胸のうち複雑なのと花楓

( むねのうちふくざつなのとはなかえで )
公園の南側から、戻る道で、つい先日まで、「枯れちゃったのかな」と
思える樹が、ありました
すっかり面影は無くて、何の樹だったか思い出せない
いきなり、写真のように、小さな花が、花盛り
これが、一度見たいと思っていた「トウカエデ」の花ですって
楓(モミジ)の種のキングサイズのような形の、
淡いクリーム色の実(種)が、揺れるのは、見ているのですが
花は、初めてです
トウカエデ: 散房花序をだし、淡黄色の雄花と両性花をつけるとあります
では、雌花は?
いくつかの植物でも同様に雄花と両性花が、咲くものがあるそうです
ウ~ン、理解できません
トウカエデの世界は、♂とニューハーフだけ?
詳しくは、もう少し勉強してからね
すっかり、枯れてしまった樹、幹のように見えるのが、
紅葉を落とした後の、トウカエデの特徴だとか

もう3年にはなるだろうか?
羊歯のプランターに突然出現した蔓
可愛い花でも咲くのか、 期待しながら待ってます
しかし、一度もそんな気配が、無くて
もう捨てちまおうか

最後のチャンス
しかし、検索しようとすると、葉が難問
小判型と鋸の歯状のと、両方あります
ついに、掲示板で、名前を尋ねました
スイカズラは、若い頃、こんな姿なんですって
で、この株は、抜かれることは、無く
もうしばらく、うちで腰を据える事になりました
ただ、余り大きく、お隣に迷惑をかけるようになったら
cut!!よ