Yes,We Love Science!

自然科学大好き!「自然」は地球、宇宙、人、社会、宗教...あらゆるものを含みます.さあ、あらゆる不思議を探検しよう!

サメの肝臓から、万能抗ウイルス薬「スクアラミン」発見!スクアレンとの違い

2011年09月29日 | 人類学

科学大好き!Yes,We Love Science!最近気になる科学情報を、ピックアップ!わずか1分見るだけで、科学がわかる!


サメの肝臓から、万能抗ウイルス薬「スクアラミン」発見!スクアレンとの違い

 サメが強いのはその外面だけではないようだ。新しい研究から、サメの体内に存在する物質に、即座にウイルスの増殖を食い止める性質があることがわかった。

 ツノザメ目のサメの組織から見つかったコレステロールに類似した物質が、デング出血熱や肝炎などの難治性の人間の疾患を起こす複数のウイルスと戦う性質を持つことが、新たな研究で判明した。

 この化合物はスクアラミン(squalamine)と呼ばれ、癌や眼疾患などの病気に関しては既に人間を対象とした臨床試験も始まっている。数百人の被験者がこの物質を投与されているが、今のところ大きな副作用は出ていないという。

 今回の研究では、スクアラミンがウイルスのライフサイクルを阻害し、組織培養、生体内の両方においてその増殖を食い止めることが明らかになった。

続きはこちら → http://blog.livedoor.jp/liberty7japan/archives/3574624.html

参考HP Wikipedia

スクアレン ・ National Geographic news サメのスクアラミン、人間にも効果

スクアレン 200粒
クリエーター情報なし
日欧販売
深海アイ鮫生肝油100アイサメ肝油(単品)マルマン
クリエーター情報なし
マルマン

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ←One Click please



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。