♪句あれば 楽し ♪♪

独りよがりのおしゃべりを綴っています
photoと575で、私なりの世界を作りたいと思いつつも・・・

花の蔭

2011年04月19日 | 花、実

 花の蔭はかる重さやしがらみの 


( はなのかげはかるおもさやしがらみの )


    キクモモの傍、白梅の木は、若い実をつけておりました
    PCに取り込んでみたら
    けっこうしがらみがくっついてました
    弾けたばかりの外皮
    おまけに虫らしきものものっかてます
    実が熟するまで、まだ1ヶ月以上かかります


    今日は木々の陰で見つけた花を

    著莪の花:季語としては、夏の花に分類されてます
         実は、私も、もう咲いている とは思ったんです



    紫花菜(諸葛菜)
    なんでも、諸葛孔明さんがこの花を軍用食として生育を薦めたとか
    の噂ですが、根っこは大根のようではなく、ただの根っこだそうです
    葉をおひたしにでもして食べたのでしょうか??




八重桜

2011年04月18日 | ひとり言

 ふんぎりの涙ごまかし春雨に


( ふんぎりのなみだごまかしはるさめに )

    こちらでは八重の桜が、見頃です
    桜も、“取りを取る”のは、大御所
    衣装も豪華
    紅白歌合戦と同様ですね



    今日の雨でどうなったのか、気がかりです

    何だか、やけに涙もろい今日この頃
    昨日など、題名のない音楽会、広瀬香美さんの歌を聴いて
    涙が出てきてしまって
    我ながら、???でした



    花海棠も可愛く咲いております
    さくらんぼのような、蕾が好きです

                            

    昨日の記事のバッグに関して余談があります
    カメラ2台入れられるバッグはあるのですが
    ポケットの口に、小さなマグネットが付いているバッグなのです
    デジカメに影響があるのではないか?
    ちょっと不安です
    カメラに詳しい人に尋ねたら、たぶん大丈夫と違うかという回答
    でも、 スーパーで見つけたんです
    丁度、バーゲンになって、閉めるのは全部ファスナーのバッグが

    それを、購入してスーパーを出ようとすると、顔だけは知っている
    ガードマンが、追いかけてきました
    何か忘れ物でもしたのかと思ったら
    「ただ今、買い物されたもの・・・」と言うではないか?
    スーパーの出口で、アラームがなったそうだが、私も、自信満々で自転車の所へ
    こっちは、「はぁ」です
    商品とレシートを見せて、ご納得頂いた
    レジの所に戻り、お姉さんに
    問題のタグを取ってもらって、丁寧にお詫びを頂き、戻ってきたけど
    もし、自転車置き場でのやり取りだけを、
    誰か知人が見てたら誤解されるかもよね もぉ~~
    
    確か、レジのお姉さん「あっ  また」って言ったのを、私 聞き逃しませんでしたぞ

    うっかりあのタグをつけたまま次のお店に入ったりしたら出る時
    同様の事態が起きるそうですのご注意 ご注意

キクモモ

2011年04月17日 | ひとり言

 すれちがう美しき人花の道


( すれちがううるくしきひはなのみち )

    キクモモが咲きました
   昨年より、1週間ほど遅くなりました
   この木を撮影していると、必ず声をかけられる
   ただ「キクモモって言うのですか?」と尋ねられ、
   そして、私は「珍しいそうですよ、こんなに大きな木は」と答える
   それくらいしか声をかわさないのだけれど
   人の心の枠をすっかり取り外してしまうマジックを有しているのだろうか

   「美しき」は姿かたちが、麗しいのではなくて
   心根が優しく思いやりに溢れているって意味です

   被災地を応援する人の活動を見ていると、そんな風に思います


                      

   昨日は、久しぶりにミシンをいじった
   半年振りとなると、すっかり忘れてしまって
   下糸を巻くのも
   そも、ボビンケースから糸巻きを出すのにも、とんちんかん 
   何故か、中学時代の最初のミシンの使い方に固執してしまった
   一人で「認知症の始まりか?」でした 

   先日、 弟から1眼レフ(ボディだけ)のお下がりが届きました
   まだ、 オートでしか、使えません
   ただ今、説明書 首っ引きで格闘しているところ 

   カメラを持って出かけた後は、スーパーで買い物をして、帰宅が常です
   ですから、カメラマンが持つような大仰なショルダー・バッグは、恥ずかしい
   普通のバッグに入れてます
   それに、今は、未だ ちょっとした望遠レンズしかありません
   (鳥を撮る為に欲しかったから)
   マクロ用には、今までのカメラも持っていかねばなりません
   大きな婦人用バッグでは、仕切りもなくて、ちょっと不安です
   それで、それぞれのカメラ用にお包みのような袋を作りました

   荷造りする時の詰め物にするプチプチを何層にも重ねて
   優しい手触りの布(\100.-ショップでget)で包みます
   おおよそカメラの外形に合わせてデザインです
   念の為、バッグの内側(側面と底に)同様のものをパネル状に着けました




紫木蓮

2011年04月15日 | 花、実

 処しがたし燃えるものある紫木蓮


( しょしがたしもえるものあるしもくれん )


    花びらが、1枚散ってしまった紫木蓮の花から覗き見える雌しべの姿が、
    美しくて、クローズ・upで撮影    
    思わぬ映像の出来上がりとなりました

    紫木蓮は、大正浪漫溢れる銘仙を着た女性のイメージ
    しおらしい女性の内面に
    沸々と湧き上がるフェミニズムを見るようではありませんか?
    平塚らいてうとかの時代
    もっとも、彼女の名前と「青鞜」、二つの単語を知るくらいで
    詳しく知識もございませんが
  
   「しおらしい」って漢字が、ないのですね 

    子供の頃、祖母や母の持っている銘仙(生地の名称)の着物に触るのが好きでした
    つるつるして、色がらも鮮やかで大人になったら着たいなあって
    思ってました
    結局、昭和ウールのような、丈夫な生地が登場して、銘仙は、姿を消し、  
    そして、今はそのウールの着物も、ありません
    すっかり、着物と縁遠いライフスタイルとなりました
    あっちからも、こっちからも、「何かにリフォームして」と、ウール着物地が、
    回って来ますが、
    その腕も無い私には、もったいなくて、お断りしてます


花粉症か、春風邪か

2011年04月13日 | ひとり言

 あまくみたつけは我が身に春の風邪


( あまくみたつけはわがみにはるのかぜ>


   一昨日、スーパーでレジの人が変な咳をしているなあと思ったら
   案の定、昨日は、喉が痛くて
   今日は、熱がこもって、花粉症か? 風邪か? 判らない
   肩こりと頭痛にも襲われている
   不安定な体調です

   紅葉の花が、咲きました

   では、雄花の写真を
   アオキの雄花が咲きました
   4個の黄色いポチツが、雄花の証



   アケビの雄花も見つかりました


   結局、雌花のほうが、先に咲き始めるのでしょうか?
   蘇鉄も、雌雄同時に咲くのは、なかなか貴重なチャンスだそうですから

紫の花

2011年04月13日 | カシャッと575

 傷つけぬ言の葉えらび無口なり


( きずつけぬことのはえらびむくちなり)

    今日の季語は、ムスカリ
    写真に一肌脱いで頂きました

    実家の畑で自生しているムスカリ
    もっとも、誰も世話をしないので、自生するしかないのです
    それでも、咲くと、それはそれで可愛くて嬉しい

    名前の由来は、ムスク、麝香からきているそうだが、
    そんな香りしましたっけ??

    毎日“余震”の文字を目にします
    あの津波から1ヶ月が過ぎ、未だに電気が通っていない所
    ガスも通ってない地区もあるとか
    

    人を慰めるのって、難しい
    日曜日におしゃべりした友人も仕事の関係で
    悪気も無く、応援のつもりで放った言葉が、
    人を傷つけることがあるので、気疲れするって
    少々、元気ありませんでした
    励ますつもりでも、聞き手が、そうとってくれるか
    慰めるほうが、励ますより難しい


    紫の花:
    スミレが、可愛く咲いてます
    意外と鉢植えの仲でも、数を増やしてくれます
    光線に合わせて、向きを変えられるのが、good でした







    

花冷えでございます

2011年04月11日 | ひとり言

 桜花力およばぬこと知りぬ


( さくらばなちからおよばぬことしりぬ )


    こちらの桜は、そろそろ終幕に入る頃
    御陵沿いの桜並木も散り初め
    お向かいの桜並木の桜吹雪が、事務所の中まで入ってきます
    花冷えですので、雪?かと思ってしまいました


 
    先ほども、又、福島を震源地とする大きな余震があったとか

    桜が咲いている間に、被災地の皆さんに、笑顔が戻ってくるのだろうか?
    今年の悲しみや、不安を、桜の花が、慰めたり、癒したりで出来るのだろうか?
    こう余震が続き、 それも停電するほどとあっては
    復旧、復興にも影響があるでしょう
    原発の作業も避難を余儀なくされ、捗らないのだろう
    
    被災地の桜は、未だ未だこれからなのですね

                



    昨日は、友達がケーキとプリンを持っておしゃべりにきました
    何でも、一昨年、お世話になったお礼のケーキだそうだ
    いつも逢ってるのに
    
    先日、海老さまの代役で話題の人となった歌舞伎の方と
    同じ名前のお店です
    彼女は、孫さんのバースデイ・ケーキなどもそこで
    頼んでいるそうですが、 私は、初めてのお店です
    「愛○助さんご愛顧」って看板が揚がっていた事があるので
    注目はしていたのですが

    耳つきのロールケーキが人気だそうです
    撮ったロールケーキの写真が、上手く行ってなかったのに
    気がついたのは、すっかり頂いてしまった後の事でした
    で、ヨーグルトプリンの写真だけです
    白いプリンに、カラメル代わりのシロップをかけて、頂きます
    大人の味です


春の色

2011年04月09日 | 花、実

 反逆児遠き夢なり紫木蓮 


( はんぎゃくじとおきゆめなりしもくれん )

    紫木蓮の花が、枝に並んで同じような姿で
    風に揺れております
    列を乱すものは、ありません
    みんな同じで居る安心感でしょうか?

    別に、 私が反逆児であったわけでは、ありません
    どちらかと言えば、グループでは、埋没しているような存在です



    今日は、紫かかった紅色、蘇芳色の小っちゃな花を集めてみました

    歳時記によると春の代表的な配色、殊に着物の裏表の組み合わせ
    襲(かさねの色目)は、樺桜という蘇芳色の表と紅色の裏地のものとある

    そして、源氏物語の紫の上の美しさは、その樺桜に例えられているとも
    念のため、“樺桜”を調べると、真っ白でシンプルな桜の花でした
    そう云えば、最近、撮った春の花たちもそんな色が、多かった


  アオキの花: 小さくて目立ちません
         実は、あんなに大きくて、真っ赤なのに



  アケビの雌花: 今年、元気ありません
          雄花もみつかりません
          長年、観察しておりますが、実は、なりません



  そして
  蘇芳の花、未だ蕾です
  蘇芳は、紫荊とも、蘇枋とも表記されている



  ウンチクを並べているのは、どの写真にも575が作れないからでした
  本当はね  

2011年04月07日 | 

 グッバイも色めきており四月かな


( ぐっばいもいろめきておりしがつかな )


   最近 事務所の窓の前
   ちょうど、電線に留まっているカワラヒワ一羽を見かけます
   何か好物でもあるのか、
  
   それが、昨日の夕方、囀りがいつもより、ハイトーンで
   正直 喧しい

   ちょっと奥まった所から、
   様子を伺うと、パートナーと一緒です
   やけに仲がよろしいのです

   すぐ、くっついてチュッ、 チュッ
   フランス映画を観ているような

   そっと、そっと パパラッチ


   今朝も、なんです



   因みに、カワラヒワの恋の季節は、秋とありました 
   いつもは、無粋な電線に、手を焼いておりましたが
   今回は、ありがと♪ です

椿

2011年04月05日 | 花、実

 春の昼そっとしておく寝息かな


( はるのひるそっとしておくねいきかな )


    公園に「オトメツバキ」の名札をつけた椿が
    なかなか咲きません
    もったいつけてるの
    毎日、傍を通る度
    「なんで、おとめやねん」
    「おばちゃんで、悪かったね」
    などと、心の中で突っ込みを入れる
    なにせ、大阪人ですから

    やっと咲きました
    
    おお これは、まぎれもない「お・と・め」だ~~

    そそくさとフォト575の準備です
    念の為、花のサイトで、確認
    575に行き詰ると、何かヒントが無いかと
    そこらじゅうを調査

    ところが、何処を探しても、「オトメツバキ」の画像は、これとは全く違います
    自分でも、「そういえば、オトメツバキって 
    サイトの写真が正しいそう」

    で、いつもの掲示板にお尋ねしました
    もう一枚、次のような写真も添えて



  ここに、頂いた回答の抜粋を

  このように雄しべが花弁状に変化したものを「唐子弁」、
  花形を「唐子咲き」と呼ぶ。

  唐子咲きの品種もは、数も多く、花のアップの写真だけでは判定が難しいものです。
  唐子弁の縁が白いようなので、「卜伴錦」「笠舞」などが候補になる
  雌しべに白い毛があるようなら「卜伴錦」と考えてほぼ間違いない

    翌日、公園へ
    持って行きましたよ、ルーペ
    しかし、雌しべに問題の“毛”はありませんでした
    <ただし、私は、ドのつく老眼です>

  ここで、「卜伴錦」は、候補からはずれたわけです

  唐子弁の縁が白いなら「笠舞」も候補になりますが
  「染鹿の子」「三笠」なども似たような特徴を持っています。

  似たものが多い花形の場合、花のアップだけでは判定が難しい
  複数の花の直径、全体の樹形、葉の形態、葉柄の毛の有無などを調べる必要があります
  それを調べても難しいこともあります。
  ツバキの品種間の差というのはいわば個体差なので、
  かなり微妙であることが多いようです


  とのこと

    私は、十把一絡に椿としか呼べませんが、奥が深いのです
    回答を下さった方の椿に関する知識に、感服
    それほど、彼が、椿に魅了された気持ちも、納得です

   本年1月8日にUPした獅子咲きの椿
   先日、じっくり観察すると蕊が花の中心に円形にあるのではなくて
   花びらの間を縫うように存在するのです
   へえ~~ で終わってしまったのを、今後悔してます
   写真に撮らなかったのは、失敗でした