科学大好き!Yes,We Love Science!最近気になる科学情報を、ピックアップ!わずか1分!見るだけで、科学がわかる!
腰がらくらくウエストスリマー
![](http://www16.a8.net/0.gif?a8mat=1BPE2L+2P1ODU+1IDS+HVFKY)
![](http://www11.a8.net/0.gif?a8mat=1BPE2L+SKTTE+SZ2+BXIYQ)
スペースシャトル「ディスカバリー」最後の打ち上げ!初搭乗「R2」とは何か?
2月24日、スペースシャトル「ディスカバリー号」が最後の打ち上げに成功した。国際宇宙ステーションに6名のクルーとロボットR2と物資を運び、3月7日に地上に帰還する予定となっている。
Steven Lindsey氏ら6名のクルーと、宇宙飛行士の作業を補助する実験的ロボット「ロボノート2」が搭乗する「STS-133」ミッションでは、「レオナルド」(多目的補給モジュール1)を改修した恒久型多目的モジュール(Permanent Multipurpose Module: PMM)や、軌道上交換ユニット(Orbital Replacement Unit: ORU)の予備品を搭載したエクスプレス補給キャリア4(Express Logistics Carrier 4: ELC-4)などを国際宇宙ステーション(ISS)へ運ぶ。
これが39度目にして最後のフライトとなるディスカバリー号は、2月26日にISSとドッキングし、3月7日に再びケネディ宇宙ステーションに帰還する予定となっている。(2011年2月25日 NASA/JAXA)
続きはこちら → http://blog.livedoor.jp/liberty7japan/
参考HP Wikipedia「スペースシャトル」「ディスカバリー」・National Geographic news シャトル初搭乗、ロボット宇宙飛行士
![]() |
二足歩行ロボットキット KHR-1 HV |
クリエーター情報なし | |
近藤科学 |
![]() |
ヒューマノイド―SF世界を現実にする (つかめ!最新テクノロジー) |
苅宿 俊文 | |
偕成社 |