らーめんla.la.la~♪

内灘町のらーめん店。
6:50~9:50 11:00~14:00金土のみ17~21も
要件は留守電!

ミドルペースでボチボチ駈ける。

2025-01-20 15:59:39 | 通常運転。


今月は先に連休した関係で第3火曜も営業です!

…まあ第3が休みって覚えてる人はそんなにいないでしょうけど(^-^;





火曜からはほぼ毎年恒例の…



鶏モモ肉を大量のニンニクで炒めまして。



その横では牛乳×鶏清湯スープの中で野菜をグツグツ。



スライスチーズで〆ます。



そんなこんなで、常連さんからも「シュクメルリ!」と何度も言われてましたしボチボチ出番!

いつもはM屋に合わせる感じなんですが、今回はM屋の発表前に決まってました(松Yも来週からやるみたいで(^-^;)。

2週間予定です。【朝la.la.】からOK。



続いては【朝la.la.】メニュー。



【すき焼き定食】。土曜に麺半玉入れて煮込んで試食しましたが…この割り下には麺合わないかな…
(筋子は付きません)



で、麺は麺専門で!

【新・徳島らーめん】です。



コレは肉2倍。

具材はすき焼き定食と多少変わります。

当店でよくやる“徳島”はパイタンスープですが、コチラは魚介ベースのスープ。更に肉も牛肉採用します(だから高い)。

肉&ネギは“すき焼き”同様に焼いて提供です。

朝メインに切り替えた常連さんも多いですし、朝しか見ない新しい朝常連さんがドンドン増えまして“違う店”感を出す事はできてきたかと。



固定客が多い【須崎鍋焼きらーめん】。

親鳥100%スープです。



私が賄いで1番食べるのは【広島式汁なし担々麺】。

何故か?早いから(^-^;

【朝la.la.】が1番幅広く様々な“らーめん”やってます。爆濃も毎週末ありますし(^-^;




今日は津幡へ買い物途中、ちょうど営業開始に切り替えてたので1周して戻ってきて一番乗りしたコチラへ。

3年ぶりくらいですが当時1600円→1900円なら健闘しています。



以前ならランチ3軒→帰りに弁当惣菜山盛りでしたが…



今日の仕込み終わりに。今は当時の半分!慣れは恐ろしいモノで、私はコレで満足できるようになりつつあります努力大事(^.^)

何ヵ月も前から店前の交差点で演説されていた新町長、おめでとうございます!

演説終わりに【朝la.la.】寄っていただいたりしてました。私かほく市民なんで投票券ありませんでしたが(^-^;

さあ、復興復興!!




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜の。

2025-01-18 23:13:22 | 通常運転。
【トリーポッター】開催時の裏メニュー【ニボーポッター】日曜あります。スタッフまで。

【鯛塩らーめん】&裏メニュー【おさかなパイタン】は最終日です。






【すき焼き定食】は朝のみです。




第3ですが、火曜営業です。

その火曜からは久々にコレです。

では。明日は内灘町長選挙!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう第3週末ん(追記)。

2025-01-16 17:29:18 | 通常運転。
【追記】鯛塩開催時恒例【おさかなパイタン】は忙しい時(昼ピーク時等)はお断りさせていただく場合がありますm(__)m



~~~~~さようなら追記~~~~~~






早いですね。金曜からは【トリーポッター】です。




スープは3段仕込みくらいです。面倒です(^-^;


売り切れたら終了ですし、逆に日曜余りそうなら…です。




で、レギュラー限定【鯛塩らーめん】は【朝la.la.】~昼夜1日通してやっとります。

画像全く撮ってなくて過去画像拾いに行って…2015年1月1日の記事から持ってきた。当時セットで777円!




ついでに2015年1月の定休日。




更に2016年1月。月2回は月曜を【まんでーぬーどるbutalala】として爆濃営業。

パチンコ屋から年寄りバアちゃん3人組が来て「らーめん3つ」と言われて…爆濃しかないのに!慌てて冷蔵庫の奥から日曜余りの鶏清湯スープを出してなんとかアッサリ鶏らーめんにした。それ以降月曜にも中華そばスープを少し作るようになった(^-^;




【朝la.la.】限定【すき焼き定食】始まってます。



私の好みにより関西風方向です。

ちなみに当初肉屋にリブローススライスを打診したら「キロ5000円くらいになりますよ~」と言われてバラ中心です。ぶっちゃけ牛は今べらぼうに高いですけどね(^-^;
(1人前100グラムですからリブロースだと肉だけで500円超える(^-^;)



やっと筋子がない画像を撮った(^-^;

野菜増しとか麺トッピングとかしたいんですが、溢れますねん(^-^;




後入れだと染み込みが甘くて…で、茹でた後に牛脂&割り下で焼いたり…




細麺にしたり色々試しましたが断念残念。



ライスドボンもありです。温め直しはカウンター後ろの電子レンジでも、私に言ってコンロでグツグツも。

提供2日ですが注文の5割コレです。



らーめん版もほぼ出来ましたが来週からに回します。
(魚介スープで行こうかと)




今日の帰り、宇ノ気でフラリ。



再開と同時にタッチパネルになり、コップや水も各席に常備されセルフ色が強くなりました。




久々に。塩バター9割、コレ1割がパターン。



12~13年前、石川の新店ほぼ全て豚骨醤油って時期があって、その時期に登場したメニュー。

当時とはスープ全然変わりましたけど、むしろ変わるのが健全。変わらないために変わり続けないとね(^-^;




復活記念?で餃子無料券。

次回はコレを使って8号線…じゃなかった普通に塩バターにしませう。

では。来週の限定は常連さんのリクでアレです。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【朝la.la.】の。

2025-01-14 16:24:07 | 通常運転。


祝日でも月曜は休み!で、今日(火曜)は営業日。

いつもは暇な日(月曜営業して火曜代休な店が多いのでウチもそうだと思われがち)なんですが今日は忙しかった(^-^;



今週まで【鯛塩らーめん】引っ張ります。

メニューPOP、今年の画像消したみたいで昔のを貼っときます(値段違いますが…)。

毎年同じ事を書きますが、あくまでも“茶漬け”がメインです。



さて。先週常連さんとの話で「来週から“すき焼き定食”にしましょう!」となりまして。

先週からすき焼きしか食ってない(^-^;



具材を決め、割り下を作り…



鶏清湯ベースにパイタン用醤油ダレ&和歌山タレ。魚介をプラスして甘味を付けたのが最終形。



注文が入ったら、割り下で煮込む一方で肉ネギは焼き。牛肉は100グラム以上。肉増しあり。その日の仕入れ無くなった時用に多少冷凍ストックしておきます。

朝だからできる手間。



生卵を落として完成。
(筋子は付きません)




バイト勢と食べながら意見交換して詰めてきました。まあ悪い事なかなか言ってくれませんが(^-^;
(繰り返しますが筋子は付きません)

ライス小中大を選んでいただきます。昨年の焼肉定食~先週までの山賊焼き定食とどうせ全員“大”ですが(^-^;

ライス&ランチセットはさすがにちょっと値上げになりそうです…



価格的には頑張ってもこの辺が精一杯です。

明日(水曜)から。【朝la.la.】のみ販売です。




本当は麺も同時スタート予定でしたが…ちょっと間に合わなかったので数日は折り曲げて定食のみです。昼の徳島との違いを出す事に対する調整をもう少し頑張ります。

では。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木曜昼営業から。

2025-01-08 15:05:24 | 通常運転。
頭が回ってないのでサラッと。

木曜昼営業から営業再開します。

お姉さま退院直後でしてボチボチやっていきます。

お土産、いつものレジ横に置きます。明日午前指定で届くのでまだ手許にないですが。

限定は鯛塩です。

では。ラオタ日記は明日辺りから。今は廃人。。。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする