川越雑記帳2(川越見て歩き)

方言? “~するようだ” について教えて下さい

 私のところに、川越の方言について下記のようなメールが来ました。
ご本人の承諾を得て、全文を掲載しました。

「兵庫の神戸夙川学院大学の野島本泰と申します。
川越市の方言についてお尋ねしたく、メールを書いています。

私は現在は兵庫県明石市在住ですが、
もともと神奈川県座間市に住んでいまして、関東の方言に興味があります。
専門家の集まる日本言語学会というところでも発表をしたことがあります。
※拙文が以下のページに掲載されています。学会発表の要旨です。
http://wwwsoc.nii.ac.jp/lsj2/meetings/128/abstract/132.shtml

関東のある地域では、「明日来ざるをえない」というような意味で、
「明日来るようだ」といいます。たとえば薬屋に薬を買いに
行ってみたら、お休みで閉まっていて、東京の人が「明日また来なきゃ」
というようなときに「明日また来るようだ」という、などです。

また、
バスの時刻表を見てみたら、ついさっきバスが行ってしまったばかりだというのを
知って、東京の人が「まだけっこう待たなきゃいけないな」
というようなときに「まだけっこう待つようだな」という、などです。そのような
言い方を耳にされたことはありますか?突然すみません。

この「~せざるをえない」という意味で「~(する)ようだ」を使う方言は、
南は神奈川県茅ヶ崎市、北は栃木県宇都宮市または福島県いわき市、
東は茨城県ひたちなか市が確認されています。埼玉県では秩父市で使われている
との情報を得ており、川越市ではどうなのかをとても知りたく思っています。

方言調査に協力していただけたら、幸いです。
失礼がありましたら、なにとぞご寛恕ください。

それでは失礼いたします。

野島本泰

http://blog.zaq.ne.jp/mnojima/ 」

 私自身は、ここに書かれている二例のような言い方をしている気がします。

どなたか、自分もこのような言い方をするとか、そういう言い方をするのを聞いた、そういう人を知っているとかの情報があったらお寄せ下さい。
よろしくお願いします。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

川越原人
野島本泰さんの発表
自分の意図を正しく伝えるのはむずかしいですね。
この「~のようだ」の最初の質問者である野島本泰さんは、一応の区切りをつけて結果を発表されたようです。
簡単にしか書いてないので、内容は良く分かりませんが。
www.ls-japan.org/modules/documents/index.php?content_id=1089
あで
名無し
普通に使っていました。両親親戚殆どが川越〜日高市内の地元の人間です。

宿題やっとくようだ
医者に行くようだ

つい先日まで、職場で部下などに注意する際に「〜しとくようだろ」と説明していました。
結婚してそれが方言だと初めて指摘されて気が付きました。
後日、部下に確認したところ「〜しておくみたいな?〜しておくっぽい?随分遠回しな感じの言い方する人だと思ってました」と言われ、こちらが意図した強制的な意味は全く伝わっていなかった事を知りました…
seiko67
そういう風に言いますね
http://kcv-net.easymyweb.jp/member/seiko67/
「また明日行くようだ」っていうのは、「また明日行かなくちゃなんねえよ」と言うことですね。
 また、何かをして、うまくいかなかったときに、もう一度やり直すときなどに、「また、やるようだ」とか使います。
  川越在の村々ではそう言ってましたし、今は市街地になってますが、旧村といって昔から代々続いた家同士の人たちは、今もまだ使ってますよ。

 ただ、「そういうふうに言うようだ」という場合は、「そういうふうに言うらしい」ということで、意味と使い方が違います。
(わたしのブログ「川越在の昔ばなし」の中の「だんべえ語辞典」も参考になるかと思います)
通りすがり
青森県南部地方出身(岩手県より)で川越在住です。
こちらにきて、その例にある言い回しに
すごく違和感を覚えた一人です。
仙台にも住んでいたことがありますが、
そういう言い回しを聞いたことは無かったですね~。

~するようだ
私の地元でこの言い回しを使う場合は、相手の様子を
表現する場合のみで、必要がある・しなければならないという意味では使用しません。
私のイメージでは、「~する様だ」と「~する要だ」
という違いの気がします。
 
こちらに来て、初めてその言い回しを聞いた時に
この人はなんで他人ごとみたいに言うんだろうと
気になりました(笑)

ぺしぇ
岩手県大船渡市も昔から「~するよう」を使いますよ。岩手県南部です。
青森寄りはどうなんだろう?
関東の方も使っているのは知りませんでした。
めっく
宮城県気仙沼市ではみんな使ってますよ。
今のところの最北端かもしれません。
通りすがり
いまさらですが
私は、藤沢市・鎌倉市の育ちですが、茅ヶ崎市を含む湘南地域では、年寄りを含めて「…せざるをえない」という意味では使いませんね。また、そんな意味があることすら、知りませんでした。
野島本泰
若い人も?
http://blog.zaq.ne.jp/mnojima/
東京都東大和市と、僕の出身地の神奈川県座間市とで、小学校・中学校・高校でのアンケート調査をやらせていただけることになりました。結果がまとまりましたら、ブログ

http://blog.zaq.ne.jp/mnojima/

で報告します。
野島本泰
若い人も?
http://blog.zaq.ne.jp/mnojima/
僕の出身地は神奈川県座間市ですが、隣の神奈川県海老名市にある学習塾でアンケートをやったことがあります。中学生は違和感なく(方言だという意識なく)「…するようだ」を使っていることがわかりました(いまその子たちは高校生になっていると思います)。

川越ではどうでしょうか。
野島本泰
限りなく共通語に近い方言
http://blog.zaq.ne.jp/mnojima/
川越原人さん、こんにちは。

misachan さん、山竜さん、はじめまして。

野島本泰の研究室の野島本泰です。やはり川越市でも使うのですね。ここ数週間でだいぶ分布がわかってきたのですが、いわゆる関東地方と福島県、それに山梨県東部を含めて、「…せざるをえない」という意味を持たないのは東東京と東埼玉、それに神奈川県の川崎、横浜、横須賀などです。これだけ広域にわたって分布している以上、これを関東の共通語として認めてもいいのではないかという気がします。また、東京都区内でも高齢の話者ではひょっとしたら使われているんじゃないかという気さえしてきました。

埼玉県内での分布もおもしろく、東部はどのあたりで言わなくなるのか興味があります。
川越原人
私もです
私も方言とは思っていませんでした。
ほかにも、気付かないで使っている言葉があるんでしょうね。
山竜
言われてみれば…
確かに川越でもそういう言い回しはありますね。
「今日は休みだったから明日また行くようだ」など、
日常会話でも普通に使われている気がします。
しかし、これが方言だったとは初めて知りました。
川越原人
ありがとうございます
ありがとうございます。
「あ~あ」とつけると、実感がわきますね。
例文と同じということは、よく使われる言い方なんだと思います。
私は、言葉には出しませんが、頭の中で言っている気がします。
これが方言といわれても、そうなのかなという感じです。
misachan
ごめんなさい
「~ようだ」の例えが本文と同じでした!間抜けなコメントで失礼しました。
misachan
私は生まれは東京ですが、40年以上鶴瀬在住者です。父が川島町出身だったり、私自身も川越市内の高校や駅前のショッピングセンターで働いていたので、少しは川越になじみがあると思います。で本題ですが、私や家族は「~ようだ」と使いますよ。「あ~あ、明日も来るようだなぁ。」とか。 私が朝ドラの「つばさ」を見ていて感じたのは、「かわごえ」を「かぁごえ」と言う所です。これは父も川島町の親戚も高校時代の友人も言います。これも方言なのでしょうか? あとは「だっぺ」も言います。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「その他」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事