今日もブログ見て頂きありがとうございます
今日の札幌は、曇り時々晴
れで最低気温は、マイナス2℃で最高
気温は、2℃と寒い1日でした。
こんにちは!
昨年の今頃は、札幌市内は積雪0㌢だったんですけど、今年はまだ70㌢
の雪が積もってます。でも土曜日からやっと平年並みの気温に戻り
雪が融け、遅い春が来そうです。そう思うとなんかワクワクする
気持ちになる今日この頃です。
今週も料理は、作ってるよ
17日の日曜日は
牛ミスジステーキを作ったの
牛ミスジステーキに塩胡椒ふります。フライパンにサラダ油をひきニンニク1粒を
スライスに炒め、香りが出たら肉を焼き両面こんがり焼けたら
牛ミスジステーキの出来上がり
いつものようにステーキソースをつけて食べます。
今回も美味しく出来ました。
今回は、その他にほうれん草胡麻和えも作ったの
タレ 白すりごま 30㌘
みりん 大さじ1
醤油 大さじ1/2
砂糖 小さじ1
出汁の素 小さじ1
混ぜ合わせます。
茹でた、ほうれん草とえのきを加え
ほうれん草とえのきの胡麻和えの出来上がり
日曜日の夕食は、牛ミスジステーキ・冷奴・ほうれん草とえのきの胡麻和え・
黄肌鮪の刺し身・サラダ・味噌汁です。この日は、黄肌鮪が安かったので買いました。
月曜日の夕食は、日曜日の残りですませました。
火曜日は、すき焼き作ったの
ただ冷蔵庫を見たら、すき焼きのタレが少なくてなもので作りました。
タレは、 水 200CC
醤油 100CC
酒 100CC
味醂 大さじ1/2
砂糖 50㌘
を入れ混ぜ合わせておきます。
牛肉を炒めます。この牛肉アメリカ産の牛丼用に使うこま切れ肉で牛肉
では、1番安い肉を使います(笑)
煮だって来たら、春菊・豆腐・椎茸・えのき・しらたきを入れ煮込んで
すき焼きの出来上がり
1番安い肉ですが、具と一緒に食べると、これがまた以外に美味しくて
少し贅沢な気分になります(笑)
火曜日の夕食は、すき焼き・サラダ・味噌汁です。
そして水曜日は、すき焼きの残りを雑炊にしました。
そして木曜日の夕食は、鶏もも肉とナス炒め作ったの
長ナス1本を 乱切りします。
鶏もも肉1枚を一口サイズに切ります
タレ ポン酢 大さじ3
生姜すりおろし 大さじ1/2
砂糖 小さじ1
鷹の爪 1粒輪切り
を入れ混ぜ合わせておきます。
フライパンに胡麻油をひき、鶏もも肉を焼き肉をひっくり返したらナスを入れ炒め
ナスに火が通ったら、タレを入れ煮込みタレが少なくなったら長葱微塵切1/2ほ加え
混ぜ合わせて
鶏もも肉とナス炒めの出来上がり
これは、ポン酢・生姜・葱が絶妙に合って美味しいです。
もちろんご飯にも、お弁当に合います。
木曜日の夕食は、鶏もも肉とナス炒め・鯖味噌煮・味噌汁・サラダです。
こんな感じで今週も夕食を楽しみました。
今日もブログ最後まで見て頂きありがとうございます