以前は門から出るとき服装にきをつけました。たとえ近くのコンビニでも。
10年以上前大枚はたき購入しました。題は「ニューヨークのおばぁちゃん」
十数年を経て今やブックオフ入りの運命
成語に「人不可貌相」があります。外見にとらわれてはいけないということ。
ところが竹内先生は「人は見た目が9割」とおっしゃる。私は迷うばかりです。
私の心を落ち着かせたのは「心のおしゃれ」と言う一言でした
どなたの言葉が忘れました。白洲正子さんに一時期傾倒していて、当時大学生だった孫と
「武相荘」まで行きましたから、白洲正子さんの言葉だったかもしれません。
大切なのは外見でない「心のおしゃれ」を守ることに致しました。
とは言いましても、自己満足にならぬよう外観も大切にしたい私です。