水中ポンプを探した流れでコークスストーブを思い出した。
本物のコークスは送風し続けないと燃えません。
その代わり、燃焼すると青い炎になるのでかなり熱い。
以前は乾電池式の送風機を使ってコークスストーブを使ってました。
でも、単一電池だからその度に買わないといけません。
それでUSB電源タイプはないかと探してみた。
まあ、USBも12Vも100Vも全種類ありましたね。
これに延長ホースを付ければ送風出来るので、薪の燃えづらい時や極寒キャンプでは強力な戦力になるでしょう。
確か?まだコークスが残ってたはずですので・・・