川越雑記帳2(川越見て歩き)

茶畑の道

 関越自動車道を潜った所に茶畑があった。
その茶畑から、川越の端っこめぐりを再開した。


 写真は、関越道を潜って、西側から撮ったものである。
市境は、関越道を横切って、右の坂上に出てくる。


 坂上から、関越道下の道路をとったのがこの写真である。
市境は、このあたりで関越道を越え、道路を横ぎり茶畑にはいる。
写真に写っている、左に入る道へ行ってみた。


 その道の両側には、茶畑が広がっていた。
関越道の方を振り返って、この写真を撮った。
中央やや右の、樹木が切れたところが、関越道下の道がある所である。
市境は、民家の裏辺りから、茶畑に入り、こちらに向かって走っている。


 西に視線を向け、その先を見ると茶畑が続き、雑木林が見える。
市境は、雑木林の右側(北側)に沿って西へ向かっている。

 私は、この細道を通ってその先を目指した。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「川越の端っこめぐり」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事