ちょろきんの戯言

主に毎日のごはん、イベント、想ってる小さなこと。

祝!コロくん2歳 其の参

2006-11-03 | 家族

 

コロくんシリーズもこれで最終章。。

今日1日コロに始まりコロに終わる。。という犬中心の1日でした。

帰宅してからコロくんお誕生会の準備です。ってそんな大層なものではありません。毎年恒例のホットケーキ作りが始まります。

今年はこなきが焼きます。

字は長男が書くといいます。

最後の飾りつけは私です。

 こんな感じです。昨年とほぼ同様です。

1歳の誕生日記念ケーキ

今年はクリームの数が多いです。

なにやら察してるようで、離れません勘のいいヤツだな。

 みんなでハッピィーバースディーを合唱です。さすがにローソクの火を消すことはコロには出来ませんが、

コロくん、おあがりぃ~の図です。

まずは、上部分をなめてみましょう。。

なめ終わったらいちお、確認してるようです。少し不安だったのか。。。。

結局、長男がむしり役を買って出、

すごい勢いで食べまくります。

美味しかったかえこなき曰く、“コロにとっては1缶500円くらいするドッグフードを買ってやったほうが嬉しいんかもの。。”

と言いますが、それはそれ、これはこれ。なのでございます。

そうです。今日は月初でした。12月までの月初はコロくん、お薬を食べねばなりません。すっかり忘れるところでした

フィラリアのお薬。。

 半なまタイプなので、わんこ大喜びしかもこれ1個が2000円です。

高ーーい6個ついてるので12000円です。

ウチの何日分の食費でしょう・・・・・

まぁ、小さいことは言うまいか・・今日はコロの誕生日ぢゃ。。

でも、12000円あったら“とれとれ、ピッチピッチかに料理~”にでも行けそうよね。行ったことないけど。。。

やれ、えーんよ。コロくん2歳おめでとーー。

コロくん写真館

 2004.11.3

 2005.11.3

 2006.11.3

ちょっと、去年から今年にかけてジジくさくなった

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝!コロくん2歳 其の弐

2006-11-03 | 家族

 

東広島を後にしたが向った先は・・・・・

なつかしの アニマルパーク

去年の誕生日もここに来た。もうこれが恒例化していくんだと思う。

今年も長男がここへ行こうと言い出したし。。コロの後輩の子犬たちを見たいという想いと、コロが家族の一員になった日を忘れないためにか・・(そこまで深くはないな。長男の想いは前者だけと思ふ。)

 西日で厳しいが、が子犬たちが未来の飼い主を待ってる、犬舎。冷暖房完備のキレイなところ。

ニオイは子犬独特のものがあるけどねコロも2年前はそうやった。。

今日もぷりてぃさんがいてるよ~

人なつっこい子です。こういうタイプの子だと飼いやすいんやろうな~

 耳が垂れてかわいいよねぇ

中にもおるよーーっ

今日は全部で9匹おったかの。。そうしてると、ケンカがはじまります。。

 ケンカってもジャレあいなだけなんだけど、そういえば、コロを最初見たときに、隅のほうで小さくなってたのに、ある犬がジャレてケンカっぽくなった。どうするのかなぁ~と思ったら追い回されて余りのしつこさに、“ワン”って吠えたのね。

それを見てこなきと“この子にしよう。。”と決めたんだった。

余りにもコロはその時は沢山のわんこたちの中で存在感もなく、おとなしい犬だったんだけど、“ちゃんと吠えるんかね~”と内心、心配やったんよ。

でも、その一連の流れの中でイヤなことをされたら吠えるということが確認できたので、『この子だ』とビビッときたわけで。。

これも必然的な出会いだったのでしょう。。

あれから2年・・・コロも大きくなりました。しかもこの犬舎に近づいても鳴きもしないがなーーんともなく。。。

そういえばウチの一員になって1ヶ月くらい経った時に、この場所に連れてきたことがあります。あの時は『キュイーーン』って鳴いたもんね。思い出したのかしら・・と私たちは思ったもんです。その思い出がコロにとっていい思い出なのか、懐かしさからくる鳴きなのかはわかりませんが、、

今回コロが犬舎に近づくと、子犬たちはこうなります。。

コロのことを見たくて、近寄ってくるくる。。かわいいねぇ~

でも、何故か今回、私はこの子犬たちを抱っこする気になれず・・

その反対にムショウにコロがかわいくてかわいくて、たまらなくなりました。

私の中ではコロの存在が何よりも大きくなってると証明された今日の訪問でした。

帰りのクルマの中で、どうやら、お疲れのようです

楽しかったかえコロが楽しいように一応、人間の気持ちから考えた外出やったんよ。コロにはどう感じ取れたんだろうか・・

クルマの中でもコロはいいこにしてます。

父さんが大好きなコロはシートの間から顔を出しては、隙あらば父さんの膝の上にあがろうと企んでいます。

あのねぇ~クルマ運転してるんだぞ。父さんはよぉぉぉぉ

其の参につづく

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝!コロくん2歳 其の壱

2006-11-03 | 家族

 

今日はコロくんの誕生日~~おめでとう~

といっても本当の誕生日ぢゃあありません。

コロは2年前の11月3日(祝)に郷原にあるアニマルパークからウチにやって来て家族の一員になりました。

あれから2年。。コロも随分と大人に成長したものです。

最近ではモノを噛むことが無くなりました。(昨年はそれはそれは、被害多大)

子ども達を随分主人として認めるようになりました。(私たちが不在でも噛まなくなったし、鳴かなくなった)

毎日のお留守番もちゃーんと出来るようになった。などなど・・

で、今日はコロくんのせっかくのお誕生日をどうするか考えた結果、東広島にあるドックランに連れて行ってみることにしました。

コロをに乗せるのは久しぶり。。

しかも東広島まで少し遠いので、大丈夫かいな。。と思いましたが、全く平気でした。むしろ、置いてかれるより喜ぶのは当然のようで、クルマの中でもいいこにしてました。大人になったのぉぉぉ

初めて訪れる場所のドッグラン。着くともう沢山のわんこたちがいました。

説明を聞いて、写真を撮ってもらって、いざ中へ。。

今日の出場わんこたちをご紹介~

 とてもひとなっつこい、犬種:フラットコーテットレトリーバーの『アンリちゃん♀』

 愛嬌のある顔の犬種:フレンチドッグの『あずきちゃん♀』

 気性の荒い犬種:ボストンテリアの『げんくん♂』

では、早速施設の紹介をしましょう。

まず1番最初に目を惹くのが水飲み場です。 水が自由に飲めるし、暑ければ入ることもできる大きさ。遠目で見ると分からないけど、

近くで見るとメッチャ可愛い

そのほかこーんな遊具や、

 こーんな通り道や、、

 このタイヤを飛ぶわんこも実際いるんだよ~コロは当然出来ないけど・・

これは      

 わんこが通れるように、しかも段差をつけて、上部分は小高い山になってます。

なかなか施設的には充実してます。気に入りました。

しかも今日は多い時で同じ敷地にわんこが大小あわせて10匹弱いました。

大盛況のようです。コロはびびりな上、社交性がないのでこういう場所に連れ出して犬の社会も学ばさねばなりませんこれもコロくんの試練です。

 最初は心配しましたが、(他のわんこたちとケンカせんかどうか)なかなかいい感じです。追いかけっこをしたりケンカかと思いきや、ちゃんと加減をしながら追っかけてるし、飼い主さんも『運動不足なんでどんどん追っかけちゃってください。。』って言ってくださるし、とりあえず、マーキングにしっこをひっかけた場所をジョウロで流すよう、後をついて回ります。

なかなか満喫してまぷ

 時間が経つにつれ、コロは一人遊びをするようになりました。他のわんこたちの群れに近づかず、一人でブラブラします。社会性がやっぱりないのかなぁ~。

しかしやっぱこういう場所に連れてくるっていう場数も必要なんでしょう。機会があったらまた連れてきてやりたいです。とりあえずケンカっぱやい訳ではなさそうですし、、

と思ってるところへ。。問題発生

 ボストンテリアのげんくんがコロにちょっかいを出してきます。それが、コロをムショウに怒らせる態度のようで、、

ケンカになってしまいました。小さいのにコロにやっていくものだから、コロも本気モードで怒ってきます。マ、マズイ・・・

すぐさま、リードにつなぎ引き離します。結局最後までげんくんとコロは仲良しにはなれませんでした。

しかしあずちゃんとはトラブルもなく、、 可愛い後ろ足がなんとも言えん

長男はあずちゃんに気に入られ、ずーーっと遊んでました。

 アンリちゃんともコロはトラブルもなく、たまーにおっかけっこをしてはそこそこ楽しそう。。

やっぱり犬も気のあわないもの同士はあるのねと思ってしまう。。

1時間弱という短い間だったけど、コロは半グロッキー状態で、東広島を後にしたのでした。リーズナブルだし、また行ってみたい場所です。

社会性を身につけるためにもまた、行ってみよーぜ。。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする