川越雑記帳2(川越見て歩き)

44-10 竹ぼうきの産地



 「東本宿霊園まで戻り南下する。入間川の堤防沿いの東本宿は竹ぼうきの特産地である。護岸工事用に良質の竹が沢山植えてあった。幕末の頃から、この竹でほうきを作って売るようになり、明治年間には、一二―一三万本の生産高に達したという。根強い需要があるので現在でも作られている。」

 「散歩」にはこのように書かれているが、南下しつつ周りを見ても竹薮がない。
氷川神社近くに来て、ようやく小さな竹薮を見ることができた。
現在でも、この地で竹ぼうきが作られているかは分からない。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「川越散歩」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事