クルックルッ日記

尾鷲で揚がった魚を使った料理や大好きな手作り(羊毛フェルト、布小物作り、刺しゅう等)の事を綴っていこうと思います。

今日はハンカチ用の生地を裁っただけ~(~_~;)   &  いただきもの・・・・・山梨産(種なし 藤稔)~♪

2017年08月21日 | 布こもの

今日と明日、2日続けで餐魚洞にお客さまです。

今日は買い物に付いて行ったり、拭き掃除を頑張ったりして、ちょっと疲れました。

もう少し、手作りを進められると思ってたけど、無理でした。

ワンピースを縫う前に、プレゼント用にハンカチを作ることにしました。ハンカチ用の表裏とタオル、2種の裁断をしただけで終ってしまいました

いつもの私の作り方です。中に一番下にある薄めのタオルを挟みます。

また明日です。





今日、お土産にいただきました 山梨のぶどうです。種なし藤稔。見たの初めてです。ひと粒の大きいこと びっくりです

ひとつだけいただいてみました。大きいので食べ応えありです 甘くてとっても美味しいぶどうです。

有難うございました


  


                  

昨日は、5時過ぎからパソコンがネットに繋がらなくなって、騒いでいたので、夫も心配して覗きにきたりしてくれていたので、おかずはこれだけしか作ることが出来無かった って言ってました。

しかも夕飯を食べることが出来たのは8時回ってからでした でもちゃんと直してもらえて良かった~




今朝のスムージーです 材料は昨日と一緒です。




さぁ! ぼちぼち開店準備に入ります


  ランキングに参加しています。↓  のお人形さんをポチッと押して応援お願いします。

いつも応援有難うございます 励みになっています。
                                  

   ポチッとな      

にほんブログ村
ミンネショップページ  覗いてみてね。 ベビー用汗取りパッドなど → 


blogram投票ボタン     インスタグラム→   kurukurunikki


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンピース・・・どうしようかな?・・・生地が足りない(~_~;)  &  さざえご飯~♪

2017年08月20日 | 布帛・・・ソーイング(服・作務衣)

わぁ~今日は更新こんなに遅くなってしまいました

記事を書いてる途中で、いきなりネットに接続出来なくなり、あれこれ試してもダメで・・・またまたお隣のお兄さんにSOS! 無線ルーターが利かなくなってしまったんです。

ちゃんと直してもらって、さぁ続きをしましょうと思ったら、今度はキーボードが動かない!

またまたお兄さんにお願いして、やっと直りました。救いの神がいなかったら、私のPC生活お手上げです。

お兄さんが隣にいらっしゃってほんと助かります

ここから↓ 本題に

次はワンピースを作ろうと思って、先月誕生日に娘にプレゼントしてもらった KANA'S STANNDARD Ⅱ の中のガーゼワンピースの型紙を

写すことにしました。袖は付けません。付けなくてもこれだけ袖下がり? (肩下がり?) があればいいので。

   


生地はこれ↓ です。ちょっと派手ですけど、涼しい楊柳生地です。紫、ここまで明るくはないんですけど




型紙を切って合わせてみたら、やっぱり少しのことだけど、生地が足りません この生地 巾124 長さ160。スマートなら、出来るんだけど

これは多分オークションで買ったような気がします。何も考えなしに買ったみたいです  なんとか考えて作ることにします。


                       

夕べは知人にサザエを沢山いただきました~

赤ワインを呑ませて蒸してもらいました。「サザエの赤ワイン蒸し」 です。 そして サザエご飯を作ってもらいました~

サザエたっぷりでとっても美味しいご飯でした。

   


そして、またお箸を置けなくなった美味しいもの イタリア食材の 「ラルドコロンナータ」 を使ってサザエとキャベツとニンニクを炒めたもの。緑のはうちに1本だけ生ったアスパラです。





今日のお昼は 「お魚いちば おとと」 のお寿司でした



今日は20日なので、いつものように熊野のイオンに! その前に寄るいつもの 熊野ほほえみかん。

先日、小振りの桃を買って食べたら美味しかったので、今日は大きなのが安かったので買ってきました。美味しいかな?

そして、お花も買ってきました。色の美しさに惹かれて買ったけど、ネット図鑑で調べてみると、どうもこれは終わりかけみたい

花は 花トラノオではないかなぁと思って調べてみたら、やっぱりそんな感じです。でもちょっと残念。よく見て買えばよかったかな。

でもまぁ、短い時間でも癒されるのでヨシとします。

    


今朝のスムージーです  材料は昨日と同じです。



  ランキングに参加しています。↓  のお人形さんをポチッと押して応援お願いします。

いつも応援有難うございます 励みになっています。
                                  

   ポチッとな      

にほんブログ村
ミンネショップページ  覗いてみてね。 ベビー用汗取りパッドなど → 


blogram投票ボタン     インスタグラム→   kurukurunikki


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カフェエプロン完成・・・・ヤりイカの刺しゅう入り~♪  &  小男爵のグアンチャーレ炒め~♪

2017年08月19日 | 巾着・ポーチ

昨日、ちょっと+したいものがあると言っていたのは、このヤりイカの刺しゅうでした。

昨日も書いたように、前にポケットを付けると、折角のピンタックの可愛さが無くなるので、左後ろにつけることのしました。

今回、ポケットをつけることにしたのは、餐魚洞でお出しする刺身の魚 「これは、どんな魚ですか~?」 と訊かれるお客さまがいらっしゃるので、その時の為にスマホを入れるポケットなんです。

ここまで大写しにするとアラが見えちゃいますけど

今回は刺しゅう糸を2本取りして刺してみました。

実際に私が身に付けると、結んだリボンはこんなに余ることはありません  自分サイズにしてあります。

   




                     

昨日は自分用ビールが無くなったので薄いウーロン杯を作りました。

お箸を置くことが出来なかった、それほど美味し過ぎたのが↓の料理です

小男爵いもを皮付きで、グアンチャーレ、(このブログには何度も登場している豚のホホ肉の塩漬け)、ニンニク、トウガラシを一緒に炒めたものです。

もうその美味しさはナント言えばいいか

  


ご飯は、北村商店三代目・豪君のところの鯛の干物で! とっても美味しくてご飯がススムクンでした。



今日のお昼は、よく登場する菊水の冷麵、ごまだれですが、今日は生協で買った 「島らっきょう」 を入れてくれてました。

あまりに美味しいので、島らっきょうのお代わりをしました  身体に良さそうな味がします。





今朝のスムージー

材料は昨日と同じです。スムージーを始めて今月15日で2ヶ月になったの忘れてました。


 

  ランキングに参加しています。↓  のお人形さんをポチッと押して応援お願いします。

いつも応援有難うございます 励みになっています。
                                  

   ポチッとな      

にほんブログ村
ミンネショップページ  覗いてみてね。 ベビー用汗取りパッドなど → 


blogram投票ボタン     インスタグラム→   kurukurunikki


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カフェエプロン出来たけど、ちょっと+したいものがあって・・・。 レモンの木を植え替えました♪  & 牛タンの焼きしゃぶ~♪

2017年08月18日 | 

カフェエプロン、出来ました~。いつもピンタックに拘る訳はこちら ・・・・・

今回はピンタックの数を増やしました。今、使っているものに刺しゅうをしようと思いながら、結局せず仕舞いでした。

今回は、ポケットを付けてみようと思っています。前につけると、折角のピンタックの可愛さを邪魔するので後ろにつけることにしました。

これ、ちょっといいかも このポケットに魚の刺しゅうをすることにしました。

なんか写りが変だなぁ

  


今朝は早起きして、半月も前にコメリで買ってきた、レモンの木をやっと植え替えすることが出来ました。地植えにしたらいいんだけど、もう場所がなくって・・・

いつになったら黄色く色付くのかな? ちゃんと育ってくれますように


   


                        

夕べは久しぶりに牛タンにして貰いました  矢野先生の陶板で、焼き焼きしながら食べました。柔らかくって美味しいタンでした

ご飯はサーモン丼にしました。ご飯に乗せたところ撮り忘れました。

  

  




今朝のスムージーです

小松菜が無くなったので、ホウレン草を買ってきました。

材料  ツルムラサキ・ホウレン草・キャベツ・バナナ・アボガド・りんごジュース200ccほど・バルサミコ酢20ccほど・水30ccほど



  ランキングに参加しています。↓  のお人形さんをポチッと押して応援お願いします。

いつも応援有難うございます 励みになっています。
                                  

   ポチッとな      

にほんブログ村
ミンネショップページ  覗いてみてね。 ベビー用汗取りパッドなど → 


blogram投票ボタン     インスタグラム→   kurukurunikki


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サルエルパンツ完成~♪  &  刺身・・・ソマ(ヒラソーダ)~♪

2017年08月17日 | 布帛・・・ソーイング(服・作務衣)

サルエルパンツ、ゴムを通して、完成しました。しかし、穿いてみると少し長くって

ゴムを入れる前に合わせたら短いような気がしたので、当初考えていたのより3cmほど長くしたのがいけなかったみたい。

ウエストは3cm巾のゴムを入れたんだけど、ひと折したらちょうどいい感じ。余計なことしなければ良かった

大体のシルエットは、うさとのモモンガパンツに似ているけど、ちょっとしたところが違うんだなぁ。まぁ私が出来るのはここまでなんだけど。

自分としては、満足しているのでOKかな


そして、午後から、エプロン(調べてみたらカフェエプロン)っていうそうな。

今度はちょっと多めにピンタックを入れてみようと、算数してました。

  


                         

夕べの刺身はソマ(ヒラソーダ)でした  

脂がのっていて、とっても美味しかったです。

鶏の脾臓(マメ)、今回はニンニクを入れて炒めてくれてました。ニンニク入っている方が美味しい~

チンゲン菜のお浸し  生協のひと口餃子

写真、なんでこんなにサイズが違うのかなぁ? 不思議。いやに大きいのもあるけど・・・。分からん。

  

  


今朝のスムージー  材料は昨日と同じ。 今日のお昼に作ってもらったカレーうどん。たまには熱いのも美味しい~

  


  ランキングに参加しています。↓  のお人形さんをポチッと押して応援お願いします。

いつも応援有難うございます 励みになっています。
                                  

   ポチッとな      

にほんブログ村
ミンネショップページ  覗いてみてね。 ベビー用汗取りパッドなど → 


blogram投票ボタン     インスタグラム→   kurukurunikki


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと少しなんだけど・・・サルエルパンツ~!  &   刺身・・・ソマ(ヒラソーダ)~♪

2017年08月16日 | 布帛・・・ソーイング(服・作務衣)

昨日、先が見えたので安心してしまって、ぐずぐずしていたら、今日のアップに間に合わなくなってしまいました

裾の仕上げに手こずったってこともあるのですが・・・。

ちょっと穿いてみたら、丈が少し短いような気がしたので、生地を足しました。当初はゴム入れ部分だけの生地を足すつもりだったけど・・・。これからゴムを入れるところ。いつもとは違うやり方をしているので、手際が悪い

これぞ我流 最後が肝心なので、落ち着いて仕上げます。また明日です。





                      

昨日の刺身・・・・ソマ(ヒラソーダ)~

脂がのっていて、とっても美味しかったです。

摘果きゅうりと茗荷

  


うちの四角豆も入った煮物

具沢山でとっても美味しかったです

  


今朝のスムージー

今朝は面倒がらずにツルムラサキを2枚摘んできました。あとはいつもと同じです。いつもドロドロなので、今日は少しだけ水を足してみました。

気持ち、サラッとした感じ。味は特に変わりなかったけど。





  ランキングに参加しています。↓  のお人形さんをポチッと押して応援お願いします。

いつも応援有難うございます 励みになっています。
                                  

   ポチッとな      

にほんブログ村
ミンネショップページ  覗いてみてね。 ベビー用汗取りパッドなど → 


blogram投票ボタン     インスタグラム→   kurukurunikki


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上手くいったかも?・・・・サルエルパンツ(モモンガパンツ)~♪  & 菊水の坦々麺~♪

2017年08月15日 | 布帛・・・ソーイング(服・作務衣)

昨日、夜に色々、作り方を考えていたけど、決まらず  しかし、今朝 起きてしばらくして・・・閃きました

大きいので、製図は無しで、ぶっつけ本番 ドキドキしながら、縫ってみたら、なんと うさとのモモンガパンツとほぼ同じくらいのサイズに

なりました。嬉しい~ まだウエストベルトをつけてないので、丈が短いように見えますが、ベルトを付けるとほぼ同じになると思います。

かなり粘ったけど、その甲斐がありました。 って、まだ完成してみないことには分かりませんが・・。

大分前に展示会で買って、気に入ったこのパンツ。動きやすくて楽チン! 大好き

向かって左のが 「うさと」 のモモンガパンツ。かなり穿いたので色が褪せてきていますが、生地は柔らかくなって、とっても穿きやすくなっています。

昨日、「うさと」 画像で検索したら、なんと私のこの ブログの画像 が何個か載っていてびっくり!

裾の足を入れるところの始末も残っているので、続きは明日にします。

完成品、また見てね~

これで今日は早く寝ることが出来るわ。




                       


夕べは生協のハンバーグ。家で作るのとはちょっと違うけど、美味しいです。先日からハンバーグ作るよ~って言ってるのに、いいよ~って夫は言います。

私が作るのも美味しいって言うのにね。作り物で忙しいって思ってくれてるのかな(笑)

白くて丸いのは、根まで食べられるパセリ。掘り起こしたみたいです。これがまた形容しがたいけど、美味しいんです。

  


お昼は菊水の坦々麺を作ってもらいました。なんだか菊水の宣伝ばかりしているみたいですね




今朝のスムージーです

今朝はツルムラサキを摘みにいくのが面倒で、省略しました  あとは昨日と同じです。



  ランキングに参加しています。↓  のお人形さんをポチッと押して応援お願いします。

いつも応援有難うございます 励みになっています。
                                  

   ポチッとな      

にほんブログ村
ミンネショップページ  覗いてみてね。 ベビー用汗取りパッドなど → 


blogram投票ボタン     インスタグラム→   kurukurunikki


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花火柄でコースター♪   &  サルエルパンツの製図、リベンジ~♪

2017年08月14日 | 布帛・・・ソーイング(服・作務衣)

手元に花火柄の生地のハギレがあったので、丸いコースターを一枚だけ作りました。裏は麻生地。花火柄の生地の端を切って、飾りにしました。可愛い~

あはっ まん丸ではない?   明日の朝が楽しみ~

  




今日は午前中は隣町まで玉子を買いに行ってきました。銚子川は毎年のことですが、川遊びの人で随分、賑わっていました。

上道が混んでいたので下道を帰ってきたのですが、帰り道にあった 「一番亭」 が無くなって、お店が変わってしまってました。

いつも良く流行っていたのにどうしたのかなぁ? 不思議です。

午後から、ササッと↑ のコースターを作って、その後、4年前に頑張った サルエルパンツ(現在、餐魚洞で穿いているのですが・・)  もう一度 製図をやり直そうと頑張っていました。

うまくいくかどうか? まだ半分も出来てないのですが・・・。




                     


冷奴は、ネギと青紫蘇、羅臼の鮭ぶし、そして、ゆずこしょうを付けて食べてみました。ゆずこしょう、なかなかイケました。

熊野で買った手羽先の唐揚げ、1パックの量が沢山だったので・・・。ヘルシオで温め直してくれました。

ご飯は生協で買った、「きざみ蒲焼き・お茶碗サイズ」 でした

  

  


今朝のスムージー

材料は昨日と同じです


  ランキングに参加しています。↓  のお人形さんをポチッと押して応援お願いします。

いつも応援有難うございます 励みになっています。
                                  

   ポチッとな      

にほんブログ村
ミンネショップページ  覗いてみてね。 ベビー用汗取りパッドなど → 


blogram投票ボタン     インスタグラム→   kurukurunikki


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスクポーチ完成~♪  &  お魚・・・アオアジの酢〆~♪  & だだちゃ豆や鶏唐揚げ~♪  &  ネギ焼き~♪

2017年08月13日 | 巾着・ポーチ

昨日のマスクを入れるポーチを作りました。

巾着にしようかとかなり迷ったけど、ポーチの方がササッと仕舞えるのでいいかなぁと思い、ポーチにしました。

クマさん柄つながりで、ポーチもクマさん柄にしてみました

2枚目画像は、昨日のマスク5枚を入れたところです。

大きさ  縦 15、5cm  横  20cm  マチ4cm

表布は綿麻。内布は厚めの綿。内布、ラブリーなピンクの花柄の生地を使ってみました。今回は芯を貼らずに仕上げました。

表布の柄は一方方向なので、2枚にしたけど、内布は一枚布にしました。



  




                                  

昨日はビールのオツマミが沢山


やっぱり だだちゃ豆、すごい美味しかったです。生産者の名前が書かれていました。まだ神奈川の藤沢にいた頃だから、もう10年以上も前ですけど、このだだちゃ豆の取材について行ったので、だだちゃ豆をみると

いつもその時のことが蘇ります。ビールはキリンの一番搾り 「三重に乾杯」

熊野のイオンにお盆だけ出店しているというおじさんが売られていた 「手羽先の唐揚げ」

    





お昼のネギ焼き、インスタにupしたので、ブログの方、すっかり忘れてました 追記です。

チヂミの粉を使って焼いてくれました。すごい美味しかったので3枚焼いてもらって大満足

五島の歌野ベーコン、やっぱりいい味出してました。




魚はアオアジ! 酢〆にしてもらい、アツアツご飯に乗せていただきました~ いつもの絶妙な〆具合ですごい美味しかったです。

   


今朝のスムージー

材料は昨日の朝で終わった、小松菜も買ってきたし、モロヘイヤはまだあったけど、買ってきたので、かなり多めに入れました

他にキャベツ、アボガド、バナナ、りんごジュース、バルサミコ酢。アボガド、この前、特大を買ってみたけど、種がすっごい大きいだけでした


             

  ランキングに参加しています。↓  のお人形さんをポチッと押して応援お願いします。

いつも応援有難うございます 励みになっています。
                                  

   ポチッとな      

にほんブログ村
ミンネショップページ  覗いてみてね。 ベビー用汗取りパッドなど → 


blogram投票ボタン     インスタグラム→   kurukurunikki


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーダーマスク完成~♪  &  刺身・・・カイワリ~♪  コハダは酢〆~♪ & 富山のお寿司~♪

2017年08月12日 | 布こもの

今日は午前中は熊野まで買い物に。

午後から、昨日の続きをやっていました。

寸法 縦一番広いところで13cm 横幅約21cm 

裏はそれぞれ違ったものに。3枚はオーガニックWガーゼを使用。 あと、yuwaの花柄ガーゼなど。ベージュのクマさんの裏はWガーゼを2枚重ねてみました。

おとぼけクマさんは、ブルーのは白いクマさん、同じ色のを使ったけど、後の2枚は色の違ったのを組み合わせてみました。

畳んで重ねてみたら結構な嵩になったので、これを入れるポーチを作ろうと生地選びをしていましたが、なかなか決められなくって

デザインもどうしようか? 巾着にするかファスナー仕立てにするか、裏はどうしよう? など、迷い出したらきりがなくって

最初はマチ無しのラミネートポーチにしようと考えていたんだけど、これだけ嵩があるとマチがあった方がいいもんね。

ま、もう少し悩むことにします。

  


                       

午前中の熊野行きですが、県外車の多かったこと。それに熊野ほほえみかんも、駐車場が満車。なんとかとめられたけど。野菜もいつものように種類も多くなかったです。

しかし、私はお目当てのモロヘイヤを買えたので良かったです。




同じイオンでも尾鷲と熊野では置いているものが違うみたいです。お昼用に富山のお寿司を買ってきて、夫と半分こしました。

「鯖寿司」 と 「ます寿司」 です。美味しかったですよ~。ご飯がしっかり詰まっていたからか、まだお腹がすきません 




今朝のスムージーです

材料は最近は同じです




                         

夕べは、刺身はカイワリでした。脂がのっていてすごい美味しかったです。そしてコハダも造ってくれました。こちらもとっても美味しかったです。

  


そして、イタリアの食材、ラルド(多分、豚の背脂)  キャベツとニンニクを炒めてもらったら、すっごい美味しくて、最近、夕飯を少なめにしているので、残念でした。グリーンのはトウガラシ。

もっとご飯が食べたかった~




  ランキングに参加しています。↓  のお人形さんをポチッと押して応援お願いします。

いつも応援有難うございます 励みになっています。
                                  

   ポチッとな      

にほんブログ村
ミンネショップページ  覗いてみてね。 ベビー用汗取りパッドなど → 


blogram投票ボタン     インスタグラム→   kurukurunikki


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のショップページです

file:///C:/Users/てつこ/Desktop/minne_b_125_125[1].gif