愛用している花王の洗濯糊を探し回ったがどこにもない
おかしいと思い始めた。調べてみると1年前に製造中止と知った
家庭で洗濯時糊をつけるニーズは減る一方で、
売れないものは打ち切る、仕方ない話です。
社会の風潮として何事もふんわり、やわらかが好まれる由。
柔軟剤は種類豊富、売れ行きもいいようです。
シーツや枕カバーなどは糊付けしないと気が済まない私。
友人に話すとクリーニングに出せばいいと言う。
育ちが庶民の私はクリーニングに出す発想はない。
アイロン用は売っているのでためしてみた。
充分ではないけどこれで行くことにしました。
糊付けで思い出したこと。その昔母が仕立て直しの着物を
伸子張りや→
洗い張り板に貼っていた。
糊付けは麩糊→写真3枚はネットから拝借
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
ミニトマトが生った。私にはルビーの輝きのようにみえる。