今年も花が咲いたら紹介しようと思っていましたが、全く咲きませんでした。
5月に他の木が花を咲かせ、テレビ等で報道されているころ、大蛇の木はその気配すら感じられませんでした。
少し遅い種類なのかなと思っていましたが、あっという間に6月です。
新芽が長くのびてしまい、花の咲く可能性はなくなりました。

伸びきった枝を切ってもらい、きれいになった大蛇ですが、元気がありません。
太い幹の辺りは、葉が茂り元気そうですが、その先を見ると異常です。

先端にはかろうじて葉がありますが、途中に全く葉のない場所があります。
かなりの範囲で、枝だけがむきだしで、寂しい限りです。
これでは、花が咲かないのも無理はありません。
花を咲かせるような勢いがないのでしょう。
このままでは、近い将来、花どころか木そのものがあぶなそうです。
せっかくここまで成長したの勿体無いことです。
