goo blog サービス終了のお知らせ 

クルックルッ日記

尾鷲で揚がった魚を使った料理や大好きな手作り(羊毛フェルト、布小物作り、刺しゅう等)の事を綴っていこうと思います。

★携帯ケース 男性用 できました~♪

2008年10月22日 | 刺しゅう
男性用 携帯ケースできました~!!! 今回はちょっと頑張りましたよ。刺しゅうも細かいし、フラップをつけたり、マグネットボタンをつけたり、持ち手も手作りしたし・・・とにかく頑張ったのでちょっと覘いてみてくださいね。ヤフーオークションを!

                

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕べの酒肴(マコモダケ・子アカイカ)

2008年10月22日 | 料理

おはようございます。今日もウォーキングしてきました。朝が早いからか曇っているのか良く分からない天気だったけど、先ほどから降ってきました。ウォーキングの帰り道、道の脇の木がいきなりユッサユッサと揺れだしたと同時に「キ、キーッ」と鳴き声が・・・・。猿! サル! さる! 慌てて逃げました~

マコモダケの甘味噌のせ・・・・味噌汁で食べた時とは又違った食感と味で、これも美味しかったなぁ♪

              

子アカイカの煮付け・・・・小さいけど、柔らかくてなんとも美味!!

              
☆今朝の刺身・・・・・まず魚体から。イシガキダイです。

              

刺身・・・・・・・二人で半身。朝はこれ位で充分かな? 新しすぎてまだ身が堅いです。

              

生きてたカワハギで味噌汁を!・・・・・カワハギのダシが良くでて旨い!!

              

           
              

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆携帯ケース(男の人用)

2008年10月21日 | 刺しゅう
今、携帯ケースを作っています。今度は男の人用で・・・・。あまり男の人用ってみかけないですよね? 魚(サンマのつもり)を手刺しゅうしてみました。横にある「Cocoro」は私のハンドルネームですが、これも刺しゅうしてみました。サイドにタブとして挟み込もうと思います。下に写ってる茶色のドットの生地とパッチしようと思います。できたらまたヤフーオークションに出してみます。その時はまたお知らせしますので見てやってくださいね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆今朝のごはん(ミミイカ・アカイカの子・マコモダケ入り味噌汁)

2008年10月21日 | 料理

昨日夜にⅠさんが持ってきてくれました。マコモダケ。初めてみました。大阪に行くときに立ち寄る農産物直売所に出ていたことがあるらしいけど、私は気付かなかったなぁ。このマコモダケ調べてみたら、イネ科で多年草だそうです。茎の部分を食べます。料理法はなんでもといっていい位、いろんな料理に使えるそうです。まず今日はみそ汁に入れてもらいましたが、全然くせがなくて竹の子のような感じでした。

                 

                 
これを使った味噌汁・・・・アカイカのゲソを入れてるのでいいダシが出てます。マコモダケも美味しい

                 
ミミイカ・・・・・初めて見ました~なんとも愛嬌があります。市場では捨てられてるそうです。勿体無い!

                 
茹でてもらったらこんなに縮みました~♪ しかし味は普通のイカと同じでしたよ~

                

アカイカの子の刺身・・・・・小さくてもアカイカ。美味しいですよ~!

                


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆夕べのおかず(スギ・シオ)

2008年10月21日 | 料理
前日揚がりのスギを蒲焼に

               

別に蒲焼にしたものを出し巻き卵に・・・・・これがなかなかの美味♪

               

シオのづけ丼・・・・・呑んだ後とかに特に旨い。昨日は呑んでないけど。(あっ、梅酒をちょこっと)

               
               

近所のオカアサンの差し入れ・・・トンボシビ入りの大根なます・・・・・美味しい! ごちそうさま~♪

               



               

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆アナグマ発見!!

2008年10月21日 | その他
おはようございます。今日いつものウォーキングコースでの帰り道。新聞紙の上で寝ている?な物体発見!! タヌキ? いやちょっと違うかも? 側を通りかかったおじさんに聞いてみたら、「アナグマや」だって これが噂のアナグマかぁ。写真を撮りたかったけど、口から少し血が流れてて死んでる模様。なので、写真はあきらめました。やっぱりおるんやなぁ。それにしてもびっくりしました。車にでもはねられたのか? 家の軒下に新聞紙をしいてもらって丁寧に扱ってもらってアナグマ君も本望でしょう。あっそうそう。体長は5,60センチはあったと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆夕べの魚(スギ・カワハギ)

2008年10月20日 | 料理

夕べはキモがしっかり入ったカワハギを使って三浦づくり。関東の三浦半島の漁師さんから教えてもらった食べ方です。一般的にはキモとしょう油をまぜて、それに刺身をつけて食べる人が多いと思いますが、これは刺身とキモ和えソースを混ぜていただきます。始めてこれを作って貰ったとき、あまりの美味しさに
一体どうしてこんなに美味しいの?って思ったものです。衝撃的? って感じでした。


                

スギの魚体・・・・・ブログを始めてまもない頃にスギの魚体を載せた記憶があるのですが今回は大きすぎて写せませんでした。・・・ので、顔だけアップで。

                

スギの刺身・・・・・脂がのっていて旨い!

トロの部分

               
背身部分

               

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆朝焼け

2008年10月20日 | 風景
おはようございます。今日は早く目覚めたので日が昇りかけた時に家をでました。久しぶりに見る朝焼けです。きれいでした。いつも朝行き違う人には自分から挨拶する様に心がけているのですが、今日は自転車で向こうからやってきたおじさんに「オーース! いっつも歩いてエライなぁ!」って言われてびっくり。でもちょっと嬉しかったなぁ。この辺りのお年寄りは挨拶すると、「歩いとんのか、エライなぁ!」ってほとんどの人が声をかけてくれます。やはり人情厚き土地柄なのでしょうか
昨日は重い腰を上げて花壇の雑草刈りをしました。夜になって肩が痛み湿布を貼って寝ました。持ちなれない鎌を使ったからでしょうか! でもマメにやらないとまたすぐに生えてくるんだろうなぁ

                  

                  

                 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆カメ(ホヌ)のキーケース・・・ハワイアンキルト

2008年10月19日 | ハワイアンキルト
頼まれていたご主人用のキーケースができあがりました。デザインはcocorokkがしましたよ。
ハワイ語で「ホヌ」海の守り神とされています。火曜日にお渡しする予定なのですが喜んでもらえるかしら? 泡の白く光っているのは銀ラメ糸を使っているからなんです。キラキラしていてきれいです。

               

内側・・・・・ご主人もランクルに乗られているようなので・・・・。(うち、ランクル乗ってます)
               内側布は奥さんと同じ物(ご主人の希望で)を使いましたよ。
               

たたんだ所・・・・・マグネットボタンで留めてあります。

               

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆今朝の魚(シオ・・・・カンパチの子)

2008年10月19日 | 料理
シオの魚体・・・・・神奈川にいる頃だったら、この位の大きさになると「カンパチ」と言ってたけど、ここ尾
           鷲ではまだこの位だったら「シオ」とよんでるそうです。


                

シオの刺身・・・・・身がプリプリでうま~イ!

                

そしてアラ炊き・・・・・・これがまた旨いんだなぁ♪

                

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のショップページです

file:///C:/Users/てつこ/Desktop/minne_b_125_125[1].gif