らーめんla.la.la~♪

内灘町のらーめん店。
6:50~9:50 11:00~14:00金土のみ17~21も
要件は留守電!

珠洲炊き出しから帰宅(金曜15:20追記あり)。

2024-03-21 21:40:01 | 通常運転。


【金曜15:20追記】
◎…金曜夜営業から日曜まで、週末限定【ブターポッター】やります。

基本的には第3週末【トリーポッター】の
豚verです。無くなったら終了、逆に余ったら来週火曜に。

◎…土曜夜営業、私しかいないので臨時休業しますスイマセン。さすがにワンオペで土曜夜は無理ですm(__)m



~~~~~~~~~~~~~~~~~








今日は【らーめんla.la.la.】臨時休業いただきましてm(__)m

朝6時、ここからスタートです。



行きは社長に運転任せて助手席からパシャパシャ。

柳田辺りから長い車列でノロノロ。道もまだまだ段差多く。




能登空港インター。

ここまで約2時間。



能登空港の道の駅でトイレ休憩。

各都道府県のパトカーが集結してました。北海道警察の車は雪道をスーッと出ていきましたが千葉とか太平洋側のパトカーは慎重に…でした。慣れてないでしょうからね(^-^;



珠洲市内に入り、営業していたゲンキーへ。

我々は炊き出し食べる訳にイカンので、ここで昼食調達。



見切れる一心屋社長(^-^;



徐々に奥の方へ。

内灘の西荒屋や室同様厳しいですね。。。



到着したのは正院小学校。

避難所、更に横には仮設住宅が80軒くらいあるそうです。

昔“ひろし”があった向かい、で分かる方は古いラーメンファン(^-^;



1月から話は来てましたが、やっと参戦です。



水も全部持っていきます。

コンロは仙台の五福星から借りてるとか。



支援物資を渡して、準備&仕込み開始です。



炊き出しは12:00開始。仕込みを約2時間で終わらせにゃ。



社長がモヤシを炒めれば…



私は肉を焼いたり。



雪+風でコンロの火がちょくちょく消えます。私のせいかも(^-^;



私はひたすら麺上げをしながら…



合間合間に撮影係か



「名前は?」と聞いても、決まってない的な答えでしたが、“肉盛り豚骨醤油”って所でしょうか。

「大盛で!」「肉増しで!」いろんな声が聞こえます。



100杯以上って事で、途中スープの残量が心配になってきたり…



茹で麺の湯が濁ってきても客が途切れないのでなかなか入れ換えのタイミングが難しかったり。






至らぬ点もあったかも知れませんが、温かく出迎えていただきありがとうございましたm(__)m



終了後、力尽きて座りながらパシャリ(^-^;




お疲れ様でした。



避難所の子供が書いてくれたそうです。

また来れるよう頑張ります!

帰りは私が運転だったので画像はなし。

社長が動画撮ってたので一心屋のインスタ辺りで見られるかと。




私は昼おにぎり1個だったので帰りどこか寄ろうかと思ってましたが、疲れ果てて帰宅後コレ食べて終了。


では。明日も早いので寝ます。土曜夜のバイトがいないので臨時休業の可能性ありますスイマセン。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする