その枝越しに、1羽のシラサギ(ダイサギ)が見えた。
シラサギは、ゆっくりとした足取りで魚をねらっていた。
精進場橋を過ぎると、こんどはカモの群れが泳いでいた。
群れの泳ぐ方向に行くと、岸には更に多くの群れがいた。
何度か見ているヒドリガモのようだ。
いつものように岸のカモは、一心に餌を啄んでいる。
しかし、数は以前見たものより少ない。
だいたい半分くらいに見える。
上流の方を見ると弁天橋の先にもカモの群れがいる。
水面にも岸にも多くの群れがいる。
どうやら、橋の両側で2つの群れに分かれているらしい。
橋の上から見ると、水面、岸ともこちらの方が数が多い。
近づくと逃げられてしまうかも知れないが、群れのいる土手のほうへ行ってみることにした。
河原には桜の木が影を落としている。
そこにカモがいると思っていたが、最初に目に入ったのはハトの群れだった。
その向こうの水面には、カモが泳いでいた。
さらに右手の方を見ると、カモの群れがいたが、よく見るとここにもハトの姿がある。
ハトはハトで群れていると思っていたが、そうではなかった。
ハトの中には走ってカモの群れに入るものもいるが、カモたちは気にするようすはない。
この写真を後で見ると、ムクドリも1羽混ざっていた。
土手を歩きながら群れを見ていたが、群れの端の方までハトはカモの群れに入りこんでいた。
少し先では、また1羽のシラサギがいた。
先ほどのシラサギと違い、羽が少し乱れている。
しかし、1羽だけでゆっくりと歩む姿は全く同じである。
カモ達が大きな群れを作っているのと対称的である。
獲物を捕る側のシラサギと、獲物になる可能性のあるカモとでは戦略が全く違う。
カモとハトは、同じ立場なので仲良くしていられるようだ。
最新の画像もっと見る
最近の「川越動物誌」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 川越散歩(524)
- 散歩写真(516)
- 川越の四季(花・木・自然)(712)
- 川越の桜(153)
- 川越動物誌(206)
- 庭の花・実(127)
- すき間に生きる(51)
- 空と雲(6)
- 行事・イベント(82)
- 碑文を読む(24)
- 文学碑を歩く(7)
- 説明板を読む(34)
- 伝説を歩く(12)
- 石仏・石像・狛犬(14)
- 伊佐沼(37)
- 時の鐘(13)
- 町まちの文字(43)
- マンホールのフタ(15)
- 街中アート(20)
- 火の見櫓の風景(44)
- ポストの風景(9)
- 街の時計(7)
- 三十六歌仙額(36)
- 案山子(かかし)(51)
- 川越駅西口(89)
- ふれあい拠点施設(60)
- 川越の端っこめぐり(138)
- 赤間川・新河岸川下り(112)
- 安比奈線(40)
- 街道を歩く(12)
- 落し物・忘れ物(15)
- 現代の妖怪(6)
- PCでお絵描き(6)
- ホームページ(3)
- 川越関連本(34)
- 小江戸川越検定試験(36)
- その他(13)
バックナンバー
人気記事