今回は所沢方面へと足を向けました。西武池袋線小手指駅から歩いて見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/5b/c0dbff5f431622241f03a88ab6846a85.jpg)
この店、何の店だと思いますか?
看板を見て下さい。そう、お団子を売っている店のようです。所沢は昔から焼き団子を売っている店が多く、町を歩いているとプーンといい匂いがしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/85/ad3cf91146e981fe9e332573124f2ad3.jpg)
広谷諏訪神社といいます。 広谷諏訪神社の創建年代等は不詳ながら、当地澤田家内に祀られていたといいます。信者が多数いたことから明治13年願い出て、一社となしたといいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/37/55aa92a537d9891b938b7bdbd774ea72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/00/41fb18608ba0211954559d91c087927d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c8/012052f9db88237a28f44aca2d203750.jpg)
随分とさっぱりした拝殿ですが、こじんまりした神社の様子が覗えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/89/b134e16d0c3e502d5f2a8da86aad9e51.jpg)
足を伸ばして歩いて行くと、こんな光景を目にしました。
つづく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/5b/c0dbff5f431622241f03a88ab6846a85.jpg)
この店、何の店だと思いますか?
看板を見て下さい。そう、お団子を売っている店のようです。所沢は昔から焼き団子を売っている店が多く、町を歩いているとプーンといい匂いがしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/85/ad3cf91146e981fe9e332573124f2ad3.jpg)
広谷諏訪神社といいます。 広谷諏訪神社の創建年代等は不詳ながら、当地澤田家内に祀られていたといいます。信者が多数いたことから明治13年願い出て、一社となしたといいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/37/55aa92a537d9891b938b7bdbd774ea72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/00/41fb18608ba0211954559d91c087927d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c8/012052f9db88237a28f44aca2d203750.jpg)
随分とさっぱりした拝殿ですが、こじんまりした神社の様子が覗えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/89/b134e16d0c3e502d5f2a8da86aad9e51.jpg)
足を伸ばして歩いて行くと、こんな光景を目にしました。
つづく