かなり前だが、野山ばかりの国、スイスへ行った事がありました。
下調べしていた通り、素晴らしい景色の国でした。
その国のアルプス地方の歌と言えばヨーデルでしょう。
これも私は大好きでして、ヨーデルを聴くとスイスの絶景を思い出すから時々聴きくんです。
これ、ヨーデルの定番『ヨハン大公のヨーデル』って曲です。
本当にスイスは良い国だと思いましたよ。
まあ、スイス人になろうとは思いませんけどね。
徴兵はあるし、母国語はドイツ、フランス、イタリアと三か国語もあるし・・・
しかも、海がない。
その年採れた主食の小麦は、非常時用備蓄に回され、国民が食べるのは一昨年前の物なので味が落ちます。
でも、この景色の中をTWで(メイトでもいい)走ったら、大脱走のスティーブ・マックィーン気分にはなれます。
下調べしていた通り、素晴らしい景色の国でした。
その国のアルプス地方の歌と言えばヨーデルでしょう。
これも私は大好きでして、ヨーデルを聴くとスイスの絶景を思い出すから時々聴きくんです。
これ、ヨーデルの定番『ヨハン大公のヨーデル』って曲です。
本当にスイスは良い国だと思いましたよ。
まあ、スイス人になろうとは思いませんけどね。
徴兵はあるし、母国語はドイツ、フランス、イタリアと三か国語もあるし・・・
しかも、海がない。
その年採れた主食の小麦は、非常時用備蓄に回され、国民が食べるのは一昨年前の物なので味が落ちます。
でも、この景色の中をTWで(メイトでもいい)走ったら、大脱走のスティーブ・マックィーン気分にはなれます。