久しぶりにプラモのお話。
私が集めてるのは1/700の艦船が基本ですが、今、フジミ模型から1/3000 集める軍艦シリーズというのがある。
このスケールだと空母や戦艦でも10cm弱だし、駆逐艦だと4cm程度だからディテールは期待出来ませんがシルエットは楽しめる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/40/56f2e9c64240f7ebad721793cd32d7c9.jpg)
しかも3000円程度で旧日本海軍の戦艦12隻すべてを揃えられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/77/d89d919f20b69b28e4ecead2c38e571e.jpg)
このシリーズでは、海戦による参加艦船も揃えられる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/8b/ef147d5133be6803551942cafc4db92e.jpg)
一度に十数隻を買えるのは素晴らしいし、これから艦船を集めようと思えば、連合艦隊の主要艦船の殆どを揃えられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c2/7421c34a2e1b1108dc6d6e0874880601.jpg)
しかも現用艦船もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d4/e8be05953d64a007b2efbe8bd4c2e677.jpg)
工廠のジオラマを揃えられるのも凄い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d8/596d80821fe78fd16ae5136d4abac46d.jpg)
トドメは、同スケールで軍艦島まで売られてるから、四畳半もあれば軍事演習からジオラマまで色々楽しめそうです。
私が集めてるのは1/700の艦船が基本ですが、今、フジミ模型から1/3000 集める軍艦シリーズというのがある。
このスケールだと空母や戦艦でも10cm弱だし、駆逐艦だと4cm程度だからディテールは期待出来ませんがシルエットは楽しめる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/40/56f2e9c64240f7ebad721793cd32d7c9.jpg)
しかも3000円程度で旧日本海軍の戦艦12隻すべてを揃えられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/77/d89d919f20b69b28e4ecead2c38e571e.jpg)
このシリーズでは、海戦による参加艦船も揃えられる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/8b/ef147d5133be6803551942cafc4db92e.jpg)
一度に十数隻を買えるのは素晴らしいし、これから艦船を集めようと思えば、連合艦隊の主要艦船の殆どを揃えられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c2/7421c34a2e1b1108dc6d6e0874880601.jpg)
しかも現用艦船もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d4/e8be05953d64a007b2efbe8bd4c2e677.jpg)
工廠のジオラマを揃えられるのも凄い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d8/596d80821fe78fd16ae5136d4abac46d.jpg)
トドメは、同スケールで軍艦島まで売られてるから、四畳半もあれば軍事演習からジオラマまで色々楽しめそうです。