クルックルッ日記

尾鷲で揚がった魚を使った料理や大好きな手作り(羊毛フェルト、布小物作り、刺しゅう等)の事を綴っていこうと思います。

ひんやりやわらか授乳パッド作り・・・。 &  ツバメさんのその後♪

2015年06月08日 | 布こもの

今日は肌寒い尾鷲です。今、午後4時45分なんですけど、すごい風雨になってきました。まるで台風みたいです。 ツバメさんどうしてるかな? 後で見てこようっと。

ケコちゃんたちの事、昨日も書きましたが・・・・実は、大分にいる娘が8月末に出産を控えているので、それに必要なものを色々持ってきてくれたのでした。

新生児用のオムツなど、もう使わないのでと言って沢山持ってきてくれました。

あと、肌着のおニューと風花ちゃんのユーズドのと。随分助かります。それに授乳用カシュクールワンピまで買ってきてくれました。

実はこれをお手本に縫ってやればいいんやない? ということでしたが、見てみると随分ややこしい作りになっているので、縫うのは諦めました

そして、これがすごい役に立つからと言って、見せてくれたのが、この 「授乳パッド」 です。





間にやわらかい保冷剤を入れて使うと、汗っかき赤ちゃんもお母さんも涼しく授乳できるという優れものだそうです。お熱の時にも役立つそうなんです。

ケコちゃんはベルメゾンで安く(2つで千円くらい) 買ったって言われてたけど、さっき調べてみたら、結構なお値段がしてました。

これはやっぱり手作りしなくっちゃね。ケコちゃんは、私に見せたら、作るわって言うと思ってたそうです(笑) ケコちゃんは2つあるけど、もうひとつ欲しいそうなので

これが上手くいったら縫ってあげる約束をしました。

昨日、ふわふわの無撚糸バスタオルを買ってきて、それで作っています。淡~い黄緑色です。見本のは、厚みが結構あったので、このタオル生地を裏表に使ってみようと思ったけど、どうも厚すぎるような感じがしたので、

裏には あの時のWガーゼの残りを使ってみました。明日には完成できるかも? と思うけど、うまくできるかどうか・・・。

お母さんの腕を通すところのゴムの按配にちょっと迷っています。

中に入れるやわらかい保冷剤をケコちゃんはダイソーで見つけたそうです。またいつか、ちょっと探しに行ってみようと思います。

 




ツバメさんの様子です。

実はツバメさん、6羽いたそうです。1羽飛び立って行ったのを夫は見たそうです。

昨日の朝、観察していたら、5羽いました。今朝も1羽飛び立つ練習なのか、身体を外に出してバタバタ激しく翼を動かしていました。

   


ツバメさんの両親が並んで何やら相談していました。子供の巣立ちの相談でもしてたのかな?

 





夕べは、朝ケコちゃん達にお出ししたユメカサゴ、1匹だけ余っていたので、夜に夫と半分こして食べました(笑)

朝、ミズを入れるの忘れてたみたいです。食べてもらおうと思ってたのに・・・。




アカイカ(丸友丸)と茎葉ブロッコリーの茹でたのです。




書き終わって時計を見たら、5時15分になってました。いつもの事ですが、写真の取り込みに時間が掛かってしまいます



ぶろぐ村   ←スマホやガラケーからではこちらの方が反応がいいそうです。

ランキングに参加しています。↓ をクリックしていただくと、ランキング表示の画面に変わります。画面が落ち着くまで少し待って頂けると

有難いです。応援してね~


blogram投票ボタン     にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ

                 
             にほんブログ村


 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のショップページです

file:///C:/Users/てつこ/Desktop/minne_b_125_125[1].gif