いつもの駅とは逆のほうへ歩きました。 住宅地の中の公園
運転免許試験場、いまは殆どの手続き中止、改築工事はしていました
コメダは開いていました。珈琲飲みたかったけど我慢、我慢。
長年通ったゴルフ練習場、駐車場に車がありました。自粛対象ではないらしい。
オレンジピール
お友達が送ってくれました。いままでなんども頂きました、
酸味と甘みのバランスがよく美味しいでした。 29日は無事終わりました。
いつもの駅とは逆のほうへ歩きました。 住宅地の中の公園
運転免許試験場、いまは殆どの手続き中止、改築工事はしていました
コメダは開いていました。珈琲飲みたかったけど我慢、我慢。
長年通ったゴルフ練習場、駐車場に車がありました。自粛対象ではないらしい。
オレンジピール
お友達が送ってくれました。いままでなんども頂きました、
酸味と甘みのバランスがよく美味しいでした。 29日は無事終わりました。
週一回の買い出しに行きました、往きは緩やかな下りなので歩いて、
1、2キロくらい?帰りは荷物あるのでバスで。スーパーもバスも空いていました。
バスが空いているのは自動車運転免許場のほとんどの手続き中止中のため。
途中の赤信号がちょうどよく休憩になって。以下全て途中の風景です
↑ 新緑眩い幼稚園の庭の木 ↓幼稚園門柱の可愛いキャラクター
ミスタードーナツ、さすが駐車場の車は少ない
地下鉄駅近くに歯医者さんオープン(5月12日)と聞いたので偵察。
今まで長年お願いしてきた歯医者さんから変わろうかな?ここ便利なので。
マスク売っていました。348円也
充分足りているのに買ってしまう「買いだめ根性」が恥ずかしい。
先日スギ薬局でも買えたので、かなり出回ってきたのを感じます。
つかれましたが満足の一日でした。 4650歩
コロナと聞くと太陽の周りの光の輪を思い浮かべます。また
我が家の何台目かの車が「コロナ」でした。
共にプラスの印象ばかりですが、今回の「新型コロナウイルス感染症」で
それは一変しました。 なぜウイルスの名前がコロナ?
ウイルス(顕微鏡でみる)が光を発するコロナに似ているからと↑
読んだことあります。
おかしな連想ですが、トヨタのコロナ車の売れ行きに影響するでしょうか?
国民全員が自分ができることは全てするの意気込みを持ちたいものです。
ナルコ蘭花盛り
新型コロナウイルス、専門家が考えてくれているがなかなか好転しない。
連休明けの発表が待たれます。↓ 名古屋の対策です
逃走犯みたいです。
知り合いの早川巨人さん(故人)の弟さんは「わらじ医者」こと早川一光先生です。
兄の巨人さん生前口癖のように「私には過ぎた弟です」とおっしゃっていました。
京都新聞に2年半続いたエッセーがこのほど書籍化されました
京都西陣の地域医療に長年貢献されました。
在宅医療の先駆けの方、私はTVで何度も拝見しました。
ご兄弟とも故人になってしまわれました。
一光先生「とうとう診る側から診られる側になってしまった」とおっしゃる。
誇り高い医者から普通の老人になってしまった。戸惑う一光先生。
赤ちゃんのおむつに始まり最後もおむつで終わる。
介護され、世話なることを恥じるな等々
二部構成で第一部のみ読み終わりました
第二部はご家族の視点で書いておられます。
示唆に富んだ数々の言葉、とても心に沁みました。
3年余の闘病の末亡くなられました。ご冥福を祈ります。