引越しの一環で、古いテレビから地デジ対応テレビに買い換える事にしました。
私は32インチぐらいで良かったけど、32インチも40インチクラスも値段的には大差なかった。
要は、テレビの付帯機能が多いか少ないかの違いだけみたいです。
なんでもかんでも付いているテレビは18万円ぐらいで、テレビだけってのは8万円弱。
もし壊れたら、電気屋さんに持って行かれるからパーツごとに分かれている方が良いと思って
テレビとDVDプレーヤーをバラで買う事にしました。
そしたらブルーレイも使えるレコーダーって5万円代まで値段が下がっているじゃありませんか。
DVDプレーヤーとブルーレイとじゃ価格は1万円も違いません。
てなわけで、ブルーレイプレーヤーも買っちゃった。
でもね、ブルーレイってよく分かりません。
映りの良いDVDって思えば良いのかな?
私は32インチぐらいで良かったけど、32インチも40インチクラスも値段的には大差なかった。
要は、テレビの付帯機能が多いか少ないかの違いだけみたいです。
なんでもかんでも付いているテレビは18万円ぐらいで、テレビだけってのは8万円弱。
もし壊れたら、電気屋さんに持って行かれるからパーツごとに分かれている方が良いと思って
テレビとDVDプレーヤーをバラで買う事にしました。
そしたらブルーレイも使えるレコーダーって5万円代まで値段が下がっているじゃありませんか。
DVDプレーヤーとブルーレイとじゃ価格は1万円も違いません。
てなわけで、ブルーレイプレーヤーも買っちゃった。
でもね、ブルーレイってよく分かりません。
映りの良いDVDって思えば良いのかな?