-
日本人と猿の違い”後半”〜「人類の起源」に見るホモサピエンスの未来
(2025年04月26日 15時00分54秒 | 読書)
”最初の人類はアウストラロピテクスじゃないの?... -
「バナッハ-タスルキーの逆理」に見る、人生の選択の難しさと人生の期待値
(2025年04月25日 03時22分40秒 | 数学のお話)
”ある男は分散攻撃という巧妙な戦術を思いついた。それは、滅多に人が踏み込まな... -
もっとティコに祝杯を・・・ケプラーやガリレオやニュートンの先には彼がいた
(2025年04月23日 06時18分55秒 | 読書)
ティコ・ブラーエ(1546-1601)は、言わずと知れたケプラーやガリレオの先... -
備蓄米放出でもコメ価格は高騰〜農水省の愚策と農協救済の奇妙なカラクリ
(2025年04月22日 13時35分53秒 | 芸能&三面記事)
新米が出回ってもコメの価格は高止まりのままだ。日本政府は備蓄米の放出を決めたが... -
数学は偶然の上に卵を生む(その5)〜ヤコブ・ベルヌーイの確率論と推測法
(2025年04月20日 04時48分38秒 | 数学のお話)
前回「その4」では、”パスカルの賭け”を中心に述べ... -
闇バイトに群がる若者〜善人たちとの悪の連鎖に思う
(2025年04月18日 13時32分21秒 | 芸能&三面記事)
普段は地上波のドラマなんて見ない私だが、今年の秋ドラマ「3000万」(NHK)... -
運転免許証からマイナ免許証ヘ〜マイナポータル連携の怪しい罠
(2025年04月17日 04時20分29秒 | 独り言&愚痴)
今回は、新たに今年3月末から始まる運転免許証とマイナカードを一体化する... -
数学者の”贈る言葉”〜東大の入学式祝辞もまんざら悪くない
(2025年04月15日 17時56分29秒 | 芸能&三面記事)
「コールガール〜私は・・」でも書かれてる様に、米ハーバード大学院の入学式では開... -
金持ちなのに頭が悪いのは・・?〜”まぐれ”が理解できない人間の愚かさ(その3)
(2025年04月13日 11時53分17秒 | 読書)
前回「その2」では、「はじめに(=知識を真に受けてはいけない)」と、その後に続... -
東大医学部がAIに屈する日〜”AIが東大理科3類に合格”の真相と現実
(2025年04月11日 05時15分07秒 | 芸能&三面記事)
AIに2025年実施の東大の入学試験問題を解かせると、主に医学部に進学する... -
眠れぬ夜のルベーグ積分論〜”積分論は難しい”と嘆く日本人へ(その5)
(2025年04月10日 07時26分08秒 | 数学のお話)
前回までのおさらい 前々回「その3」では、確率論と測度論(積分論)の関係について... -
いま、業務用スーパーが微妙に安い・・
(2025年04月08日 14時12分48秒 | お題)
ネット上では、コストコとよく比較される業務用スーパーだが、今まで毎日の様に利用... -
隣組壊滅へ向けて〜老害は死なずただ消えゆくのみ・・
(2025年04月06日 14時12分11秒 | 独り言&愚痴)
「隣組の崩壊・・」の続きになるが、前番の人から... -
成功は思うより偶然に依存する〜”まぐれ”が理解できない人間の愚かさ(その2)
(2025年04月03日 05時39分03秒 | 読書)
前回「その1」では、「まぐれ~投資家はなぜ運を実力と勘違いするのか」の大まかな... -
まるで、インド版”燃えよドラゴン”・・「モンキーマン」が放つ、猿男の”怒りの鉄拳”
(2025年04月01日 06時11分55秒 | 映画&ドラマ)
展開としては、単純な復讐もの系で、終始殴るか蹴るか刺すかの血みどろの描写がメイ... -
”まぐれ”が理解できない人間の愚かさ(その1)〜なぜ運は努力や実力にも勝るのか
(2025年03月30日 04時37分20秒 | 読書)
「ミール博士の検証」でも少し触れましたが、「まぐれ~投資家はなぜ運を実力と勘違... -
ミール博士の検証〜高学歴や派手な肩書きの専門バカほど無知から学ばない
(2025年03月28日 03時47分08秒 | 読書)
半世紀前に、専門家たちが過去の失敗から学ばないという現象を真剣に研究した学者た... -
パスカルの賭けからベルヌーイの法則へ〜数学は偶然の上に卵を生む(その4)
(2025年03月26日 16時00分36秒 | 数学のお話)
前回「その3」では、パスカルの”勝ち点問題”... -
重力は誰が発見した?〜ニュートンか、ガリレオか、ケプラーか・・それとも
(2025年03月25日 04時04分09秒 | 読書)
巷で(もないが)よく言われるのは、ガリレオが重力による落下運動の法則を明らかに... -
不思議な世界の確率論〜”積分論は難しい”と嘆く日本人へ”その4”
(2025年03月23日 14時32分12秒 | 数学のお話)
前回「その3」では、確率論と測度論(積分論)の関係について述べましたが、ルベー...