ねがうこと年々増える宵戎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f6/688ae33f84de24315d597c6c968a27c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f6/688ae33f84de24315d597c6c968a27c6.jpg)
( ねがうことねんねんふえるよいえびす )
遅まきながら、新年のご挨拶を申し上げます
本年もどうぞ宜しくお願い致します
本日は、宵戎です
商売の神様、えべっさん
大阪では、今宮戎が、有名です
北には、堀川戎が。
当市にもあります、堺戎
南大阪随一の戎さんです
今は、何故か菅原神社に居候
<詳しい事情は、存じませんが>
何処も、相当な賑わいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d7/536196a255bb1bb044d71522a69cff59.jpg)
今朝、新年初めて、いつもの散歩コースへ出かけて見ました
お壕の鴨とオシドリは、如何しているかな?
今朝のお壕を占有するのは、羽を白く輝かせた鳥の群れです
中の何羽かは、パンダ顔のミコアイサです
一緒に居る鴨?
それにしても、数の多さにびっくり
こんなに多勢のミコアイサを、見たことありません
まるでシンクロナイズドスイミングのように、一斉に潜水したり
浮き上がったり
お壕には、餌が豊富って証でしょうか?
鴨と思ったのは、ミコアイサの雌だそうです
仲良し家族です
さて、昨年末、公園で見かけた小鳥が、謎です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/69/95b2644495e2019f17cc6a540910857f.jpg)
遠目には、セキレイだと見えます
近くに来た時、やっと気づいたのです、
セキレイとは、違うって
尻尾は、短い
セキレイの幼鳥?
でも、嘴が黄色い
ってことは、ムクドリ?
ムクドリの幼鳥かしら?
白い毛糸球のようにフワフワで可愛い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/88/bbcdaa7d8d103d5996e359533a9a1a28.jpg)