現しました。昨日、夕方見えて、今日10時過ぎにお帰りになりました。

またまたその方にお土産を戴きました。

伊勢の土用餅です。私も夫も土用餅というのがあることを知りませんでした。調べてみると(ウィキより) 京都や北陸で昔から土用にお餅を食べる

風習があったそうです。

  

  

昨日の食後に別腹という事で(笑)、お腹いっぱいだけど、その土用餅をみんなで戴きました。

上の右のあんころ餅がその土用餅です。甘さ控えめの餡だったので餡子苦手な私でも大丈夫でした。

今朝、食事しながら、また今度、温泉にでも一緒に行きましょう! ということになりました。

それにしても昨日は湿度が高くて蒸し暑かったですね。今日もそうですが・・・。


                      

先日、作ったサボサンダル、注文していた丸カンが届いたのでやっと加工することができました。

   

ペンダントの方、光っているのは貝ボタン? で、エッフェル搭の絵が刻まれています。(セリア製品) とってもきれいです~



ぶろぐ村   ←スマホやガラケーからではこちらの方が反応がいいそうです。

ランキングに参加しています。↓ をクリックしていただくと、ランキング表示の画面に変わります。応援してね~


 blogram投票ボタン       にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ  ←をポチッと押してね~   


いつも有難うございます



                  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のショップページです

file:///C:/Users/てつこ/Desktop/minne_b_125_125[1].gif