黒ウサギ外伝

本編『黒ウサギ的こころ』のブログです。

開花予想

2015-04-10 18:13:34 | Weblog
今日(10日)は、現場に出かける仕事がありました。



そしたら、桜のつぼみが膨らんでた。

今年は、二週間山菜が早いから、桜も二週間早いと予想して、開花は20日頃と思ってたんです。

この分だと、もっと早いかも知れないと思ったね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サーターアンダギー

2015-04-06 16:57:31 | Weblog
「うまかっちゃん」に引き続いて、五稜郭(本町)のセブンイレブンに行ったら沖縄物が売られてた。

「サーターアンダギー」があったけど、完成品が570円(470円だったかな?)もするから買えません。

そしたら、その横に「サーターアンダギー」の元が400円で売られてました。


これなら、いっぱい作れるから買ってみた。


確かに沖縄産です。


作り方は、いたって簡単で、卵とサーターアンダギーの元(粉)を混ぜて油で揚げるだけ。


ピンポン玉ぐらいに練って油に入れるんですが、その時、手にサラダオイルを付けないと粉がねっぱるのが注意点。

8~10分ぐらいで完成です。

油の温度が高いと砂糖が混ざった粉なので、焦げやすいのも注意点かな。


完成品がこれ。 予想通り、アメリカンドックの甘い衣って感じの味でした。


変化形として、カニカマを混ぜた物も作ってみたが、これも結構イケます。

ウインナーを混ぜたら、完全にアメドだと思ったね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うまかっちゃんは美味かった

2015-04-02 22:59:34 | 戯言
スーパーへ買い物に行ったら九州物産展みたいな事をやっていた。

その中で見慣れない袋麺がありました。



それが『うまかっちゃん』です。

珍しいから買ってみた。

帰宅後、検索してみると近畿、中四国、九州、沖縄県のみの発売みたいです。

しかも、北海道のまるちゃんのラーメンシリーズみたいに、あっちでは定番のラーメンらしい。



早速、具をいっぱい入れて食べてみました。

う~ん・・・とんこつ味って馴染みがないが、かなり美味しい。

ネット注文なら買えるけど、普通にスーパーで買えないのは勿体無いと思ったのでした。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする