科学大好き!Yes,We Love Science!最近気になる科学情報を、ピックアップ!わずか1分見るだけで、科学がわかる!
想定できなかった巨大地震・巨大津波
未曽有の災害をもたらした、東日本大震災。震源を同じ場所にした大地震が再び起きる...という恐るべき研究が海洋開発機構(JAMSTEC)によって発表された。
専門家でも今回のようなM9.0の巨大地震を想定した人は少なかった。従って津波の大きさも予想できなかった。気象庁が測定した、津波の第一波の高さは、わずか数十センチ。それをそのまま報道したために、第二波以降の巨大津波からの避難が遅れた。
気象庁は津波警報の出し方を改善する方針だ。巨大地震で規模を過小評価する可能性がある場合は、予想高を「巨大」「高い」と数字を使わず表現して避難を促す。地震の大きさや津波の高さが正確に予測できない現状では、最善策だ。気象庁は今年中の運用開始を目指す。
続きはこちら → http://blog.livedoor.jp/liberty7japan/
参考HP 海洋研究開発機構 東北沖太平洋プレート上でM8 程度の余震の可能性
![]() |
巨大地震・巨大津波 ─東日本大震災の検証─ |
クリエーター情報なし | |
朝倉書店 |
![]() |
UNIDEN 地震津波警報機 EWR200 |
クリエーター情報なし | |
Uniden |