

一昨日から降った雪



なので道路は冬の札幌市内恒例





もう大変で


毎年のことなんですけどね

今月は、何か出費が多くてキツキツ

けどキツイのよ(笑)なので今月は給料日まで低予算


昨日水曜日の夕食は


豚こま肉250gを一口サイズに切って小麦粉をまぶします。キャベツ1/2個ざく切りにします。
合わせ調味料 水 大さじ2
酒 大さじ1
鶏がらスープの素 小さじ2
砂糖 小さじ1
塩胡椒 小さじ1/2くらい
を混ぜ作ります。
あとニンニク1粒スライスしておきます。




フライパンにサラダ油をひき鶏もも肉の皮を下にして焼きます。皮がこんがり焼けたらキャベツ
・ニンニクを加えてキャベツがしんなりしたら、合わせ調味料を加え絡めてなじんだら

鶏肉とキャベツの塩ニンニク炒めの出来上がり

あとね、会社の同僚から山芋頂いたもので


にして縦横切って




昨日の夕食は、鶏肉とキャベツの塩ニンニク炒め・大葉の玉子焼き・山芋の短柵切り・中華スープです

これアッサリしてご飯に合いますよ


そして今日の夕食は、また塩系で(笑)塩麻婆豆腐作ったの

豆腐1丁の他に

ニンニク 1粒微塵切り
生姜 1かけ微塵切り
長葱10㌢ 微塵切り
を作っておきます。




フライパンを熱して胡麻油を引き、ニンニク・生姜・長葱を弱火で炒めて香りが出てきたら
挽肉200gを加え炒めて酒大さじ1を入れて炒めます。
火が通ったら 調味料 水 150CC
鶏がらスープの素 大さじ2
醤油 大さじ1
片栗粉 大さじ1
と豆腐を加えて煮込んだら

塩麻婆豆腐の出来上がり

あと久々に カスベ(赤エイ)の煮つけも作ったの





今日は、生姜風味の煮付けにしたの。フライパンに 水 100cc
酒 大さじ2
醤油 大さじ2
生姜千切り 多めに
砂糖 小さじ1
を入れて
少し暖めたらカスベを加えて中火より小さめで煮こみます。アルミハくの落し蓋をのせて
5~7分煮込んだら

カスベの生姜風煮込みの出来上がり

になるんですよ


今日の夕食は、塩麻婆豆腐・カスベの生姜風煮付け・サラダ・味噌汁です

こんな感じで低予算


あと半月頑張るよ~(笑)

