
今日の仕事終わり、買い物に向かう干拓地。
まだまだ通行止めだらけで、段差だらけで…車と一緒に跳ねた特茶の水滴がヒザにかかった瞬間「熱っ!」と思わず叫んで(実際には気温の30℃以下なんでしょうけど)しまった“今年の夏の始まり”。

学生が夏休みに入るまではガマンの日々。

学生が夏休みに入るまではガマンの日々。
私はまだまだ大丈夫ですが9年目のお姉様がどこまで持つか!?

てなわけで第3週末【トリーポッター】始まります。

圧力寸胴鍋の圧力計が動かなくなった。。。

てなわけで第3週末【トリーポッター】始まります。

圧力寸胴鍋の圧力計が動かなくなった。。。
(まあ全力でしか炊いてないので必要ないと言えばそう)

数年かけて、やっと納得して出してます。

数年かけて、やっと納得して出してます。
努力大事ですよね。何度も諦めかけましたが。
先週の【ナダ家】も最後はスープ切れましたが、コレも毎月切れてます。てか閑散期忙しいんです…(それ以上に繁忙期や大型連休ヒマなんです…)

レギュラー限定【淡麗。】は日曜まで。

1本余分にスープ炊くってのはやっぱり大変だと改めて感じました。

レギュラー限定【淡麗。】は日曜まで。

1本余分にスープ炊くってのはやっぱり大変だと改めて感じました。
本当は来週からの【あさりらーめん】とコラボを考えてましたが、もう今週でやめときましょ(^-^;

【朝la.la.】のレギュラーメニュー。

てか、もはや人気上位は裏ばっかりです(^-^;

コレは表ですが。
マウンテン率7割以上です皆さん凄いですな(^-^;

さて。月曜は七尾、火曜はオフ。

さて。月曜は七尾、火曜はオフ。
そんな火曜朝、朝早く起きてしまい…朝ラーでも行くか!と片道1時間ブラブラ美川インター前。
朝7時からやってるとは聞いていましたがようやく初出勤!
…空いてない?

朝ラーは土日だけになってました。

朝ラーは土日だけになってました。
平日朝、ウチもそんなに伸びてこないので気持ちはわかります(土日は目標数に達しましたが…)。
朝から美川で迷子。どうしましょ!?
ラーショもあるけど…

更に足を伸ばして小松まで。

更に足を伸ばして小松まで。
朝ラーってか24hです。
5年前に北海道登別店に行って以来。あの時も朝でしたね(^-^;

昔、R1富士(食事したらシャワー無料というサービスが(^-^;)わR23桑名で深夜によく利用しました。

昔から塩オンリー。表層の油の厚みとか懐かしく。

車に戻り…隣にこんな“朝”も。

朝ラーっちゃ朝ラーですが、それ(蕎麦ツユに中華麺)は寂しくて。

せっかくなんで新幹線駅を見に。

在来線の奥に新設されてました。

JR四国の伊予小松駅を意識してるんでしょうかね(^-^;

朝のエキナカ。複合施設っぽいフードコートにラーメン店が。

昔、R1富士(食事したらシャワー無料というサービスが(^-^;)わR23桑名で深夜によく利用しました。

昔から塩オンリー。表層の油の厚みとか懐かしく。

車に戻り…隣にこんな“朝”も。

朝ラーっちゃ朝ラーですが、それ(蕎麦ツユに中華麺)は寂しくて。

せっかくなんで新幹線駅を見に。

在来線の奥に新設されてました。

JR四国の伊予小松駅を意識してるんでしょうかね(^-^;

朝のエキナカ。複合施設っぽいフードコートにラーメン店が。
…と。中で聞いてみましたが「ラーメン
11時からです。朝の食事はたまごかけご飯のみです~」

断念して、駅の白山そばの前に。

断念して、駅の白山そばの前に。
うーん。コレ食べるならゆで太郎で食べてもよかった訳で。
仕込みもあるし諦めてジンワリ帰りましょう。

帰り道、美川インター近く。

つい寄ってしまった(^-^;

10席ちょっとの狭い店内。

カツ1切れでギブアップ。ここ数年ずっとそう。

帰り道、美川インター近く。

つい寄ってしまった(^-^;

10席ちょっとの狭い店内。

カツ1切れでギブアップ。ここ数年ずっとそう。
あんなに好きだったのに(笑)
油に弱くなったわ。。。
では。あと1ヶ月くらいは水曜~日曜の5日営業ですm(__)m