![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/f2/7fa1b67530b70e7f9d5e599d1db91611.jpg?1688362897)
もう1週いきませう【しじみらーめん】です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f3/917df623fa218d4ffc784fdb394b1663.jpg?1688362979)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/fa/d58c508f6d647ca5726b31ab452d9a35.jpg?1688362978)
もう1~2日は鳥取湖山池。
次、何が来るかは…分かりません!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ee/8c58be090904f73803746fd1eec52c20.jpg?1688362980)
さて。今日は朝10時に久々5ヶ月ぶりにコチラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/20/d07388ad035ec4b15cd522ca07bb6dde.jpg?1688363202)
以前のクーポンが期限切れで無くなってた…GO TO EATが終わって高いモノ食べる頻度が減ったので仕方ない(^-^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/59/97953cc1b188b849778cbda1bf9e0017.jpg?1688362978)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/68/34e4655907f4786be303ac7ae9a3b6a8.jpg?1688362979)
店に戻って7月のla.la.la.セットのPOP書き。
去年の7月にも開催したウナギ。タレレシピもほぼ変わらず…です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d8/beeb944797fbe6fc83a060a303070213.jpg?1688362980)
で、帰りにコチラ。昼過ぎには帰宅。もう寝る以外無理(^-^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d8/beeb944797fbe6fc83a060a303070213.jpg?1688362980)
で、帰りにコチラ。昼過ぎには帰宅。もう寝る以外無理(^-^;
てなわけで体力的にも年齢的にも今の仕事量では厳しいので規模縮小に向けて移転先を探しているのですが…なかなかいい所がない。
てか、規模縮小したら多少楽にはなるでしょうけど拘束時間はそんなに変わらんのでは!?てな訳で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/fc/10b63eb41c4c08a98a790276c85fdd4b.jpg?1688362978)
営業時間を変えるプランを作成中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/fc/10b63eb41c4c08a98a790276c85fdd4b.jpg?1688362978)
営業時間を変えるプランを作成中。
現在、平均すると【7:30~21:30】の14時間くらい店にいる計算。通勤時間、買い物時間等を引くと…寝る時間確保がやっとな日々。
売上的には昼の半分しかない平日夜を辞め、代わりに朝を始めるプランを考えてみる。
◎…月曜が休みなんで火曜朝は休む(せっかく休みの月曜に「早く寝なきゃ」とならないよう)。
◎…昼営業を11:30~14:30→11:00~14:00にする(朝の出勤時間を少しでも遅くできる事が11:30開始のメリットですが、朝から営業するなら開始が早くても変わらない。そして14:00~14:30より11:00~11:30の方が需要高い)。
◎…日曜夜営業を休めば日曜14:00~休みに入れ、月曜の休みが更に生かされやすい(けど学生バイトの稼ぎ場所が減るので未定)。
等々、色々考えながら…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/67/63394ad719302485d199c9cbaa105841.jpg?1688362979)
まずは営業時間比較。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/67/63394ad719302485d199c9cbaa105841.jpg?1688362979)
まずは営業時間比較。
基本、平日は楽して週末フル。日曜夜次第ですが以前と大きくは変わらない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/21/78efb483703cec39159cf0d26c475a6a.jpg?1688362979)
続いて【店主店内拘束時間】。これがキモ(^-^;
週末の5:30~21:30で16時間は長いですが、現行より2時間長いだけ。総営業時間が変わらないのに拘束時間はかなり減る。
14:30~17:30の中休みが大きいんですよね。夜営業に大きな期待ができて初めて“価値ある待機”なのですが。。。
朝を始めても、おそらく客数は【夜営業〉朝営業】になると思われます。でも、中休み待機時間を考慮すると、夜営業は実質【14:30~21:30】での計算。やはり長い。
朝営業がパラパラとしか来なくても、元々仕込みで店に来てる時間ですし仕込みしてりゃOK。夜の光熱費(電気代も上がりましたし…)&人件費(平日朝はワンオペ予定)を考えますと、夜営業の客数半分くらいくれば収支は同じくらい。ならば早く帰れるのはとてつもなく大きい。夕方前に帰れる日はウォーキング等もできる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a5/82cee01916ec36fe08b84c357d3ce75c.jpg?1688362979)
で、バイト使用時間。
ちょっと減りますが、今のウチの学生勢は(ソコソコ働いてソコソコ稼げればいい)って感じの子が揃ってるので(^-^;
土日は朝~昼連続プレイも可なんで、そこで稼いでいただいて(^-^;
朝メニューは完全独立でラーメンや汁無し開発中(喜多方とか過去作の清湯系限定を使い回すのもアリ。2メニューくらい。レギュラーメニューは朝やらない)。テイクアウトもできる丼モノも数種(現在ある“チャーシュー丼”“節めし”“親子丼”の各レギュラー&ミニ+α)用意予定。
移転したらパイタンスープはやらない(新スープで営業するので、“ライス”“ビール”以外はほぼ総入れ替え)ですが、まだ色々流動的です。今の場所で続けるとしてもメニューは減らす方向。
秋頃までには形を決めたい。
「2週間くらい閉めて休んでください」
「1週間休んだらどうですか?」
「限定作るのやめましょう…」
常連の方々からいろんな意見いただいております。形が決まるまでは、続けていける営業体勢を考えながら騙し騙し凌ぐ感じで…です。近々営業時間の変更はやります。
では。明日朝まで寝ます(-_-)zzz