クルックルッ日記

尾鷲で揚がった魚を使った料理や大好きな手作り(羊毛フェルト、布小物作り、刺しゅう等)の事を綴っていこうと思います。

ガーゼハンカチに消しゴムはんこ~♪  &  甘夏マーマレード作り♪

2015年06月19日 | 布こもの

昨日、縫ったオーガニックコットンWガーゼハンカチ(長!) に今迄に作った消しゴムはんこや東京アンティークのはんこを押してみました。

なにか小布を縫いつけようかと思ったんですが、ベビーにあたるとダメだなぁと思い、はんこにしました。

意外に可愛くなったのは、前にジュリさんにオーダーしてもらった スマホケースに押した四葉のクローバーでした

黄色いとりのはんこもやっぱり可愛かったです




また今日も何枚か裁断だけ済ませました。縫いはまだですけど。このオーガニックコットンのWガーゼ、ほんとにホワホワなので、裁断が難しいです。

生地があっちにフラフラ、こっちにフラフラ。 この生地で短肌着も縫ってみようと思っています。

 

                      

昨日、甘夏マーマレード作りを始めたのが更新終えてからだったので、夕飯までに、材料を刻むところまでしか出来ませんでした。


これで甘夏6個分。重さは全部で約2キロでした。グラニュー糖はいつもの60%にしましたが、100グラムほど少なくしておきました。

これは3度ほどもみ洗いをしたところです。水に浸けておきました。

 




実を袋から出したところです。




夕飯を食べてから煮詰め作業に入りました。出来たのはこれだけです。右端、最後に残ったのを入れる瓶、小さめが無かったので、こんなに上が空いています。

瓶は、いつものように煮沸消毒して、こうして冷めるまで下向きで置いておくと、長持ちします。冷蔵庫だと、4ヶ月位平気です。





                          

                            

夕べは青森の平内(ひらない) から取寄せした 「殻付きホタテ」 でした。

刺身や、↓ の、貝焼(かやき) そしてヒモの炒め物など調理していました。


貝焼き・・・・バターの風味と香り、そしてやっぱりこちらのホタテ、とっても美味しかったです。上に乗っているのはパクチーです。




ツバメさん、昨日は私は一度も見ることが出来ませんでした。

夫の書斎からは良く見えるので、何度か帰ってきては、また出て行ったりしていたようです。

今日は雨も小止みになってきたので、またみんなで帰ってくるかな?



ぶろぐ村   ←スマホやガラケーからではこちらの方が反応がいいそうです。

ランキングに参加しています。↓ をクリックしていただくと、ランキング表示の画面に変わります。画面が落ち着くまで少し待って頂けると

有難いです。応援してね~


blogram投票ボタン     にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ

                 
             にほんブログ村

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のショップページです

file:///C:/Users/てつこ/Desktop/minne_b_125_125[1].gif