駅北口へと向かいました。駅前はこのような風景です。
このような小さな池でしょうか、噴水なのかな?
さぁ、町へと繰り出します。
さっそく、小さなお堂に出会いました。北中薬師堂というお堂です。北中薬師堂は、所沢市北中にある薬師堂です。寛保年間(1741-1743)に吉祥院の僧が、当地の開拓民六軒の守り本尊として創建、昭和52年信徒25軒により改築したといいます。寛保年間(西暦1741〜一743年、第百十五代桜町天皇)の頃、埼玉県入間郡三ヶ島新田曹洞宗吉祥院の僧が、病い(体の病と心の病い)や苦しみ災害から人々を救い安楽を与えてくださることを願い、開拓の六軒の守り本尊として設立したとされます。石像の下には経文を書いた丸い石が納められています。
さて、次はどんなところに辿り着くのでしょうか?
つづく