今日は、熊野古道センターで料理教室の日でした。
講師はいつもの 相可高校の村林先生と生徒さん達です。
今回は男子ばかりでした。しかし、この生徒さん達、良く気が付く人ばかりですごい
向かって左から 中辻君、山田楓大君、村林先生、水谷君、後ろに宮崎君。
本日のお品書きです。
お料理、先生はじめ皆さんに美味しいと言っていただけて、良かったです。
先生は、北海道バージョンもいいですねぇ 魚が全然違う~と喜んでくださいました。
先生にいただいたものは・・・孫べんと台湾のお土産。私たちも随分前になるけど、台湾には8泊で行ったことが
あるので、話は随分盛り上がりました。またまた楽しい時間を過ごさせていただきました。
まご弁、さきほどいただきました どれもみな、いい味付けでとっても美味しかったです。ご馳走さまでした
台湾のお土産 身体にいいものが入っているお菓子(シャンツァイなど)。美味しい渡小月の肉味噌。これとっても美味しいんです。
そして、先日から九州に旅行に行ってらした親方からも美味しいお土産をいただきました
福砂屋のカステラ こちらは明日、楽しみにいただきます。親方、有難うございました
今朝のスムージー
材料は昨日と同じ。
今日はお腹いっぱい食べてからの更新だったので、眠くて、何処をどう書いたやら 行ったり来たりで
随分時間が掛かりました
親方のバッグは夕べちょっと頑張って仕上げました。
写真を撮っていないので、明日撮って配達に伺います。
眠いのに頑張ってよく更新したと・・ 応援ポチしてね(笑)
応援ポチは、 ↓の 今日作ったもの をクリックして応援してくださいね。
インスタグラム→ kurukurunikki