KYOKUKENZO'S WORKSHOP 2025

「道」は自ら切り開くもの。
他人の後追いは「道」にあらず。

現代の名工。

2015年04月28日 | 中華料理
卓越技術者表彰(現代の名工)とは

昭和42年創設のこの制度は、

卓越した技能を持ち、
その道で第一人者と目されている技能者を

厚生労働大臣が表彰するもので、

技能の世界で活躍する職人や

技能の世界を志す若者に目標を示し、

技能者の地位と技能水準の向上を図ることを

目的としています。


鈴木裕一郎さん 技能功績の概要

永年にわたり修練を重ねて習得した
中国料理の拉麺(手延べ麺)の技法において

優れた技能を有し、

特に絹糸ほどの細さの龍鬚麺(ロンスーメン)を
作ることが出来る調理人は、

業界内でも数は少ない。

我が国における拉麺の第一人者として、

その卓越した技能により

中国料理の伝統技術を維持発展させるとともに、

かかる技術を講習会などにおいて広く公開して

その普及や後継者の育成に努め、
業界活性化の牽引役として大きく貢献している。

鈴木裕一郎さん。

「現代の名工」受賞
おめでとうございます。

この受賞は
私たちにとっても誇りです。kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする