一人暮らしでも楽しい夕食♪

一人暮らしでも、楽しく簡単な料理を作りたいですね♪
ブログ見てこんな料理あるよとか、教えてほしいな。

変身して鉄道旅 室蘭・・・♪

2019年06月30日 14時28分13秒 | 鉄道旅

          今日もブログ見てくれてありがとうございます

          今日の札幌は、晴 最高気温は21℃

          過ごしやすい気温だけど、風がメチャ強いの


 
               こんにちは!
    
    昨日は、年に数回しか取れない土曜の休みが取れたので、変身してお出掛けしたの

                行先は



          函館行き「スーパー北斗6号」に乗って



           鉄の街 室蘭に行きます

           室蘭がどの辺かわからい方に



         札幌の真南と言うか、札幌~函館の中間くらいです。

    今回室蘭に行こうと思ったのは、室蘭は電車や車で通ったことはありますが

    降りて観光はしたこと無かったので、行ってみようと



          久々の特急列車、今回は自由席



    札幌を8時39分に発車して、新札幌・南千歳・苫小牧・登別の順で停車して



     9時51分に登別到着 今回は、登別で降りて温泉♨に行くんじゃなくて(笑)



        登別9時57分始発、室蘭行き普通列車に乗り換えしたの。

    普通なら東室蘭まで行って乗り換えして行くんですけど、鉄道マニアなもので(笑)

    でも東室蘭で乗り換えてもこの列車に乗ることになるのよ。

    9時57分発車して、今まで乗ってた特急と違い、昔ながらのディーゼルエンジンの音が



    どうお、いい音でしょ 昭和時代生まれには、最高(笑)



              列車は、各駅に停車して



                10時33分室蘭に到着



              室蘭駅ホームでちょっと撮影



              そして室蘭駅の中で

              また動画も作ったの



      室蘭駅バックに三脚使って撮影しようとしたら、ここでハプニング

      カメラをセットしタイマーの連写にして撮ってる時に、中国の家族ずれの方が三脚に

      セットしてある私のカメラにさわり撮ってあげると身振り手振りしてきて



      私は、ノー・ノー・タイアマーシャッターと言ってるんですけど、勝手にカメラに

      さわり、ちょっと常識無いよねなのでこんなポーズになりました(笑)



      でも言葉もつうじつ、私もこんな感じで身振りで手振りで言いながら、とにかく

      しつこい 結局、中国の家族のお父さんは、撮ってあげるから私達家族も

      撮ってくれと言いたかったみたいで、だったら小細工せず最初から言ってと

      結局彼のスマホで何枚か撮ってあげたの。ここでだいぶ時間ロスしたのと、中国観光客

      の方もう少しマナー守ってほしいなと。妙なことにこの家族とは、1時間後

      また会うことになるとは(笑)



             気分を撮り直し、室蘭駅バックで撮って

        

          この後、室蘭観光楽しんだの 観光編はまた書きます。

 
        今日もブログ最後まで見てくれてありがとうございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変身して釧路への旅 前編 鉄道と観光・・・♪

2019年05月05日 11時04分25秒 | 鉄道旅
         今日もブログ見てくれてありがとうございます

     今日の札幌は、晴れ。最高気温はナント25℃になる予定です

    ただ私の自宅は集合住宅で大規模修繕工事中なものでこんな天気いい日に日差しが

    入らず家の中は寒いです。修繕工事必要だけど、ゴールデンウィーク終わってから

    工事してほしかったね



             こんにちは

          ゴールデンウィークも残りわずかになったね。

    今回私は、5月3・4日に釧路に行ったの 目的は根室に行こうと思って

    鉄道マニアと言いながら、根室~釧路間を甘く考えてて、1泊2日では強行軍に感じ。

    メンズで行くなら、大丈夫だと思うんですけど変身して行くとちょっとキツイと(笑)

    なので、4月の初めにキップだけ買って、釧路行ってから考えようと思って。

    今回の旅のブログは、鉄道観光前編・観光鉄道旅後編・グルメ編の3つで作る予定

    です。小出しせず休み中に作ろうと思ってます。動画もね

      

    札幌8時54分発「スーパーおおぞら3号」で釧路に行くことにちなみに「おおぞら」は

    北海道で最初に走った特急なの 名門列車かな。一応鉄道マニアなので(笑)

    今回は、この紺色のパーカー着て行きたくて

    ツルハの店員さんや「ふうか」のママやスタッフに何色のスカートが似合うか相談した

    ら4人共白が合うよと言われこの服装にしたの



       今回も グリーン車 自分へのご褒美に(笑)





         やっぱりグリーン車は、快適



     13時30分に釧路到着 13時20分到着なんですけど、強風で10分遅れてたの



     後ろの「くしろ」の看板、昭和感がただよっていいでしょ



              これが釧路駅

       

               記念撮影

             釧路に着いてから、昼食しようと



        和商市場で昼食 昼食はグルメ編で書きますね

       昼食を楽しんだ後、釧路駅前のバスターミナルに行き



       阿寒バスのグリーンパークつるい行きに乗り、40分ほどで



          釧路湿原展望台に到着

       

            こんな感じのお洒落な建物



          三脚使って撮ってみたの(笑)



          建物の屋上は、こんな感じ

          そして360度のパノラマ







       凄い大自然でしょ この景色は圧巻しますよ

       街並みは、釧路の街です。夜だと夜景綺麗だろうね

           ただこの日は、メチャ



         風が強くて、今日子ちゃん爆発(笑)



       湿原展望台を楽しんだ後は、またバス停に行き釧路駅へ

     この阿寒バスは、釧路市街を過ぎると、バス停が無くても100m手前でボタン押すと

     止まる方式があってアナウンス聞いておどろきました

     釧路駅前に17時20分ころ」着いてホテルへ ホテル泊まるのは実に8年ぶり(笑)

     それも実名で予約してるの 変身した姿でフロントに行き 

     私もず~ず~しくなったかな(笑) フロントの方はごく普通に対応してくれてホット

     して、部屋へ

       

     部屋はこんな感じ。 朝食付きで7500円ゴールデンウィーク中にしては

     安いでしょ



     今回のブログは、ここまでです。実はこの後夕食は友人と一緒に居酒屋に行ったの

     グルメ編で書くので楽しみにして見てね。


       今日もブログ最後まで見てくれてありがとうございます

     
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕張に行ってきました・・・♪

2019年03月17日 20時04分19秒 | 鉄道旅
         今日もブログ見てくれてありがとうございます

     今日の札幌は、晴れのち曇りで最高気温は5℃ 今日も寒いけど

     明日から10℃になるので、やっと春が近ずいてきたかな

       

       こんにちは 今日は、夕張に行ってきたの

     目的は、4月1日に廃止になる石勝線夕張支線が廃止になるので行ってみたの

     3月16日から臨時列車も増発されるから混まないうちに行こうと思ってただ後で

     私の甘い考えがハズレました(笑)

     星置7時50分に来る新千歳空港行きに乗り、この列車は札幌から快速「エアポート」

     になるので、座って行けると思い、一先ず千歳まで行きます。

     千歳  に8時49分に着いて

         

               千歳から8時50分発 追分行きに乗り換え



                  ここから1両のワンマン列車です



       1両だけど、ま~ま乗ってるの もしかしてこの人達私と同じ



      9時23分追分に到着 私が乗って来た列車は右側で左側の列車は室蘭線の

      岩見沢行き普通列車。この車両は日高線用車両なんですけど日高線は鵡川から

      先が止まっててるので、室蘭線で使ってるでしょうね。



      追分から9札幌から来る9時40分発 特急「スーパーおおぞら3号」に乗り換え

      この列車、先月網走に行った時も乗った特急 私の予感が的中し、千歳からの

      乗ってた乗客はほとんど「スーパーおおぞら」に乗りました よく見ると皆さん

      立派なカメラ持ってるの 私の安っぽいデジカメとは違うね(笑)

      そして10時1分に新夕張に到着



    降りてビックリ 自由席2両の半分くらい降りたかな 皆さん私と同じ鉄っちゃん(笑)

    左側の3両編成の列車が夕張行き 10時7分発なんですけど特急が5分遅れだった

    ので急いで隣のホームへと言いたいですが、皆さん鉄ちゃん 駅員さんの急いで

    下さいいと言われながらもパチパチしてから隣のホームへ私もその一人(笑)

    そしてここから先が4月1日廃止になる夕張支線の旅が始まります

    満員で車内に入ったら写真撮れないので、デッキへ。途中



    南清水沢は、黄色いハンカチがあありました 夕張に来た感じ。



    清水沢駅、ここは1987年まで大夕張鉄道が接続してた駅で昔は大きな駅だったんで

    しょうね。奥に見えるのが駅舎でそこから大夕張鉄道が出てたみたいです。

    そして10時40分ころ





            夕張駅に到着



    これが今の夕張駅 私が小学校の修学旅行で来た時は大きな駅でしたけど

    今の夕張市の人口は8千人にで同じ北海道の歌志内市に次ぎ日本で2番目の

    小さな都市なの。では最盛期はどれくらいいたと思います? 1960年の人口が

    11万6千人もいたんですよ1960年がピークでそこから炭鉱の閉山もあり人口が減り

    今にいたります。夕張で少し時間あったので撮影して



    人凄いでしょ いつもこれの半くらい乗ってればだよね。



    この日、初めての三脚撮影(笑) 撮影してるうちに列車発車しますと言われ慌てて
   
    列車に乗り新夕張に戻りました。



    新夕張に戻り、次の列車まで1時間半ほど時間あったので、三脚でいっぱい撮った

    ですけど、それはまた後日、料理と一緒に少しずつ投稿します

    今回、初めて廃止前の路線に乗りましたが、鉄道マニアの方々凄いですね。

    私もマニアだけど、ぜんぜんレベルが違いましたが、ま~私は今のペースで行こうと

    思いました


     今日もブログ最後まで見てくれてありがとうございます



 









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月31日(火)のつぶやき

2017年11月01日 02時42分57秒 | 鉄道旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月30日(月)のつぶやき

2017年10月31日 02時42分26秒 | 鉄道旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする