今迄、色々なガーゼタオルを買ったりもらったりしたことがありますが、首に巻くには、ほとんど長さが短いんです。
日本手ぬぐいも大好きですけど、やっぱりちょっと短いんです。
ならば、手作りしてみよう♪ ということで、両面にWガーゼを使って長めの丈のタオルを作ってみることにしました。
縁を抑えないとこんな仕上がりで、みるからにふんわりしていて良いのですが・・・。
しかし、やっぱり耐久性というか、お洗濯を繰り返しても丈夫なように、私は縁を抑えたいんです スタイと同じです。
片面は、可愛いハートとひよこの柄のWガーゼ。もう片面は生成りのWガーゼ。生成りの方には、消しゴムはんこでハンドルネームを押したものを縫い付けてみました。
(ちょっぴり縫い線が歪んでしまったようですが・・・)
ほんとは、タグを付けたかったんですが、顔を拭いたときに当たるといけないと思ってやめました。
そうそう。このタオルの大きさは 巾25cm 長さ98cm です。
一般的に売られているシングルガーゼを2重にしたガーゼタオルは長さ 80cm 日本てぬぐいの長さは縁を始末してしまうと 83cm
あれこれ考えて巾25cmにしたけど、つけてみると、もう少し巾が狭い方が嵩が低くて良いような気がしてきました。しかし、付け心地はふわふわで満点です
以前、お友達にいただいたものが巾20cmでちょうど良かったので(これは長さが74cmと短くてほんとに残念でした。良いお品なので、今でも愛用してますけど) 次は20cmにしてみようかな? なんて思っています。
色々違う柄で作ってミンネに並べてみたいと考えています。
こんなのあったらいいなぁと思ってくださった方、どれ位いるかな
昨日のお刺身はイワシでした
中くらいのサバは、旨煮にしてくれました
骨まで食べられて、お酒のおつまみにもいいし、あったかご飯のおかずにも最高に美味しかったです。
そして、先日来、お花を写していた 四角豆、ちょっと数が出来たので、炒めてもらいました。知人に戴いた、イタリア産のグアンチャーレ(豚のホホ肉)と
一緒に炒めてもらったのですが、めちゃくちゃ美味しかったです。
今夜は餐魚洞にお客さまの日です。なので早めに更新しました。
甲斐崎 圭 「山人たちの賦」 ヤマケイ文庫 より絶賛発売中!
私の minne ショップページです。 覗いてみてね →
ランキングに参加しています。↓ のお人形さんをポチッと押して応援お願いします。
いつも応援有難うございます 励みになっています。
ポチッとな
にほんブログ村