中納言藤原朝忠(ふじわらのあさただ) 910~966年 従三位中納言。通称・土御門中納言 逢ふことの絶えてしなくばなかなかに人をも身をもうらみざらまし(『拾遺集』) 誰かに想いを募らせ、想いを遂げたいと懊悩する恋の苦しみがこの世に存在しなかったら、人の心のつれなさも、わが身の頼りなさも嘆くことなく、どんなに楽なことでしょう。