goo blog サービス終了のお知らせ 

らーめんla.la.la~♪

内灘町のらーめん店。
6:50~9:50 11:00~14:00金土のみ17~21も
要件は留守電!

5週ある月の4週目は。

2024-06-18 18:15:23 | 通常運転。


当面は月曜火曜連休させていただいております。
(連休だからと日曜営業終了後にバス予約サイトで名古屋行き往復取りかけたけどいい席なく自重した。危なかった(^-^;)

ぶっちゃけ、火曜は昼営業しかしてませんし今後も水曜~日曜の5日営業でいいのでは?

でも、火曜しか来てない常連さん方もいますし、入院中のお姉様の戻る場所や学生が夏休みに入ったら稼ぐ場所が…等々考えると(勿論売上的にも)7月後半からは火曜昼営業再開の予定です。




さて。毎年6月に開催している【あさりらーめん】いきますか!
(“あさり”を持ってくる魚屋からは「別に6月旬じゃないよ~」と何回も言われました(^-^;)



画像なく昨年6月の当ブログを見に行ったら…「画像は後日アップします」と調理中画像しかなかった(^-^;

ラーメン画像は後日アップします(^-^;



今朝は仕込みが多そうだったので7:00には出発して朝食。朝だと特盛でも1000円切ります♪



仕事開始。

今日はひたすらタレ系。油の中にスパイス&薬味系を放り込み…



弱火で1時間。自家製ラー油。
(昔【la-油】なんてのも販売してました)




右の自家製ラー油を冷ましている左側で【タンタンパイタン】の辛味作り。

今日はタレ仕込み祭りです約10種類。

最近は土日【朝la.la.】が忙しくなり仕込みが翌週に持ち越されがちです。。。



余熱を取って完了♪




そのスパイス効かせたラー油を使って…



うん。デキはOK!

花椒を使ったシビれる広島式です。【朝la.la.】限定になります。

もう【la.la.la.】は枠がいっぱいですので【朝la.la.】を使ってます。



並行して【中濃ソース】と【十和田バラ焼きタレ】を。



中濃ソースは
スパイス、ハーブに野菜果物と一般的なレシピに…鶏清湯と煮干し!




そう。狙うはニボソース。

しかしソースが強くて煮干しが隠れてますわ。。。



その傍らで粉からし×マヨネーズに調味料。




“からしマヨネーズ”完成。ちょっと個性的すぎるんで市販品と混ぜて使う方向で。



コレはニボパイタンや中華そばに使う“煮干し油”。

結局昼過ぎまでかかった。そして11時以降車が続々と。最近はホントに続々です。申し訳ありませんm(__)m




濾します。スープは頭&内臓取りますが油は雑味も入れてます。





最近、変わり種タコヤキで遊んでたんですが…




煮干しが効いた生地(勿論鶏清湯入り)。



そしてタコの代わりにロースチャーシュー(バラは溶けて生地と同化する)。更に煮干し1匹。



さっき作った芳醇なニボソース(正直あまり煮干しを感じない)、からしマヨネーズ。

上から青海苔じゃなく煮干し粉。



【朝la.la.】限定です数量限定。

作るのに10分ちょっといただきたいので理想はラーメン食べ終わった頃に出すorラーメン食べて帰りにテイクアウトを渡すです(^-^;

予約は前日夕方までにいただければ前日中に折り返します。(営業中はスマホ持ってない&音も鳴らしてないので気付きません。前日は夜早目に寝てしまってます。ので前日夕方までが理想です)。それ以降の予約留守電は当日朝起きてから(4:30)チェック確認作成しますが早朝の為折り返しません。





軽く食べて帰宅→ブログ作成な火曜でした。



では。この記事の【朝la.la.】用2メニューはこの冊子内にあります。

あまり来た事ない方には、まずレギュラーメニュー食べていただきたいので。

当ブログを読んでいるマニアなアナタはどうぞ冊子をめくってください。ワケワカラン裏メニューが載ってる日もあります(^-^;







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週もお疲れ様でした。

2024-06-16 18:09:06 | 通常運転。



【トリーポッター】は12:00には切れてしまいましたm(__)m

圧力寸胴鍋の容量的に増やせても“後少し”なんですが、毎月売り切れてるのでなんとか“後少し”を頑張ってみます。

【朝la.la.】は“沼”お疲れ様でした。朝からbrix60なのに皆さん凄いですな(^-^;

来週は通常メニュー中心で一服しようかな?と思います(多分ワケワカラン新メニュー始まりますけどね(^-^;)。

【la.la.la.】より【朝la.la.】の方が濃厚になりつつありますが、もう濃厚スープを大量に作る体力が…なので、朝に数量限定が精一杯ですm(__)m

では。今週はゆっくり…かな?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜の。

2024-06-15 20:35:48 | 通常運転。



日曜の【トリーポッター】、10杯弱残ってくれました。少なくとも早い時間は大丈夫です。
(la.la.la.)のみの提供です。

【朝la.la.】の今週の裏、注文後20分以上かけて作るのでラストオーダー9:30とさせていただきますm(__)m

体調悪い方は回避してくださいませ。





では。今日の中休みは川崎溶き卵タンタンでした(^-^;

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第3週末。

2024-06-13 18:36:35 | 通常運転。


今日の仕事終わり、買い物に向かう干拓地。

まだまだ通行止めだらけで、段差だらけで…車と一緒に跳ねた特茶の水滴がヒザにかかった瞬間「熱っ!」と思わず叫んで(実際には気温の30℃以下なんでしょうけど)しまった“今年の夏の始まり”。



学生が夏休みに入るまではガマンの日々。

私はまだまだ大丈夫ですが9年目のお姉様がどこまで持つか!?



てなわけで第3週末【トリーポッター】始まります。



圧力寸胴鍋の圧力計が動かなくなった。。。
(まあ全力でしか炊いてないので必要ないと言えばそう)



数年かけて、やっと納得して出してます。

努力大事ですよね。何度も諦めかけましたが。

先週の【ナダ家】も最後はスープ切れましたが、コレも毎月切れてます。てか閑散期忙しいんです…(それ以上に繁忙期や大型連休ヒマなんです…)




レギュラー限定【淡麗。】は日曜まで。



1本余分にスープ炊くってのはやっぱり大変だと改めて感じました。

本当は来週からの【あさりらーめん】とコラボを考えてましたが、もう今週でやめときましょ(^-^;



【朝la.la.】のレギュラーメニュー。



てか、もはや人気上位は裏ばっかりです(^-^;



コレは表ですが。

マウンテン率7割以上です皆さん凄いですな(^-^;





さて。月曜は七尾、火曜はオフ。

そんな火曜朝、朝早く起きてしまい…朝ラーでも行くか!と片道1時間ブラブラ美川インター前。

朝7時からやってるとは聞いていましたがようやく初出勤!

…空いてない?




朝ラーは土日だけになってました。

平日朝、ウチもそんなに伸びてこないので気持ちはわかります(土日は目標数に達しましたが…)。

朝から美川で迷子。どうしましょ!?

ラーショもあるけど…




更に足を伸ばして小松まで。

朝ラーってか24hです。

5年前に北海道登別店に行って以来。あの時も朝でしたね(^-^;



昔、R1富士(食事したらシャワー無料というサービスが(^-^;)わR23桑名で深夜によく利用しました。



昔から塩オンリー。表層の油の厚みとか懐かしく。



車に戻り…隣にこんな“朝”も。



朝ラーっちゃ朝ラーですが、それ(蕎麦ツユに中華麺)は寂しくて。



せっかくなんで新幹線駅を見に。



在来線の奥に新設されてました。



JR四国の伊予小松駅を意識してるんでしょうかね(^-^;



朝のエキナカ。複合施設っぽいフードコートにラーメン店が。

…と。中で聞いてみましたが「ラーメン
11時からです。朝の食事はたまごかけご飯のみです~」





断念して、駅の白山そばの前に。

うーん。コレ食べるならゆで太郎で食べてもよかった訳で。

仕込みもあるし諦めてジンワリ帰りましょう。



帰り道、美川インター近く。



つい寄ってしまった(^-^;



10席ちょっとの狭い店内。



カツ1切れでギブアップ。ここ数年ずっとそう。

あんなに好きだったのに(笑)

油に弱くなったわ。。。

では。あと1ヶ月くらいは水曜~日曜の5日営業ですm(__)m



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当分、月曜火曜が連休となります。

2024-06-10 19:15:05 | 通常運転。


昼のお姉様の完全復活が早くても10月辺りとなり、それまで火曜は不安定になります。

学生勢が夏休みに入れば火曜も埋まると思われますので…7月後半~9月前半辺りは営業できると思われます。で、10月からはお姉様が帰って来ると信じて営業復活。

逆に言いますと7月後半までは月曜火曜連休ですm(__)m




【la.la.la.】のレギュラー限定は【淡麗。】

【朝la.la.】は色々やりすぎてます(当ブログで告知してません)。目まぐるしく変わってますんで来てからのお楽しみです(^-^;




さて。当分連休なら、月曜はボランティア行こう!なんですが内灘町のボランティアはなかなか空きがない。
(今日ボランティアの方々に聞いたら「内灘は最初からリーダーやメンバーがほぼ固定されていてなかなか空かない」とか)。

ので、月曜は他へ応援にいきませう。




朝6:30オープンの千里浜インター店。

てか、この先羽咋~中能登へ向かうとマックもCOCO'Sも朝やってなくて(羽咋すき家もやってない!)朝食はここが最終ライン。



時間調整して…



七尾城登山口駐車場へ8:00到着。



ココがボランティアセンター駐車場。

ボランティアセンターまで1.5キロあるので朝夕シャトルバスが運行してます。


駐車場の車。バス停前は熊本、福島、所沢…1番多かったのは東海地区、北陸は富山1台と石川県は私のみ(^-^;



ここで行き先が振り分けられます。



七尾は1日100人前後くらいでしょうか。

ほとんどの方が何日も泊まりがけで来られているらしく。



トラック担当。




今日の相棒。

助手席は東京から来られている方で金沢のホテルから通勤?と。



田鶴浜辺りで久々に“のと鉄道”発見!



思わず路肩に停めて撮影(^-^;



運転手だし、場所次第で昼は和倉の大和辺り狙ってましたが崩れたブロック塀を大量に積んでましたしガソリン代は税金だし自重(^-^;

皆さんベテラン揃いでテキパキ、私はだんだんヘバッて付いていくのに精一杯(^-^;



15時過ぎにボランティアセンター帰還。

バスが16時なので駐車場まで1.5キロ徒歩トホ溶けそう。。。

昼食べずに動いてたし、中休み時間だけど帰りにどこかでガッツリ…

帰り道、羽咋へ。通し営業だと丸亀かゴーゴーか!?



羽咋駅東口の駐車場は約200台無料!

土地が空いているのなら、鉄道利用促進としていい策ですよね。



地下通路を抜けて“開けてる”西口へ(^-^;



鉄道のない高浜富来方向に路線が。





私は駅前のコチラへ。

ランチタイムが17時まででカレーおかわり自由。ガッツリが叶う!




最近焼肉系やってますし3番を。



久々に来たら魚も始まってました。


遅めのランチ。



「ごはんまだまだあるから沢山食べてってね~」と店主のお姉様。私がカレーをおかわりすると同時にカウンターの主婦?はジョッキおかわり。

牛、豚にホルモンまで混ざったヤキニク定食。カレー食べ放題はインパクト大きいですよね。

帰りのレジで

「まだゴハン残ってるのに!」

どんだけ食べそうに見えるねん(笑)



店を出て徒歩50歩の秋吉でテイクアウトして帰宅。

では。予定がない月曜はちょくちょくいきます。また水曜からガンバリマス。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする