島牧村の帰り道、せたな町にある化石の滝に寄った。
夏は草に隠れてよく見えません。
で、足元を見ると草刈跡からイタドリの葉ぐらいの大きさの三つ葉の植物が出てたんです。
ん、なんだべ?
ガガイモはもっと小さいから違うかとか、いろいろ考えましたが、答えが出ません。
元々植物は苦手だから知識の引き出しが少ないので分からなかった。
帰ったら調べようと思って結局忘れてました。
そしたら木地挽の帰り道に花を咲かせてた。
なんの事はない「クズ」でありました。
秋の七草でクズ粉にしたりするクズですが、葉っぱだけだと分からなかったというお粗末。