クルックルッ日記

尾鷲で揚がった魚を使った料理や大好きな手作り(羊毛フェルト、布小物作り、刺しゅう等)の事を綴っていこうと思います。

昨日の餐魚洞料理~♪ & お客様にいただいたもの・・・福助堂のおわせ節とシェル・レーヌの塩キャラメル~♪

2022年12月11日 | 料理

実は今日も餐魚洞にお客様の日でした。

ただでさえ、早く書かなくっちゃ! と思っているのに、pcのごきげんが悪くてフリーズばかり

もう30分もpcの電源を切ったり起こしたりしています。何なんかな

それでは昨日の餐魚洞料理をUPします。

まずはキジハタのお造りです。

 

 

 

 

きりたんぽ鍋の時に、おにぎりをふたつずつ作ってお出ししたんですが、写真を撮り忘れてました。

デザートは、ラ・フランスと柿のジャムです。

お客様は古くからの常連さんたちでした。きりたんぽ鍋が大好きな人や、きりたんぽを初めて食べたと

いう人。皆さんに喜んで貰えて嬉しかったです。

お客様曰く、「最初にここに来た時は30代だったのに、もう40を回ってしまって・・・」と。

私たちも、60代だったのにもう70を過ぎてしまったと 

色々、楽しくお話させて貰って、私たちもとっても楽しい時間を過ごすことが出来ました。

楽しい忘年会になったようで良かったです。来る年もよろしくお願いします

いつも有難うございます

お客様にいただいたものです

福助堂のおわせ節とシェル・レーヌの塩キャラメルです

 

 

どちらもとっても美味しかったです。有難うございました


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のチーズケーキ~♪ & キンキ(羅臼ではメンメ)の煮物~♪ & ジンケンエビの玉子とじ~♪ & 厚揚げ焼き~♪

2022年12月10日 | 料理

今日は餐魚洞にお客様の日なんだけど、昨日、いただいたチーズケーキを友達と一緒に

食べようと思い、朝から掃除に専念

3時の約束をしていたので、それまでに全部準備をしておいて出かけ、さっき帰ってきました。

帰ってきたら5時少し前 慌ててこれを書いています(笑)話が弾んで

今日は朝のパン食をチーズケーキにしました やっぱりめちゃくちゃ美味しかったです。

 

          

夕べは羅臼の夫の友人から届いたキンキ(羅臼ではメンメ)標準和名は「キチジ」を炊いてくれました

こんなに美味しい魚があるなんて 皮と身の間に旨味が 脂がのっていてトロットロッでした。

そして底引き網で揚がるジンケンエビで玉子とじを作ってくれました。

これもとっても美味しかったです。

あと厚揚げ焼き

 

今日は手作り休憩。

お陰さまで、ミンネに出品していたトイレットペーパーホルダー、あと一つだけ残すのみになりました

別にもまだ二つ注文貰っているので、頑張って作らなきゃね。

ミンネ・・・

これから作務衣に着替えなくっちゃ!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隠しマチポーチをひとつ~♪ & いただきもの・・・鳥羽国際ホテルのチーズケーキ~♪ & 牛ハンバーグ~♪

2022年12月09日 | いただきもの

今日の午前中は買い物に。

昨日、数作りしたコードホルダーに使うマジッククロスがまだあるかなぁと思ってダイソーを

覗いてみたけど、売り切れたみたいでなかった まだあと少しあるけど・・・。

今日、昨日のを撮り直してみました 昨日のきれいに並べた写真、あまり面白くなかったので

今日作ったのは、ひとつだけ。いつもの隠しマチポーチです。

 

 

今日、親しくしている人から、届きました 鳥羽国際ホテルのチーズケーキです 大きい~

縫物していたので、お茶する時間がなくて・・・明日にしま~す

お友達と一緒にお茶しなくっちゃ

 

           

夕べは、久しぶりに牛ハンバーグ(生協) これ味がいいので好きなんです。

コールスローを作ってくれました。グリーンのはルッコラなんです。もうちょっと入れて貰っても

良かったなぁ。

レンコンは甘味噌で味付けがしてありました。

羅臼のメンタイタラコをご飯にのせて、すっごい美味しい~

お茶碗、大きく写しているけど、小さいんですよ(笑)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は11個・・・・コードホルダー~♪ & セレベスの煮物~♪ & 徳さんのたい焼き~♪

2022年12月08日 | 布こもの

今日は頑張って11個完成~♪ 今回は、生地部分をすべてラミネート生地にしました。

先日来作っていたトイレットペーパーホルダーで使った残りの生地を利用したんです

出来上がったのはPm4時。最近、日の暮れが早くなっているので、もう、かなり陽は落ちてました。

明日また写真を撮り直そうかな~

もっと早くできると思ったけど、ラミネートを使ったので角を出すのに少々時間が掛かったからね。

 

               

夕べは、またセレベスの煮物を作って貰いました。今回は豚肉を使って。

前回は、私がグズグズしていたので煮すぎたけど、今回はそんな事もなかったので、とっても美味しかったです。

サラダは私です。オリーブオイルに塩コショウを掛けたけど、アボカドは、やっぱりワサビと醬油で(笑)

ハチミツに漬けたレモンも付けてみました。これがとっても美味しいんです。

 

今日はちょっと出かけた夫がお土産に買ってきてくれました。先日もUPした徳さんのたい焼きです。

奥が栗入り。とっても美味しかったです。

         


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マジッククロスのコードホルダー~♪ & キンメダイの塩焼きとアボカドのサラダなど~♪

2022年12月07日 | 布こもの

今日は午前中に、このコードホルダー(自分用)を作りました。

これ、便利なので、アチコチに使っています。

あまりきれいに縫えてないけど、自分用なので大丈夫(笑)

今回は、ラミネート生地と、芯を貼ってあったハギレを使いました。

この芯が分厚くて、ラミネート生地よりひっくり返すのが大変でした

あと、プレゼント用にひとまず10個作ります。もう明日ですけど。

その後もプレゼント用いくつか作る予定だけど。

今日はネットでネックウォーマーに使う生地を検索していて時間が取られてしまいました。

 

         

夕べは、キンメダイの塩焼き 最近、底引き網でよく揚がっているそうです。

美味しい魚です。そしてアボカドのサラダ。このアボカド、ワサビ醬油で食べるとほんと美味しい

 

あとほうれん草のお浸しとお味噌汁(ワカメとシイタケ)

ほうれん草には韓国のすりごまと羅臼の鮭節をたっぷり

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「召しませ!尾鷲」秘伝のレシピブックが発行されました~♪ & 柿ジャムとラ・フランスジャム~♪

2022年12月06日 | 甲斐崎圭

今日は本の案内です。

「召しませ!尾鷲」という本が発売になりました。表紙は爽やかなブルー

発行は、尾鷲商工会議所女性部。1部1000円です。

全部で16店舗 それぞれに拘りを持って料理されているので参考になるところも沢山ありそう。

中の一言コラムが楽しいです。読むのが楽しくてついつい時間が経つのを忘れてしまいます。

うち、餐魚洞は完全紹介制のお店なのですが、ちょっと縁あって、3品、掲載させていただいてます。

ご注文、お問い合わせは、最後の写真に電話番号が記載されているので、よろしくです。

  

餐魚洞のページです。

 

             

夕べは、サッカー観て寝たのが午前3時。負けて残念でしたが・・・。

夕べは、夕飯食べて、1時間ほど休憩してから、柿ジャム作りの続きをしていました。

今回は1835gしかなかったので、これではアチコチ送るのには足りないので、夕べネット注文しました。

いいのが来るといいんだけど。

夕べ出来たのはこれだけです。ヨーグルトを切らしていたので、その写真はないけど。

今朝、ミニクロワッサンに挟んで食べたら、美味しかったので良かったです。

そして今日は、知人に貰ったラ・フランスでジャムを作りました。

気になりながら出来なかったので、一つはダメになってました しかし、一つはきれいだったので

大丈夫でした。うちで食べるように作っておきました。

柿ジャムに使ったレモンは5分の4。あとは、またハチミツに漬けておきました

 

そして今日作った ラ・フランスのジャムには、この漬けてあったレモンを一切れ使いました(笑)

少量だったので大丈夫でした グラニュー糖は重さの30%。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はタグを付けて写真を撮り直しました~♪ & 麻婆豆腐~♪ & セレベスの煮物~♪

2022年12月05日 | バッグ

今日は午前中はイオンへ。肌着を買おうと思って行ったけど、気に入ったのがなかったので残念。

午後は午後でまた野暮用が出来て、これも無駄走りに終わりました。

お昼は、あったかい蕎麦を作って貰いました 夫はサンドイッチを買ってました

午後遅めから、昨日のエコバッグにタグを縫い付けて写真を撮り直ししました。

外はすごい風が吹いて寒くなってきていてびっくり

玄関を出たところで写真を撮ることにしました。

内側に付けたポケットにきれいに収まり、とってもコンパクトになります。

 

 

 

         

夕べは、麻婆豆腐をリクエストしました いつものようにめちゃくちゃ美味しい麻婆豆腐でした

そしてお友達に貰ったセレベスを炊いて貰いました。私がグズグズ縫物をして、出来上がってからブログをやっていたので、

どうやら炊きすぎたようです。潰れていたけど、とっても美味しいお芋でした。

あとひとつあるので、今度は崩れないように炊いて貰います。

あっ! それから・・・柿ジャムを作ろうと柿を刻んでいたけど、時間いっぱいになったので

夕飯を食べてから炊くことにします。なんだかやらないといけないことが沢山あるので

気ばかり焦ってしまっています。ひとつずつこなしていくしかないのにね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迷彩柄のエコバッグ完成~♪ & カラフトマスとレンコンの炒めもの~♪

2022年12月04日 | バッグ

今日は、地区の大掃除でした。

寒いだろうと思って、いつぞや作った割烹着 にネックウォーマーをして出かけました。

頑張って掃除していたらすぐに暑くなってしまいネックウォーマーを外しました

割烹着のポケットにビニール手袋を入れていったので良かったです。役立ちました。


午後から、昨日 裁断だけ済ませてあったエコバッグ作りをしていました。

このナイロン生地はアイロンを充てられないので、やっぱり縫い難かった~。

しかし、なんとかカッコイイのが出来たので良かったです。

中に仕込んだポケットに入れると、こんなにコンパクトに。

明日、またちゃんと写真を撮り直します。

タグ、付けるの忘れてますね


  


            

夕べはカラフトマスの塩焼きと、レンコンと豚の炒めものでした

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コードホルダーをひとつ~♪ & レジ袋小サイズ・・・明日から作ります。& 粕汁とホッケの焼いたの~♪

2022年12月03日 | バッグ

今日はコードホルダーをひとつ作りました 

ブルーの生地はヴィンテージコットン(フィードサックかも?) 裏にキルト芯を貼りました。

  

次は頼まれ物のエコバッグを作ります。

以前作らせて貰ったのはこちら・・・

レジ袋の小サイズです。

同じ形でということで、今日は生地をカットしただけです。

今回は迷彩柄です

            

夕べは久しぶりに粕汁を作ってくれました。醴泉の酒粕なので、すっごい美味しい粕汁でした

具材は、アキアジ(鮭)や大根、豆腐、ハマミナトベカナ(うちで生ったもの)

あと、ホッケを焼いてくれました

  

只今、minne でトイレットペーパーホルダーを販売中・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミンネに出品しました・・・ラミネートでトイレットペーパーホルダー5点~♪

2022年12月02日 | 巾着・ポーチ

今日、写真を撮り直して、やっとミンネに出品することが出来ました

覗いてみてくださいね

ミンネはこちら・・・

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のショップページです

file:///C:/Users/てつこ/Desktop/minne_b_125_125[1].gif