”ひらめきとは異なるものを関連づけできる能力です。<アイデアをゼロから作り出す>事をイメージする人が多いかもしれない。が、誰でも思いつく事を誰もが思いつかないやり方で結びつける事がひらめきの本質です” こう語るのは、河合塾講師の池田洋介氏である。 これは数学の解法にもあてはまる。 難解とされる数学の問題でも、多くは基本的な事柄の組合せ。つまり、難題と既に知られ . . . 本文を読む
”NHK受信料を支払わなくていいテレビ”を製品化したドンキの狙いは? ドン・キホーテが発売したネット専用スマートTVがネット上で大きな話題を呼んでいる。TVチューナーを搭載しないネット動画の視聴に特化した製品である。 話題の大きな要因が”NHKの受信料の支払い義務が発生しないのではないか”という点だ。 放送法64条では、”NHKを受信で . . . 本文を読む
正直、賛同する声がもう少し多いと思った。いやアナログ人間でも、ペーパーレスを望んでると思った。 広報紙作成の経験と現場を知る立場で「ペーパーレスは誰がために」を記事にしたつもりだが、上手く伝わらなかったみたいだ。 事実、寄せられたコメントには、”ペーパーレスより毒性の強いインクが問題”とか”アナログ人間が絶滅しない限り、(ペーパーレスの)実現は難しい&rdqu . . . 本文を読む
来週には、(最大で10連休とも言われる)GWが始まる。 自慢じゃないが、私にはお祭りとGWには殆ど縁がない。 何をやっても落ち着かないし、何処へ行ってもツマラナイのである。それに、GW後にオミクロン株がぶり返さないとも言い切れない。 東京五輪を開催したお陰で、唯でさえ”グータラ”なコロナ対策が後手に周り、未だに収束(終息)しない。 そういう私も3回目のワクチンがモデルナだ . . . 本文を読む
数学史上の大論争と言えば、3次元方程式の解を巡るタルターリアvsカルダーノ、微分積分学での先陣争いとなったニュートンvsライプニッツ、楕円積分に関するアーベルvsヤコビ、無限概念を巡るカントールvsクロネッカー、フェルマー予想に関するラメvsコーシーの騒動など・・・数学界を二分するかの様な大騒ぎに発展するものもありました。 今回の望月博士のIUT(宇宙際タイヒミュラー)理論も、その領域に踏み込ん . . . 本文を読む
孤独のグルメ風に言えば、 ”時間や社会に囚われず、幸福に購買欲を満たす時、人は自分勝手になり自由になる。 誰にも邪魔されず、気を遣わず、モノ買うという孤高の行為。 この行為こそが、現代人に平等に与えられた、最高の<癒し>と言えるのである”となる。 いや、奥田英朗さん風に語れば、 ”モノに縋るのは決して弱さじゃない。モノを買う行為とは、挫けそうな気持 . . . 本文を読む
世界の?イチローが、レストランで出される(無料の)水を飲まないのは有名な話だ。 高級レストランではミネラルウォーターを出すケースもあるが、水道水を簡単な浄水器に通しただけのものを出す店も少なくないという。 ビルの中のレストランであれば、水道から引かれた水をビルの貯水槽に一旦溜め、それを改めて各テナントに引いてきて使う。 そこで問題になるのが貯水槽の衛生状態。定期的にメンテをしてればいいが、そうで . . . 本文を読む
夢の中で、私は読売巨人軍のファームの球場にいた。一番下っ端の練習生らしく、背番号はない。 日中は球団職員として雑務をこなし、夜になって何とか練習できるという過酷な環境にある。 私は一通りの仕事を終えると、夜の練習に備え、自宅のアパートへ戻っていた。 私は急いで夕食を摂り、シャワーを浴びて、練習場へと向おうとすると、ある1人の男が待ち構えている。 その男は、私が過去に1度だけ犯罪に手を染めた時の悪 . . . 本文を読む
私が今使ってるスマホは格安中華スマホ(P20lite)で、3年以上が経つが(性能や品質はともかく)不思議と故障とは無縁である。 以前使ってたGalaxyNote3(SLC22)は、性能や使い勝手は良くても、すぐに故障した。 1年も経たない内にバッテリー周りがおかしくなり、2年後には液晶がダメになった。 故に、順調な今のスマホも、いつお釈迦になるかはわからない。 という事でサブのスマホが欲しいの . . . 本文を読む
NHKBSでは「数学者は宇宙をつなげるか?ABC予想の証明をめぐる数奇な物語」という見事なタイトルで、20世紀最大の難問の一つとされる「ABC予想」を説明していた。 このABC予想には(掛け算だけでなく)”足し算が含まれるから誤解を招き、難題に変貌した”と言う。 数学には難題が付きものだが、足し算という日常生活でも見慣れた演算が、数学に難関という大きな壁を作り、その向こう . . . 本文を読む