Yes,We Love Science!

自然科学大好き!「自然」は地球、宇宙、人、社会、宗教...あらゆるものを含みます.さあ、あらゆる不思議を探検しよう!

世界初!39億年の彼方から、ブラックホールの「見えない輝き」をとらえた!

2011年08月26日 | 宇宙

科学大好き!Yes,We Love Science!最近気になる科学情報を、ピックアップ!わずか1分見るだけで、科学がわかる!


 世界初!39億年の彼方から、ブラックホールの「見えない輝き」をとらえた!

 宇宙航空研究開発機構(JAXA)によると、今年3月28日、きぼうのX線観測装置「MAXI(マキシ)」と、米国の衛星スウィフトが、X線を出していなかった場所から、突然強いX線が約10分間ほど放射されたのをほぼ同時に検出。それが数回観測された。

 観測結果を分析すると、星が巨大ブラックホールに破壊されながら吸い込まれる際、ブラックホールの周囲に渦ができ、垂直方向に強いジェット(ガス噴流)が出ていることがわかった。強いX線を出すジェットが、地球の方向を向いていたため、検出できたらしい。(2011年8月25日11時28分  読売新聞)

続きはこちら → http://blog.livedoor.jp/liberty7japan/archives/3501864.html

参考HP アストロアーツ

39億光年の彼方から届いたブラックホールの輝き 
Wikipedia
ガンマ線バースト

ゼロからわかるブラックホール (ブルーバックス)
クリエーター情報なし
講談社
ブラックホールと超新星―恒星の大爆発が謎の天体を生みだす (ニュートンムック Newton別冊)
クリエーター情報なし
ニュートンプレス

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ←One Click please



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。