前回の、季節の節目の話だが、どうもメイトの様子が変だった。
暖気されても50km/hぐらいで速度が頭打ちする。
アクセルを開けても、それ以上速度が上がりません。
こりゃ変です。
症状は、停止状態でアイドリングはする。
40km/hぐらいまでなら普通に加速するが、そこからアクセル開度を上げると加速せずにプスンプスンとなり
無理にアクセルを開けるとエンストする。
エンスト停止後、すぐにエンジンがかかる。
思い当たるのは、エアクリーナーの詰まり、キャプ、プラグ、そして、ピストンリングやバルブやらとエンジン本体となる。
焼き付きや抱き付き程の重傷でもない感じ。
まずは、軽度故障と思われるエアクリーナーを見てみたが問題なし。
プラグは交換したばかり。
となるとキャブだが、これも先日オーバーホールしたばかり。
う~ん・・・ピストンリングやバルブを見てみないとダメみたい。
というか、バルブもピストンリングも交換しようと思ってたから、少し早いが良い機会です。
オーバーホールしましょう。
というわけで、サービスマニュアルを見て部品注文を考えたが・・・
最近、ネットでばかりバイクの部品を買ってるからバイク屋さんへ足を運んでません。
自分でオーバーホールするのも面倒だから、この際、バイク屋さんにお願いしました。
というわけで、一週間はメイトに乗られません。
暖気されても50km/hぐらいで速度が頭打ちする。
アクセルを開けても、それ以上速度が上がりません。
こりゃ変です。
症状は、停止状態でアイドリングはする。
40km/hぐらいまでなら普通に加速するが、そこからアクセル開度を上げると加速せずにプスンプスンとなり
無理にアクセルを開けるとエンストする。
エンスト停止後、すぐにエンジンがかかる。
思い当たるのは、エアクリーナーの詰まり、キャプ、プラグ、そして、ピストンリングやバルブやらとエンジン本体となる。
焼き付きや抱き付き程の重傷でもない感じ。
まずは、軽度故障と思われるエアクリーナーを見てみたが問題なし。
プラグは交換したばかり。
となるとキャブだが、これも先日オーバーホールしたばかり。
う~ん・・・ピストンリングやバルブを見てみないとダメみたい。
というか、バルブもピストンリングも交換しようと思ってたから、少し早いが良い機会です。
オーバーホールしましょう。
というわけで、サービスマニュアルを見て部品注文を考えたが・・・
最近、ネットでばかりバイクの部品を買ってるからバイク屋さんへ足を運んでません。
自分でオーバーホールするのも面倒だから、この際、バイク屋さんにお願いしました。
というわけで、一週間はメイトに乗られません。