もうかなり前から頼まれている親方のバッグ、今日やっと始めました。まだ生地をカットしただけだけど
このバッグ作り、緊張します。
ポケットに使うメッシュ、いつも百均でメッシュを使っているポーチ買ってきて、それを使っていたんだけど、よく考えると
メッシュ生地、ネットで販売されてるかも? と思い至り、探したらありました。なんでもっと早く気付かなかったのか・・・。
この時代、ネットで見つからないものは、無いくらい。なのにいつも百均をウロウロして、使えそうなものを物色していたのでした
今回、中のポケットに可愛い? クマさんの生地を使おうと思って、カットしたんだけど、小さいハギレが出来ました。
これを見ていると、コースターを作りたくなり、ちょっと脱線 毎朝のスムージーに使うコースター、ずっと縫わなきゃ! と思っていたので
一枚だけど、出来て良かったです。このクマさんの生地、もう随分前に、新宮に行く時にイオンのパンドラハウスで買ったものなんです。
まさに衝動買い 反対側には以前にも登場した、北欧っぽい生地。クマさんとぴったりのような気がして。
返し口はまつり縫いする時間がなくて、ミシンで抑えました。自分のだからね。
可愛いのが出来て満足
夕べのオツマミは、北村商店三代目・豪君のところの タルイカのミリン干しでした うちは夫も私もミリン干しは、あまり好まないんだけど、これは美味しかった~
この前のドンコも美味しかったし。この後、ハダカイワシも焼いて貰いました。これもすごい美味しい~
新タマで酢の物を作ってくれました。これがまた美味しいの ご飯は生協の鮭丼に、羅臼の濱屋のおっかさんが漬けたイクラを乗せて
もうこのイクラは終ったそうな。残念。
今朝のスムージーです 昨日スムージーをupするの忘れてました。
昨日と今日の。材料は同じ ほうれん草、小松菜、チンゲン菜、ケール、アボガド(4分の1個)、バナナ(1本)、りんごジュース、黒酢、お水少々。
今日、ほうれん草もチンゲン菜も小松菜も終ってしまったので、コマツナだけ買ってきました。
応援ポチは、 ↓の 今日作ったもの をクリックして応援してくださいね。
インスタグラム→ kurukurunikki