黒ウサギ外伝

本編『黒ウサギ的こころ』のブログです。

海老ふらい

2019-06-17 22:34:45 | 戯言
姪が来函したのでお土産の『東京海老ふらい』なるお菓子をもらった。


ご存じの通り、私は『えび満』が大好きだから、この手のお菓子に目がありません。


妻がもらって来た物だが、気が付いたら食べてました。

なるほど・・・

まさしく『海老ふらい』という感じの味だった。

あまり数がないので、一日一枚ぐらいしか食べられないからストレスが溜まると言えば溜まるお菓子です。


味的には、上記駄菓子を高級な海老味にしたって感じでしょうかね。

ご縁があれば、また食べたいお菓子なのでした。








コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完成

2019-06-16 20:20:15 | バイク
退院翌日、クロスカブの修理をしたが、ウインドシールドだけは要交換だったので密林で発注してました。

数日後に到着したが、多忙にて取り付け出来なかった。

そして6月16日(日)が雨だったので取り付けます。


今回は、旭風防製ショートバイザーにしてみた。


でも、以前冬用にバッタ物の大きなシールドは買ってあるんです。

そのステーを使えば夏は小さな物、冬は大きな物と簡単に交換出来るはず。


なので、バッタ物のステーにてシールドを装着してみました。

まあ、メイトの時はいつもバッタ物シールドだったので、1年で壊れる物もあれば、壊すまで持つ物もあったから耐久性次第です。

というわけで、クロスカブの修理はすべて完了です。

これに伴い、鹿ドン事故系お話もすべておしまいという事にしましょう(分んないけど)


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1か月ぶり

2019-06-15 19:40:15 | 野山
雨予報が出てたから、雨が降り出す前にいつもの場所へ行ってみた。


ほぼ1カ月ぶりだが、すっかり草木が繁茂して何だか浦島太郎になった気分です。


耳を澄ましてもハルゼミの声が聴こえないから、その時期もほぼ終わったみたい。


キャンプ地入り口も御覧の通り、鬱蒼としてます。


土木工事跡もこんなになってたか・・・


一月前は、こんな感じで、まだ新緑の季節だったんですけどね。


しばらく雨が降ってないので川は渇水しています。


水量は1/3も無い感じ。


予報通り、雨がポツポツ落ちて来たので長居せず帰路についたのでした。

ちなみに肩の調子ですが、このぐらいの林道なら余裕で走られる感じになってます。

転べませんけどね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現場検証

2019-06-14 16:21:43 | バイク
鹿ドン事故から4週間が経ちました。

体の方は、肩が痛いというか重い感じはあれど生活に全く支障なくなりました。

クロスカブの方もウインドシールド(要交換)以外は修理完了して鹿ドン前の状態に戻った。

そして退院後、仕事も以前と同じになり、少しだけ余裕が出てきたので、事故当時の状況を振り返ってみる事にした。

この時もトラックログを取るためにガーミンのGPSを積んでたから、事故現場をピンポイントで調べる事が出来るので見てみます。

まずは、地図にログを落してみます。


大体この辺りで鹿ドンして、画像右(東)方向へログが行ってるのは、JAFさんにクロスカブが運ばれて行ったログも残されてます。


これが鹿ドン時の詳細なログデータで、青い色の部分で衝突直前の速度と時間が分かります。これを見ると衝突直前の速度が47.2キロで、その後44.1キロ、そして衝突時が17.4キロで、その方位角度が47度から37度そして314度になってるから、この時バイクが倒れて向きが変わってるのが分かります。


地図上の場所としては、人が写ってる所です。


そこで思ったのがスピードなんです。今回は、1時間当たりの平均巡航速度を45キロと設定してたので、この速度を維持するには55~60キロの速度で走らなければいけませんが、ガスがかかった状態なので、その速度に達して走行してる時間はわずかです。


5万の地図だと鹿ドン地点はここでした。


ドライブレコーダーの衝突直前の画像がこれ。


グーグルマップだとここだから、道路標識を見ると間違いなく鹿ドン地点はこの少し先です。

でね、何度も書いた通り、鹿ドン防止策として考えたのが、夜は走らない事と、走っても速度を10キロ落として走る事ですけど、時速47キロで走ってて鹿ドンして骨折するわけだから、更に速度を落して走るとなると40キロ弱まで落さなければいけません。となると殆ど距離を稼げないとなります。だったら昼間だけ走れば良いとなるが、昼間だって危険性はゼロじゃありません。いやはや事故防止策の決定打に欠ける現場検証です。

ちなみに、ここまでずっと人家の無い真っ暗な道だったわけですがね。


あと400m走れば人家や自販機に辿り着いたので、なんかやるせない気持ちになりました。

というわけで、傷が癒えたらこの自販機まで、現場検証ツーリングに行きたくなった。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【怪談】ソロキャンプ

2019-06-13 18:01:24 | Weblog
なんだかんだ言っても肩が痛い日々が続いてる。

となると横になる時間が多くなります。

性格的に音楽を聴くのも飽きるのでユーチューブでおっかない話を聞くんです。

その中でTOP3に入る怪談がこれ。

話の内容は、私みたいにキャンプ場じゃない、ただの野山でキャンプするのが好きな人の話です。

独りで野山でキャンプしても、寂しくもないし怖くもないという人が恐ろしい経験をします。

ツッコミ所が多々あるから作り話だと思いますが、話としては十分怖い話でした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エゾシカマップ

2019-06-12 21:06:16 | バイク
職場復帰して3日目となり、溜まった仕事もかなりこなせました。

それとは別に、鹿ドン事故についての報告書を会社に出すのがルールなんです。

でもそれは、有難い事に入院時、電話で担当者と話して作ってもらってました。

その報告書を見たら、私が電話で言った他に、担当者が北海道開発局で作ったエゾシカ衝突事故マップってのをプリントして、各社員に注意喚起する旨が書かれてた。

上川・オホーツク・十勝・釧路・根室地域がこれ

宗谷地域がこれ

胆振・日高地域がこれ

これを見ると厚岸、釧路界隈がハンパありません。

それと海岸線なら比較的安全かと思ってたが、苫小牧から浦河辺りもかなりの事故件数です。

う~ん・・・こんなに事故が多いとは、今更ながら驚くばかりなのでした。



コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青森のカップ麺

2019-06-11 00:01:26 | 戯言
去年何度か訪れた青森県ですが、その中でカップ麺の消費が日本一だと知りました。

このご当地カップ麺で感動したのが『味噌ミルクカレーラーメン』です。

まっそれは置いといて・・・

6月10日から職場復帰となるから、その前に会社やお世話になった方々へ退院祝いとして菓子折りを買いに出かけたんです。

市内菓子店やベイエリアにあるお店なんかも見てみた。

そして『はこだてルサマーヤ・スイーツ』ってお店へ入ったら菓子折り以前に大発見をしてしまいました。


激にぼラーメンはもとより


味噌ミルクカレーラーメンも売られてるじゃありませんか。

青森より少し割高だったが(230円ぐらい?)早速買ってしまったのでした。



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地団駄

2019-06-10 11:23:25 | 野山
去年10月、12年ぶりに行った金温泉だが、今年は路面崩落のためカブじゃ無理だと思ってました。

もちろんTWでも危ういかも知れません。

それでも日の長い今時期なら行ける所まで行こうと画策してたんです。

途中、崩落があっても往復15kmぐらいなら歩く覚悟も出来てました。

しかしというか当然、鹿ドン事故のケガが癒えないので中止であります。

そしたら、まだ道が大丈夫だって情報が入りました。

出来ればまた、紅葉の季節に行きたいと思うから早くケガを治さないと・・・
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試し乗り

2019-06-09 17:55:45 | バイク
自宅療養4日目

退院後の6日(木)クロスカブの修理を完了させたが、走らせてみないと分からない異常もある。

なので1kmばかり走らせてました。

この時、傷が痛んで長距離は無理どころか短距離でも無理に思いました。

ところが9日(日)になったら、骨折部位の違和感はあれど、なんか痛みが一皮むけて痛くない感じになったんです。

痛くなったらすぐに帰宅するって事で出かけてみました。


まず函館山界隈に行ってみた。


ウインドシールドが傷だらけになったので、今は外してます。


しかしなんだわ、なんだかんだ3週間も野山を離れると季節がすっかり変わった。


天気も良いし最高であります。


ヨットも帆走してます。


よく見るとスピンネーカーを張ってるので完全に追い風なんでしょう。


ほぼ南風って事か・・・


振り返れば、四半世紀前の夢の跡・・・


穴間要塞も毒虫だらけでしょうね。


そのまま少し足を延ばして新中野ダムまで行ってみた。


まだ肩の痛みが出てませんが、明日から仕事だから、このぐらいでやめときます。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

握力

2019-06-08 18:54:13 | バイク
自宅療養3日目


昨日の晩ご飯はこれだったが、食後の食器洗いが楽だから、なんだかこれで良くなってきた。

で、リハビリの方なんですけどね。

手術後5日目から始まったリハビリも二週間を過ぎると、かなり回復してきました。

その一番は握力です。

リハビリ初日、骨折した左鎖骨可動域の角度を測ったり、握力等の筋力を痛みを我慢出来る範囲で測定しました。

可動域の角度を書いても私自身ピンときませんから、握力だけ書いてみます。

術後5日目の骨折した左腕の握力が28kg・10日目が37kg・15日目が48kgだから5日で約10kgづつ上がってます。

一応参考として元気な右腕の方は、5日目が48kg・10日目が50kg・15日目が53kgと、なぜか釣られて上がってる。

作業療法士の先生(お兄さん)の話だと、私の年齢だと45kgが平均だから十分なんだそうです。

でも、まだ本調子という気は全然しません。

7月5日がリハビリ最後となりますから、まだ一カ月近くあるのでそれまでには良くなる?でしょう。







コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする