![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e6/ca11c5b89f6a77331e281629e55ddfad.jpg)
アンフィシアター出演の前日、前泊組の13人はイクスピアリへ行ったり、明日の会場までのルートの下見をしたり、5時からアンバサダーラウンジで飲んだりと思い思いに過ごしました。
その中で、私と四代目は「スノーギース探しの旅に出よう」と言って、「アナとエルサのフローズンファンタジー」開催中のランドに繰り出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/70/e2c245265bd7697b1026694ac4ae0274.jpg)
ちなみに「スノーギース」とは、『アナと雪の女王』続編のショートムービー『エルサのサプライズ』に出て来た小さな雪だるま達です。
風邪を引いたエルサ様がクシャミをする度に数人ずつ生まれて、数えきれないほどの人数に膨れ上がりました。
で、ワタクシ、この子達が好きで好きでたまらないのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
今回の旅のしおりこと出演者用マニュアルにも描きまくって今数えたら42人。描き過ぎです。
その子達が今、ランド中に散らばってると聞き、何としてでも全員拝もうと馳せ参じたのでございます。
スノーギース達の居場所はランド入口で貰えるマップにもヒントが載ってます。
しかしこのヒントだけで全部辿り着くのは容易じゃないので、この記事では全スノーギースの居場所を情け容赦なくネタバレ解説します。
探す方はどうぞご参考に、というかほぼ答えを載せちゃいます。
あと、集合体恐怖症の方は一部画像にご注意下さいまし(汗)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/5e/a5a662b4a73b9d31195b8a6da51a3dcb.jpg)
まずは見出し画像、エントランスの子達です。
モニュメントの周りをうろちょろしています。
仲良く座って寛いでる子、周りを見上げている子など、それぞれに表情があるのがたまりません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare1.gif)
しかもみんな嬉しそうにニコニコしてるのがいいよね。
あああ一人くらい連れ帰りたい(※犯罪的思考)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/2c/41875a1d621801cf0eed5c65f49ac539.jpg)
ワールドバザールの中にもスノーギースがいっぱいです。
彼らはウィンドウの中で大量発生しています。
あ、四代目が握りしめてる子は早速一人拉致したのではなく、家から連れて来た飼いスノーギースです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a9/c5736ce4580c58a7fa3ef70c2ec44955.jpg)
エルサ様(と妹)の周りにもスノーギースがいっぱいハァハァ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
エルサ様の顔立ちが私のイメージよりだいぶ幼くなっちゃってますが、今回の主目的はスノーギースだから気にしない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/fd/3aba67820eb2604085e25d073659ce91.jpg)
他のウィンドウにも見つけました。
このオラフの帽子、くっついてるスノーギースがあまりに良い出来だったので一瞬買いそうになってしまったよ。
でも冷静に考えると、私が白い帽子を被るワケないので諦めました。
ま、一緒に写ってるオラフのコインパースはまんまとゲットしてしまったんですがね。コレについてるスノーギースは、今回の全グッズの立体スノーギースの中でも一、二を争うクオリティでオススメです。
ワールドバザールを抜けて、まずは正面にあるお城前の広場「プラザ」へ行きましょう。
ここに今回最も見たかったスノーギース集合体があるのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/5b/3832712e29bd3cb53daf7542ede9aa59.jpg)
じゃーーーん。
何かもう、よほどの愛が無いと凝視できないレベルの集合体です。
もちろん私は一人ひとりの顔を舐めるように見ましたハァハァハァ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare1.gif)
こ、こ、こ、これだけ居れば一人くらい連れ帰っても(※犯罪的思考)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e5/a0ffd7a8a36f8dcf8537e7c24e4369cd.jpg)
そうそう、「この中に一人ベイマックスが混入している」というウワサがツイッターなどで流れてますが、アレはガセのようです。
たまにディズニーチャンネルで流れる「スマホ風画面で『エルサのサプライズ』のストーリーを辿る動画」ではスノーギースの山の中にベイマックスを見つけることが出来ますので、それを見た人の報告を誰かが勘違いしたか、それを見て思いついた人が故意に嘘ネタを流したかのどちらかと思われます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c7/986f801932beedf5dd1bdeb587c8f936.jpg)
まあ私はそんなことなどどうでもいい。
それより、ランドのスノーギース山の周囲にこのように散らばっている子達に萌え尽きそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
スノーギース山の周囲を執拗にグルグル回って写真を撮りまくったあとは、時計回りに園内を回ってスノーギース探しに出発しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ef/bc2bab349676e39226c17fc541c70016.jpg)
まずはプラザのすぐ近く、クリスタルパレスレストラン前で一人発見できます。
デッキチェアに座りビーチパラソルをさして寛ぐスノーギース……
私はもはや萌えカスになりそうです。
クリスタルパレスの左側から外周に行きます。
まずはアドベンチャーランドです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ae/13ceeeb5aef9c89e1d7cd4d4c67b0d5b.jpg)
そのまま歩いて行き、ミニーのラテンなショーのステージを過ぎたあたり、今新しくゲームコーナーが出来た所の向かい側=右側のベンチの上に3人発見![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
みんなが頭上をばしばし撮ってるもんだから、ベンチに座ってた少年が何だ何だという感じで見上げてたよ。
そしたら更にウェスタンランド方面に歩いて行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/9a/360b31e4111d48d40d93975fccc00a79.jpg)
次に見られるのはジャングルクルーズやポリネシアンテラスレストランがある広場、トーキングドラムのところです。
うおおおお、縦に積み重なっていて素晴らしい~~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare1.gif)
このあたりで興奮のあまりマップを落としてしまった私ですが、新しいのを貰って探索再開。
次はちょうどウェスタンランドとの境目あたりにある滝の所にいます。
昔はココにカール爺さんとラッセル君が居たんだよなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e5/a128a09dd34cc0d497bd29c5ed2dadcc.jpg)
上の方に一人だけチョコンと座っていますね。
夜の閉園間際に見たら、暗い所に一人ぽつねんと座っていて、可哀想でますます連れ帰りたくなってしまいました(※結局犯罪的思考)
滝のそばの子に元気でね~と声をかけつつウェスタンランドに入ります。
まずは一ヶ所目、ちょっと開けた所にある幌馬車の売店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/29/04df6b2713bd14bc117c7906a701eb34.jpg)
看板のそばに二人。一人ははしゃいでて、もう一人は座ってまったりしてます。
癒されるわぁ。
ウェスタンランドのもう一ヶ所は、カレー店「ハングリーベアレストラン」の看板に注目です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/4b/c6a328b0900f8562c41bc97637393298.jpg)
クマと出会っておっとびっくり。
まあランド内のクマは皆さん優しいですから大丈夫ですよ。
次はスプラッシュマウンテンのあるエリア「クリッターカントリー」です。
ココの入口は二手に分かれていますが、左側から入って橋を渡ると、下のグランマサラのキッチン出口を覗き込んだ所に一人います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/05/3a819547756878860966fece3aa00a3b.jpg)
水辺に浮かんだボートの所に佇んでいますね。
私は上から確認したんですが、グランマサラから出る時に下から見ることも出来るかもしれません。
そしてシンデレラ城の真後ろにあたるファンタジーランドに到達です。
広いエリアですが1ヶ所しかいません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a3/793640cd9d2a19d8d7a17ae0a27f5e79.jpg)
それはイッツ・ア・スモールワールド。
今しがたボートに乗って来ましたよ、という風情で歩いている3人です。
茂みからひょっこり顔を出している感じも最高です。
トゥーンタウンには居ないので(あすこあたり大勢居ても良さそうなモノなのにねえ)、飛ばしてトゥモローランドに入りましょう。
トゥモローランドは偏った地域に集中して2ヶ所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/02/f2770d1710d487431f337aebd61708b8.jpg)
まず、ワンマンズドリームが上演されているショーベースのそばです。
スターツアーズの建物と隣接するあたりに、背の高い人なら手を伸ばせば届きそうな近い位置に二人座ってます。
ぬおおおお捕獲したい捕獲したい(※犯罪的思考)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f5/9c8e9550b4b7b0036f631622cfec0caf.jpg)
最後は「コズミック・エンカウンター」というショップの看板横の二人です。
これは季節もののカスタマイズ商品を売っているお店ですね。
今回はボトルにカギなどのマスコットやビーズを選んで入れるモノを売っていましたが、肝心なスノーギースのチャームが売切れていたので手を出しませんでした。
以上でランド内のスノーギースは全部です。
さらにアンバサダーの子達も紹介するよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/23/e984daddf5d1835dba639508f07460a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/28/f666cfa76cc1f16be38926e8e4eb36d9.jpg)
正面玄関のドアには2種類のロゴマークが貼られています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/f5/a19de6fe245996bf9887ea547751a817.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b4/02ed989535a03127515ff402fa7b7668.jpg)
ドアにはこんな子達もいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e9/ea3d3038f3cc3f0f4ae0d3808ccaaab7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ea/3f8a364e4d9c0c079bf44ade44b3d5ea.jpg)
フロントの上を見上げると、看板の上に発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e0/6f195c4dc88e9dace2505a99f039f244.jpg)
上から覗き込んでいる子もいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/be/7af715643a80e42a00ff3fe09ac46efa.jpg)
二人重なっているのも可愛いです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
他に、レストランのエリアでも大勢見つけることが出来ました。
マジ幸せ~~~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/43/f62a21f3557211acb2d8c79b649f7a69.jpg)
一日の締めくくりにスノーギース型デザートを頂きました。
スノーギースは今回のイベントで大当たりしたようで、私のように元々スノーギースへの尋常ならざる愛を持っていた人でなくとも、その愛くるしい姿に夢中になった人が多い模様です。
ぬいぐるみバッジとか売切れてますものね。
これだけ人気だったということは、今後もアナ雪イベントの主役として活躍するかもしれませんし、このイベント以外でもクリスマスグッズなどに顔を出してくれるかもしれません。
というかオリエンタルランドさん、是非その方向でよろしくお願いします(笑)。
その中で、私と四代目は「スノーギース探しの旅に出よう」と言って、「アナとエルサのフローズンファンタジー」開催中のランドに繰り出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/70/e2c245265bd7697b1026694ac4ae0274.jpg)
ちなみに「スノーギース」とは、『アナと雪の女王』続編のショートムービー『エルサのサプライズ』に出て来た小さな雪だるま達です。
風邪を引いたエルサ様がクシャミをする度に数人ずつ生まれて、数えきれないほどの人数に膨れ上がりました。
で、ワタクシ、この子達が好きで好きでたまらないのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
今回の旅のしおりこと出演者用マニュアルにも描きまくって今数えたら42人。描き過ぎです。
その子達が今、ランド中に散らばってると聞き、何としてでも全員拝もうと馳せ参じたのでございます。
スノーギース達の居場所はランド入口で貰えるマップにもヒントが載ってます。
しかしこのヒントだけで全部辿り着くのは容易じゃないので、この記事では全スノーギースの居場所を情け容赦なくネタバレ解説します。
探す方はどうぞご参考に、というかほぼ答えを載せちゃいます。
あと、集合体恐怖症の方は一部画像にご注意下さいまし(汗)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/5e/a5a662b4a73b9d31195b8a6da51a3dcb.jpg)
まずは見出し画像、エントランスの子達です。
モニュメントの周りをうろちょろしています。
仲良く座って寛いでる子、周りを見上げている子など、それぞれに表情があるのがたまりません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare1.gif)
しかもみんな嬉しそうにニコニコしてるのがいいよね。
あああ一人くらい連れ帰りたい(※犯罪的思考)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/2c/41875a1d621801cf0eed5c65f49ac539.jpg)
ワールドバザールの中にもスノーギースがいっぱいです。
彼らはウィンドウの中で大量発生しています。
あ、四代目が握りしめてる子は早速一人拉致したのではなく、家から連れて来た飼いスノーギースです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a9/c5736ce4580c58a7fa3ef70c2ec44955.jpg)
エルサ様(と妹)の周りにもスノーギースがいっぱいハァハァ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
エルサ様の顔立ちが私のイメージよりだいぶ幼くなっちゃってますが、今回の主目的はスノーギースだから気にしない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/fd/3aba67820eb2604085e25d073659ce91.jpg)
他のウィンドウにも見つけました。
このオラフの帽子、くっついてるスノーギースがあまりに良い出来だったので一瞬買いそうになってしまったよ。
でも冷静に考えると、私が白い帽子を被るワケないので諦めました。
ま、一緒に写ってるオラフのコインパースはまんまとゲットしてしまったんですがね。コレについてるスノーギースは、今回の全グッズの立体スノーギースの中でも一、二を争うクオリティでオススメです。
ワールドバザールを抜けて、まずは正面にあるお城前の広場「プラザ」へ行きましょう。
ここに今回最も見たかったスノーギース集合体があるのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/5b/3832712e29bd3cb53daf7542ede9aa59.jpg)
じゃーーーん。
何かもう、よほどの愛が無いと凝視できないレベルの集合体です。
もちろん私は一人ひとりの顔を舐めるように見ましたハァハァハァ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare1.gif)
こ、こ、こ、これだけ居れば一人くらい連れ帰っても(※犯罪的思考)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e5/a0ffd7a8a36f8dcf8537e7c24e4369cd.jpg)
そうそう、「この中に一人ベイマックスが混入している」というウワサがツイッターなどで流れてますが、アレはガセのようです。
たまにディズニーチャンネルで流れる「スマホ風画面で『エルサのサプライズ』のストーリーを辿る動画」ではスノーギースの山の中にベイマックスを見つけることが出来ますので、それを見た人の報告を誰かが勘違いしたか、それを見て思いついた人が故意に嘘ネタを流したかのどちらかと思われます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c7/986f801932beedf5dd1bdeb587c8f936.jpg)
まあ私はそんなことなどどうでもいい。
それより、ランドのスノーギース山の周囲にこのように散らばっている子達に萌え尽きそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
スノーギース山の周囲を執拗にグルグル回って写真を撮りまくったあとは、時計回りに園内を回ってスノーギース探しに出発しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ef/bc2bab349676e39226c17fc541c70016.jpg)
まずはプラザのすぐ近く、クリスタルパレスレストラン前で一人発見できます。
デッキチェアに座りビーチパラソルをさして寛ぐスノーギース……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
クリスタルパレスの左側から外周に行きます。
まずはアドベンチャーランドです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ae/13ceeeb5aef9c89e1d7cd4d4c67b0d5b.jpg)
そのまま歩いて行き、ミニーのラテンなショーのステージを過ぎたあたり、今新しくゲームコーナーが出来た所の向かい側=右側のベンチの上に3人発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
みんなが頭上をばしばし撮ってるもんだから、ベンチに座ってた少年が何だ何だという感じで見上げてたよ。
そしたら更にウェスタンランド方面に歩いて行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/9a/360b31e4111d48d40d93975fccc00a79.jpg)
次に見られるのはジャングルクルーズやポリネシアンテラスレストランがある広場、トーキングドラムのところです。
うおおおお、縦に積み重なっていて素晴らしい~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare1.gif)
このあたりで興奮のあまりマップを落としてしまった私ですが、新しいのを貰って探索再開。
次はちょうどウェスタンランドとの境目あたりにある滝の所にいます。
昔はココにカール爺さんとラッセル君が居たんだよなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e5/a128a09dd34cc0d497bd29c5ed2dadcc.jpg)
上の方に一人だけチョコンと座っていますね。
夜の閉園間際に見たら、暗い所に一人ぽつねんと座っていて、可哀想でますます連れ帰りたくなってしまいました(※結局犯罪的思考)
滝のそばの子に元気でね~と声をかけつつウェスタンランドに入ります。
まずは一ヶ所目、ちょっと開けた所にある幌馬車の売店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/29/04df6b2713bd14bc117c7906a701eb34.jpg)
看板のそばに二人。一人ははしゃいでて、もう一人は座ってまったりしてます。
癒されるわぁ。
ウェスタンランドのもう一ヶ所は、カレー店「ハングリーベアレストラン」の看板に注目です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/4b/c6a328b0900f8562c41bc97637393298.jpg)
クマと出会っておっとびっくり。
まあランド内のクマは皆さん優しいですから大丈夫ですよ。
次はスプラッシュマウンテンのあるエリア「クリッターカントリー」です。
ココの入口は二手に分かれていますが、左側から入って橋を渡ると、下のグランマサラのキッチン出口を覗き込んだ所に一人います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/05/3a819547756878860966fece3aa00a3b.jpg)
水辺に浮かんだボートの所に佇んでいますね。
私は上から確認したんですが、グランマサラから出る時に下から見ることも出来るかもしれません。
そしてシンデレラ城の真後ろにあたるファンタジーランドに到達です。
広いエリアですが1ヶ所しかいません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a3/793640cd9d2a19d8d7a17ae0a27f5e79.jpg)
それはイッツ・ア・スモールワールド。
今しがたボートに乗って来ましたよ、という風情で歩いている3人です。
茂みからひょっこり顔を出している感じも最高です。
トゥーンタウンには居ないので(あすこあたり大勢居ても良さそうなモノなのにねえ)、飛ばしてトゥモローランドに入りましょう。
トゥモローランドは偏った地域に集中して2ヶ所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/02/f2770d1710d487431f337aebd61708b8.jpg)
まず、ワンマンズドリームが上演されているショーベースのそばです。
スターツアーズの建物と隣接するあたりに、背の高い人なら手を伸ばせば届きそうな近い位置に二人座ってます。
ぬおおおお捕獲したい捕獲したい(※犯罪的思考)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f5/9c8e9550b4b7b0036f631622cfec0caf.jpg)
最後は「コズミック・エンカウンター」というショップの看板横の二人です。
これは季節もののカスタマイズ商品を売っているお店ですね。
今回はボトルにカギなどのマスコットやビーズを選んで入れるモノを売っていましたが、肝心なスノーギースのチャームが売切れていたので手を出しませんでした。
以上でランド内のスノーギースは全部です。
さらにアンバサダーの子達も紹介するよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/23/e984daddf5d1835dba639508f07460a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/28/f666cfa76cc1f16be38926e8e4eb36d9.jpg)
正面玄関のドアには2種類のロゴマークが貼られています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/f5/a19de6fe245996bf9887ea547751a817.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b4/02ed989535a03127515ff402fa7b7668.jpg)
ドアにはこんな子達もいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e9/ea3d3038f3cc3f0f4ae0d3808ccaaab7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ea/3f8a364e4d9c0c079bf44ade44b3d5ea.jpg)
フロントの上を見上げると、看板の上に発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e0/6f195c4dc88e9dace2505a99f039f244.jpg)
上から覗き込んでいる子もいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/be/7af715643a80e42a00ff3fe09ac46efa.jpg)
二人重なっているのも可愛いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
他に、レストランのエリアでも大勢見つけることが出来ました。
マジ幸せ~~~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/43/f62a21f3557211acb2d8c79b649f7a69.jpg)
一日の締めくくりにスノーギース型デザートを頂きました。
スノーギースは今回のイベントで大当たりしたようで、私のように元々スノーギースへの尋常ならざる愛を持っていた人でなくとも、その愛くるしい姿に夢中になった人が多い模様です。
ぬいぐるみバッジとか売切れてますものね。
これだけ人気だったということは、今後もアナ雪イベントの主役として活躍するかもしれませんし、このイベント以外でもクリスマスグッズなどに顔を出してくれるかもしれません。
というかオリエンタルランドさん、是非その方向でよろしくお願いします(笑)。