正直、このまま感想文を書き続けるべきかどうか考え中です。
確かに毎週楽しんで見れてはいるけど、超星神のようにツッコミ所がある訳でもないし、ストーリーを読み解くほど複雑な話でもないし。
キャラ萌えだけで感想を語るとなると
兄ちゃんかっこいい!
↑一行で終わってしまうし。
とりあえずプチプチと小ネタに反応してみますね。
■どうしてグリーンリバーライトこと緑川光の役はいつもあんななのだろう。
タイムの時のストーカー(言動リアル過ぎて本気で気持ち悪かった……)もそうだし。
■着ぐるみの口は動かないけど、特殊メイクした素面の口元アップで囁く唇を表現するのは面白いアイデアだと思いました。ちょっとロード・オブ・ザ・リングの「サウロンの口」を思い出しちゃったよ。あれ、通常の劇場版では出て来ないんですよねえ……いい「口」っぷりだった。
■ていうか、子供番組にインキュバスはマズくないんでしょうか。
■でも翼を脱がせたのはヒカル先生……狙ってるなー……。
■「因縁の対決」メーミィの思わせぶりな台詞でウルザード=ブレイジェルの線が強くなりましたね。
■ていうかウルザード、勝負を途中で投げ過ぎです。これで何回目なんだ。「そんな状態では戦えんな」わがまま言うな。わざわざ相手を呼び出したんだから、責任もって最後までちゃんと戦えという気がしないでもありません。
■妹二人を助ける兄ちゃんは頼もしくてステキですが。なにげに登場以来毎回「んーマッスルー!」を使っているような。よっぽど気に入ってるんでしょうか。
今後は気が向いたら感想書きます。
よく考えたら、毎週書かなきゃいけないっていうのがそもそも思い込みでしかなかったわけで。
確かに毎週楽しんで見れてはいるけど、超星神のようにツッコミ所がある訳でもないし、ストーリーを読み解くほど複雑な話でもないし。
キャラ萌えだけで感想を語るとなると
兄ちゃんかっこいい!
↑一行で終わってしまうし。
とりあえずプチプチと小ネタに反応してみますね。
■どうしてグリーンリバーライトこと緑川光の役はいつもあんななのだろう。
タイムの時のストーカー(言動リアル過ぎて本気で気持ち悪かった……)もそうだし。
■着ぐるみの口は動かないけど、特殊メイクした素面の口元アップで囁く唇を表現するのは面白いアイデアだと思いました。ちょっとロード・オブ・ザ・リングの「サウロンの口」を思い出しちゃったよ。あれ、通常の劇場版では出て来ないんですよねえ……いい「口」っぷりだった。
■ていうか、子供番組にインキュバスはマズくないんでしょうか。
■でも翼を脱がせたのはヒカル先生……狙ってるなー……。
■「因縁の対決」メーミィの思わせぶりな台詞でウルザード=ブレイジェルの線が強くなりましたね。
■ていうかウルザード、勝負を途中で投げ過ぎです。これで何回目なんだ。「そんな状態では戦えんな」わがまま言うな。わざわざ相手を呼び出したんだから、責任もって最後までちゃんと戦えという気がしないでもありません。
■妹二人を助ける兄ちゃんは頼もしくてステキですが。なにげに登場以来毎回「んーマッスルー!」を使っているような。よっぽど気に入ってるんでしょうか。
今後は気が向いたら感想書きます。
よく考えたら、毎週書かなきゃいけないっていうのがそもそも思い込みでしかなかったわけで。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます