らーめんla.la.la~♪

内灘町のらーめん店。
6:50~9:50 11:00~14:00金土のみ17~21も
要件は留守電!

なんとなくラオタ日記。

2022-06-19 23:03:23 | ラオタ日記。




まず、【ぶりパイタン】ありがとうございました!

今回は1週間通しでやりましたが、日持ちしないスープはやっぱりゲリラ向き(○○杯のみ、売り切れたら終了)だな~と痛感しました。管理、読みが難しい!






で、週末限定の【凄ッ鶏】は今回ヒントを得ましたので来月またちょっと元スープを調整します。多分よくなる…ハズ(^-^;





そして先週の話。

「店長インスタしないんですか?」
「せん!」
「じゃあ私が店のインスタ作ってもいいですか?」
的な流れからバイトの子がインスタを立ち上げたみたいで。

私が書く事はないです(バイトから質問等聞かれたら間接的には答えますが)が、興味ありましたらフォローお願いしますm(__)m





最近一生懸命パシャパシャしているバイトをパシャリ(^-^;

私も昔はTwitterもFacebookもやってましたが…負けん気が強すぎると言いますか、他の店が何か新しい事とかやってると対抗心が燃えすぎて「ウチもなんかやらんと!!」…と、疲れます(^-^;

私は自分の部屋で相互のないブログが向いてます。自分の為にも相互SNSには手を出さないようウマイ事やっていきます(^-^;

でもバイトのページ見る為に近々インスタアカウントだけ作っておきますかね(^-^;





では。早朝~深夜まで6日間終了、もうマジで動けんのですが後先考えず行ってきます!
(火曜は勿論普通に営業します。私の顔はマジで死んでるかも知れませんが(笑))

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜夜営業。

2022-06-19 15:17:17 | 通常運転。
久々に緊急地震速報が鳴ってビビりました。。。



今日が最終日の【ぶりパイタン】は残り15杯くらい。

トッピングは最後まで照り焼きでいけそうです。





てかたった今刺身は新福菜館と共に食い尽くした(^-^;







【凄ッ鶏】も10ちょっと残ってます大丈夫でしょう。

では。来週まだ決めてません…

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第3週末の。

2022-06-16 21:37:19 | 通常運転。


もう第3週末。





てなわけで【凄ッ鶏】です。

先月からちょっとだけ変えてます。てかなかなか固まらない(^-^;

コレはそんなに多く採れませんでしたが、閑散期ですし大丈夫ですかね(^-^;





レギュラー限定の【ぶりパイタン】は日曜まで。材料は今のペースなら大丈夫かと。

日曜夜営業終わったら軽く出掛けるので来週は過去作からチョイス予定です。




では。暑くなってきたので賄い冷やし麺ばっかりになってきました(^-^;



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶりパイタンの。

2022-06-15 23:45:41 | 通常運転。


今週の限定【ぶりパイタン】ですが。




上に乗る具材は在庫次第の日替わりです。



ぶりの刺身になったり…




照り焼きになったり。

在庫が切れた時のみロースチャーシューになります。

告知のみですが明日も6時台出勤なので寝ます(-_-)zzzデハ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週は。

2022-06-13 20:40:25 | 通常運転。


まず【古老豚白湯麺】ありがとうございました!

最後は具材増し祭りで(笑)



リピート率も高かったですし評価もよろしかったんで、準レギュラーとまでは?ですがまた開催しまっす。

相変わらず他スープにトッピングする方がいたり(^-^;

「単品で上だけ頼めますか?」なんて方もいたり(^-^;

忙しい時間帯でなければ自由度高い店ですので、お客様少ない時なら何でも聞いてみてくださいまし。




賄いも捗る2週間でした(^-^;




で、明日からはコチラ。




まだ炊いてないので過去画像から。

いつもは数日のみゲリラ開催が多いのですが、後ろの部屋に並ぶ冷凍ストッカー内にかなり貯まってきてるので1週間フルで行ってみまっす♪




150杯分くらいあると思いますので1日25杯はイケます多分売り切れないでしょう!?

てなわけで1週間です。




【賄い2022】

毎度の穴埋めコーナー。

津幡のカジマートに“はづ貴”のカレーを買いに行ったついでに六角堂のカレーを買ってみる。680円+税(^-^;



カレー店ではないですし、完全に角切りビーフに期待して買いました(ゴロゴロ6個くらい入ってました)。



ついでに松屋。カレーがリニューアルされて私が好きだった(私的には牛丼屋のカレーでは頭5つくらい抜けていた)創業ビーフカレーがメニューから消えるって事で販売終了とかする前に通販サイトで大人買いしました(^-^;

店のメニューにあった頃はテイクアウトでルーだけ買いに行ってました。無くなったのは寂しいですが冷凍庫にまだまだ数十個あるのでチビチビ楽しみます(^-^;

では。さすがに朝~晩まで週6+月曜も仕込み…となると体力的にも、そして事務仕事もできないので月1回くらい火曜を休んで連休にする事を考えてます。また決まったら書きます!




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする